NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
【東京】社内SE(アプリエンジニア)~上流工程中心/賞与年4回/在宅制度有/所定労働7H~
★SIer出身者歓迎★~所定労働7h/手当充実◎/賞与年4回/年間休日126日/社内SEとしての裁量兼◎160年前に英国で誕生した賠償責任保険組合~
■業務内容
アプリケーションエンジニアとして以下業務をお任せします。
営業職員等が利用する社内業務アプリケーションの開発を中心に、ゆくゆくは社内のDX推進担当として就業いただく予定です。
・基幹システム(IBMi)、intra-martを中心としたWebアプリケーションの開発/テスト・保守/運用
・上記に伴うベンダーコントロール
・最新技術の市場調査および導入
・社内におけるDX推進の企画検討
・その他セキュリティ対策
■開発環境
言語:
Java、PHP、Python2、Python3、JacaScript、SQL
データベース:
PostgreSQL、Oracle、DB2
クラウドプラットフォーム:
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
■組織構成
アプリケーション部門や6名で構成されており、派遣社員やSESも参画しています。
そのため、要件定義等の上流工程を中心に携わることができる環境です。
■働き方
残業月平均20~30時間です。
リモートは現状週2日を上限に実施しております。
また、自己啓発手当も支給されるためIT知識を積極的に習得することができる環境です。
■特徴・魅力
世界にP&I保険の組合は13組合ほどありますが、その中でアジアに本拠地を置く組合は同組合のみです。 2020年には創立70周年を迎えており、安定した経営を行っております。
同社が展開するP&I保険はほとんどが外航船(海外から海外、日本から海外などの航行であるため、英語を活用いただく機会が豊富にございます。
業界のパイオニアにしてNo.1です。役員や理事には大手海運会社の役員が名を連ねており「船主のための保険会社」として今も強固な関係を築いております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-23-1 アークヒルズフロントタワー15F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 540万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):319,800円~530,000円 その他固定手当/月:22,000円~91,000円 <月給> 341,800円~621,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与は経験・能力により決定いたします。 ■昇給年1回(7月) ■賞与年4回(5月・6月・11月・12月) ※固定手当内訳 ■自己啓発補助金 12,000円/月 ■昼食代補助 10,000円/月 ■役職手当 なし~69,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に従い支給 家族手当:第二子以降の子供 住宅手当:住居費補給金制度、住宅資金貸付(利子補給制度) 寮社宅:借上げ住宅制度 社会保険:補足事項なし 退職金制度:支給の対象可否は、60歳時点での在籍年数による <定年> 65歳 60~65歳の間で選択定年制 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT以外にP&I保険に関する社内研修(業界団体の国際P&Iグループが作成した教材や資格認定制度あり)、訪船研修、語学講習費用補助制度、資格取得奨励金制度等があります。 <その他補足> 制度:各種社会保険、健保組合、財形貯蓄、住宅資金貸付(利子補給制度)、生活習慣病健診他 施設:借上げ住宅制度、リゾートクラブ加入他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日(10月2日)、年末年始(12月30日~1月3日)、有給休暇、夏季・冬季休暇(合わせて7日間)、慶弔等特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須条件 何かしらのシステム開発のご経験(目安3年以上) ■歓迎要件 社内SEとしての上流工程経験 金融システムの開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本船主責任相互保険組合 |
---|---|
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-23-1 アークヒルズフロントタワー15F |
事業内容 | ■組合概要: 日本船主責任相互保険組合(Japan P&I Club)は、船主相互保険組合法に基づき、船主の責任や費用をてん補する目的で設立された非営利の相互扶助保険組織です。 世界の主要P&Iクラブで構成する国際P&Iグループへ加盟し、大きな事故は、グループのプール再保険機構で支払われるなど万全の態勢を整えており、国際的にも充実したP&Iクラブとして活動を続けています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.piclub.or.jp/ |
設立 | 年1950年10月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | 20,163百万円 |
従業員数 | 203名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。