正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【東京】システム運用エンジニア ~平均残業9時間/有給取得平均13日/福利厚生充実で働きやすさ◎~
<30年にわたり黒字、無借金経営を続ける安定成長企業>
システムの開発、基盤、運用を単体で扱うIT会社が多い中、そのすべてを網羅するマルチタイプの総合ITサービスを手掛ける当社にて、希望と適性に応じ案件配属。サーバ、ネットワーク、汎用系いずれのプロジェクトもあります。
金融(銀行系)、流通、広告、運輸など13の業界にITサービスを提供する独立系SIerの当社にて、運用エンジニアを募集します。
■主な業務内容:
・オペレーション業務(手順書に沿った作業)
・RPA、BPMツールを使った運用
・セキュリティ内部監査業務
・システム運用設計
※通常の就業時間は9時30分~18時30分(休憩60分)ですが、案件により夜勤やシフト勤務も発生する可能性があります。
※RPA(作業の自動化)やBPM(業務改善)の案件も任されるようになっており、特にRPAには注力しています。
■業務の魅力:
・多彩な業界と取引しているからこそ、様々なシステムに携わることができ、エンジニアとして成長できる環境があります。
・お客様のご要望を理解した上で、自らツールを構築するエンジニアも!意欲に応じ、業務効率アップでニーズの高いRPAにトライすることも可能です!
■配属後:
半年単位で行われる上長との評価面談の際に、自身のキャリアアップについても相談いただきます。また、資格取得制度も充実しているため、自身のスキルアップにもしっかりフォローできる体制が整っております。
■キャリアパス:
お客様のご要望を理解した上で、自らツールを構築するエンジニアも目指せます。意欲に応じ、業務効率アップでニーズの高いRPAにトライすることも可能です。
■当社について:
2021年に創立30周年を迎えたITサービス企業です。独立系企業の強みを生かし業界問わず事業拡大を図ってきた結果、金融(銀行系)、流通、広告等13の業界に当社ITサービスを提供し、大手企業含む多くのお客様から信頼を得ています。無借金経営で経常利益は常に黒字、年商68億円の安定経営も強みの一つです。東京/札幌/大阪/福岡の4拠点で広く活動しており今後も顧客提供価値拡大の為発展していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中に待遇の変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区神田三崎町1丁目1番1号 HLCビル 勤務地最寄駅:JR総武線・都営三田 線/水道橋 駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 東京本社近郊のプロジェクト先での配属となります。 受動喫煙対策:案件により異なります。 <転勤> 当面なし 東京での勤務となります。 |
給与 | <予定年収> 370万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,500円~305,000円 <月給> 205,500円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験年齢を考慮の上、規定により優遇致します。 ■昇給:年に2回人事考課を行います。 ■賞与:年2回(過去実績600,000円~1,000,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:該当要件を満たした場合支給 住宅手当:月40,000円※一人暮らしの場合 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 業務に関連する資格の取得に際し、会社が受験料を負担するだけでなく、合格祝い金(最大20万円)を支給し、社員本人のモチベーションを引き出します。 <その他補足> 【住宅手当制度】3大都市圏で一人暮らしの場合、月額¥40,000、その他地域で一人暮らしの場合、月額¥15,000の住宅手当を支給。 【住宅運用制度】会社が大手不動産会社と法人契約し住宅手配の手間を省いています。 【家族手当】会社規定に沿って配偶者やお子様がいらっしゃる場合は毎月定額を家族手当として支給しています。 【研修センター】専属の研修チームと研修センターを持ち、新入社員から管理職までの各ステージに合わせ、独自の研修プログラムを作成し、年間を通じて各種教育を実施 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■業務、着手プロジェクトにより異なります。 ■有給休暇取得日数:平均13日! ■各種休暇制度あり(年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、特別休暇産前・産後休暇、育児休業) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ネットワーク、サーバ、汎用系ホストなどの保守運用実務経験1年以上 ■あれば活かせるスキル等: ・ネットワーク、サーバ、汎用系ホストなど問わず監視、運用経験 ・手順書に従い維持管理業務をした経験 ・RPAやセキュリティ監査の知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エイチ・エル・シー |
---|---|
所在地 | 〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西20-2-18 HLCビル |
事業内容 | ■事業内容: 提供事業は3種類あり、システム開発、インフラ構築、システム運用です。社会活動の維持発展に必要とされる銀行システムや公共設備等の社会インフラに関わるシステム開発・基盤構築・運用を通じて社会に大きく貢献しています。システムの開発、基盤、運用を単体で扱うIT会社が多い中、その3種すべてを網羅するマルチタイプの総合IT会社として、お客様のニーズに幅広く対応しています。独立系企業の強みを生かし、業界の垣根にこだわらず事業拡大を図ってきた結果、現在、金融(銀行系)、流通、広告、運輸など13の業界に当社ITサービスを提供し、大手企業をはじめとする多くのお客様から信頼を得ています。なお、従来のウォーターフォール型プロジェクト開発から、近年主流になりつつあるアジャイル型プロジェクト開発など、お客様に要望に応える最適なシステムの開発手法を推し進めています。また、クラウド、仮想化、データアナリティクス、IoT、AI、などのトレンド技術の活用と、アジャイル、マイクロサービスの開発手法により、お客様のビジネス変革に追従できるシステムの開発・構築・運用を目指しています。 ■当社の特徴: 技術者の人材育成(社内教育)に力を入れており、基礎技術から専門技術、レガシー領域(メインフレームなど)、トレンド領域(DX関連など)に至るまで、トータルカバーできる自社研修プログラムを整えています。ITベンダー各社(Amazon、IBMなど)の認定パートナーであり、各ベンダープロダクトやサービス(AWS、各種IBM製品など)に特化したカリキュラムの自社研修を揃えています。 ・東京・札幌・大阪・福岡の4拠点において広く活動しており、年商77億円を超える安定収益を確保しています。30年間すべての年度において経常利益は黒字。金融機関からの借入れが無い無借金経営を続けており、安定した経営基盤を誇ります。 ・札幌と東京の2本社制をとっており、いずれも自社ビルで、社員が安心して働ける環境を整えています。 ■経営理念: 『人材力こそ企業力』企業が成長・発展するためには、人材や資本など様々な必要材料があります。その中でも「人」が最も重要であると本気で考えています。社員の成長は会社の利益。風通しの良い社風の下、社員とともに常に上昇志向で邁進していく企業であることをお約束します。 |
代表者 | 代表取締役会長 氣境 壮二郎 / 代表取締役社長 角谷 勝弘 |
URL | http://www.hlc.co.jp/ |
設立 | 年1991年6月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 7,894百万円 |
従業員数 | 880名 |
平均年齢 | 37.2歳 |
主要取引先 | \大手企業との豊富な取引実績/ 国内外の著名企業や大手SIerと幅広く取引を行っています。 特定の取引先に依存せず 多様な業界・企業とパートナーシップを構築している点が 当社の安定した経営基盤を支えています。 【主要取引先(一部)】 ・(株)NTTデータSMS ・伊藤忠テクノソリューションズ(株) ・富士ソフト(株) ・ANAシステムズ(株) ・東芝デジタルソリューションズ(株) 他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。