NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【石川能美/UIターン◎】組み込みエンジニア<自動包装機>※残業15H/年休122日/ニッチトップ
UIターン歓迎!生活に便利&自然環境豊か/小松空港からも近く県外へもアクセスしやすい◎物流業界の省力化・省人化に貢献
■仕事内容
省力化・省人化ニーズに対応したストレッチ包装機の他、物流設備(マテハン機器)の評価テストなどをお任せします。
具体的にはユーザーごとに異なる仕様をなっている製品の組み込み業務をお任せします。またお客様へ赴き据付業務(実際の手作業は無し)の際に製品の最終調整もお任せします。
・評価テストの際にはチェックリストもあります。
・出張は0~2回/月、1回当たり最大3日程度かかります。
・大小含めて120台程度/年間で受注
・納期でおおよそ1~2か月程度
■取り扱い商品と今後のマーケットについて
パレット梱包の際に、パレットと荷物を固定するのに使うストレッチフィルムのコーティング作業を機械化するための「ストレッチ包装機」を設計します。
2024問題に代表される物流業界の影響でこれまで人力で行ってきたパレット梱包も現在急速に自動化が進んでおります。同社はもともとストレッチフィルムに強みをもっていましたが、顧客要望に応える中で2000年から包装機も生産しており常に業績拡大を続けております。
■育成、キャリアプラン
入社後は現場研修を行いつつ、ストレッチ包装機の開発~改善業務を中心メンバーとしてお任せします。実際にお任せする業務は簡易な調整業務になります。
設計は現在役職者がメインで行っており、仕様変更などがメインでお任せできるメンバーが少ない状況です。
将来的には役職者候補として設計業務にも携わっていただきたいです。
■石川県能美市で住んでいく情報
・アクセス
石川県能美市は金沢市中心地から車でおおよそ30分程度になります。小松空港からも近く県外へもアクセスしやすい環境です。
・住む場所
地価も安いため家を建てる際も複数台のガレージを設ける家も多いです。家賃相場も1LDKで6万円前後、3LDKで10万円前後で住むことが可能です。
・環境
動物園や公園、図書館など文化施設なども充実しておりスーパーなども充実しております。
生活に不便を感じる場面は無く自然もある環境なので落ち着いて働いていくには程よく暮していくにはちょうど良い環境といえるかもしれません。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 品質管理(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中に関して条件の変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:10 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 石川工場 住所:石川県能美市吉原釜屋町ロー1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~440,000円 <月給> 310,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 社内規定に従い要相談 昇給/年1回 賞与/年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※規定に従う 家族手当:※規定に従う 住宅手当:※規定に従う 寮社宅:※規定に従う 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:※規定に従う 退職金制度:※規定に従う <定年> 65歳 ※規定に従う <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得奨励金 階層別研修 自己啓発支援(eラーニング、キャリア教育、語学研修) <その他補足> 従業員持株会 財形貯蓄 住宅資金融資等 確定拠出年金制度 ベネフィットステーション |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※年に数回土曜日出勤あり 夏期休暇(4日)年末年始休暇(6日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・機械・設備保全に携わった経験 ※故障した機械の修理、配線などの構造把握をされている方大歓迎です! ■□組み込みに必要なプログラミングはこれから徐々に覚えていただくのでご安心ください!□■ <語学補足> 不問 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 積水樹脂株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒530-8565 大阪府大阪市北区西天満2-4-4 堂島関電ビル6F |
事業内容 | 当社グループは、1954年の創業以来、独自の複合技術による価値の高い製品・サービスを創造してまいりました。現在では、公共と民間の両分野で「交通事故削減」「防災・減災」「国土強靭化」などへの社会課題の対応に取り組み、地球環境に配慮した事業活動に努めております。 当社は2030 年 3 月期に創立 75 周年を迎えるにあたり、経営環境が日々激変し、ステークホルダーの価値観が多様化する中で、「世界の人々の安全・安心・快適な暮らしを支える」という使命を持続的に果たしていくために、将来のありたい姿を定めた長期ビジョン「積水樹脂グループビジョン2030」を2023年5月に策定いたしました。 このビジョンでは最重要の経営資源を「人財」とし、①人的資本の価値最大化、②成長戦略による拡大、③サステナビリティ経営の推進を3つの方針といたしました。このグループビジョンを具体的な経営課題に落とし込み、グループ一丸となって取り組んでいきます。 我々は、次々と生まれる新たな社会課題の解決に貢献し、ビジネスモデルの変革や新たな価値創造を推進し続けることで、将来にわたって世界の人々の安全・安心・快適な暮らしを支え続ける企業グループを目指してまいります。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sekisuijushi.co.jp/ |
設立 | 年1954年11月 |
資本金 | 12,334百万円 |
売上 | 62,790百万円 |
従業員数 | 1,514名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。