正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【西淀川】人事総務/労務からスタート◆創業以来黒字経営の優良メーカー/年休129日/残業少なめ
~働き方を改善したい方へ/創業から70年、黒字経営を続ける優良メーカー/年休129日/離職率2%・平均勤続年数12年と長期就業可能な環境安定した経営基盤が強みの電設資材メーカー商社/国内シェア70%/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実~
■業務内容:
まずは人事労務総務の幅広い業務を携わっていただき、将来的には人事業務中心に業務を担っていただきます。
【人事】
採用業務/派遣スタッフ管理/労働基準局提出書類作成/社員勤怠管理/社員教育(社内研修の準備・運営) 等
【労務】
年末調整/ストレスチェック/健康診断/インフルエンザ予防接種/保険組合連絡 等
【総務】
制服発注/お中元・お歳暮発注/社員名刺作成/消耗品購入/電話取次/来客案内 等
■組織構成:
人事総務課5名が在籍しています。
・男性:次長1名(50代後半) 主任1名(50代前半) 一般1名(50代後半)
・女性:課長1名 (40代後半) 係長1名(30代後半)
■働きやすさについて
(1)本社は最寄り駅から徒歩5分の好立地
(2)転勤基本なし、年休129日(土日祝休み)と長期就業可能な環境
(3)基本的に残業は月10時間以内、有休も積極的に消化
■当社の魅力:
◇電設資材業界では唯一と言われる商社とメーカー機能を併せ持つ同社は、創業以来65年以上の歴史があり、変化を求め進化を続けています。
◇同社の製品は、高速道路や鉄道をはじめ、空港、橋梁等、現代社会を支える建造物には必ずどこかに使われています。
例えば、高速道路のインターチェンジに設置されているETCのバーや、非常口の看板、駅構内の電光掲示板、飛行機が離着陸する際の誘導灯も同社が取り扱う製品の一部です。
◇公共工事のインフラ事業となる為、これまでバブルやリーマンショック、そして今回の新型コロナウィルスの影響関係なく、安定した経営を継続しています。
◇官公庁やNEXCOのインフラ事業はその事業における基準点を越えている会社にしか依頼が来ず、その基準点を越えているのは国内でタチバナを含めて2社程度のため、競合の参入障壁が高い事業となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 3ヶ月~最大6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区御幣島1-12-22 勤務地最寄駅:東西線/御幣島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 基本的に転勤はありません。 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,800円~300,000円 その他固定手当/月:18,000円~35,000円 <月給> 238,800円~335,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆賞与/実績:4か月分(昨年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:■配偶者以外の扶養親族等2,500円 上限1万円 住宅手当:規定による(例、大阪 賃貸 35,000円) 寮社宅:転勤者のみ社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新任役職者研修、リーダー研修、新入社員研修、新入社員フォロ-アップ研修、基礎力アップ研修 <その他補足> ■役職手当 ■財形貯蓄制度 ■社員旅行:年1回(沖縄、北海道、鹿児島他) ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種(全額会社負担) ■自宅購入祝金 ■周年記念パーティー ■育児・介護時短勤務制度、積立有給制度 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 ■夏季休暇(5日)・年末年始休暇(9日) ■慶弔・特別、育児、介護、私傷病、子の看護休暇など ■有休:入社3ヶ月で5日、入社半年で5日、最高20日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・社会人経験3年以上で人事もしくは労務経験をお持ちの方 ・Word/Excelを使える方 ■歓迎条件: ・大阪市内を運転できる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社タチバナ |
---|---|
所在地 | 〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島1-12-22 |
事業内容 | ■【事業内容】:電設資材のメーカー、商社 一般電気設備配管資材から高速道路用電気通信設備資材、同トンネル照明設備用資材 /鉄道用電気通信設備用資材/風力発電用ケーブル支持材 /土木建設用電設資材等 の開発、設計、製造、販売 ■【詳細】:電設資材業界では唯一と言われる商社とメ-カ-機能を合わせ持つ当社は、創業以来65年以上の歴史を有し、変化を求め進化を続けております。これまでに蓄積してきたノウハウと開発、設計~製造、販売までを行うト-タルプロデュ-スの強みを生かして、お客様の要望に応えています。 当社の製品は高速道路や鉄道をはじめ、空港、橋梁、球技場、体育館などの公共インフラに使用され、現代社会を支えています。例えば高速道路のインターチェンジに設置されているETCのバーや、非常口の看板、駅構内の行先掲示板、飛行機が離着陸する際の誘導灯も当社が取り扱う製品の一部です。その為、自分の携わった製品が社会を支えていることを身近に感じることが出来ます。また最近ではドーム球場、ラグビー場、競技場において当社の製品である照明器具の取付金具が使用されました。 ■【ビジョン】:鉄道・高速道路関連商材の事業展開に注力しています。既存市場の深耕だけでなく、新規取引先の開拓、同分野での商品の多角化を計画しています。 また、規律や社内コミュニケーション、教育体制といった社内体制を整え、お客様の要望や市場環境の変化に速やかに対応しています。 ■【組織風土】:社員教育制度や各種福利厚生の拡充を図っています。 ■【会社の評価】:自己資本比率87%、東京商工リサーチの評点では、76点(平均50点)と高得点をいただいております。 ■【中途採用者の割合】:令和6年度は6名の中途採用者が入社しました。弊社では中途採用者は「60%」を超え、中途採用の方であっても十分活躍していただける会社です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tachibana-net.co.jp/ |
設立 | 年1959年12月 |
資本金 | 98百万円 |
売上 | 7,509百万円 |
従業員数 | 134名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。