NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【建築施工管理の方歓迎】CM業務(発注者側) ◆土日祝休・残業10h程度/マイクロソフト事務所実績◎
★施工管理経験ある方歓迎!スキルを活かして発注者側へキャリアアップ◎
★残業10h程度・土日祝休み・年休120日の働きやすさ◎
★マイクロソフト・トヨタ・日本IBM等、超大手企業の案件実績多数◎
■職務概要:
当社にて電気設備・機械設備の建築コンサルティング(CM業務)をお任せします。発注者の立場からプロジェクト管理することが主な業務となります。(現場管理は基本ございません)
■主な業務内容:
<プロジェクトマネジメント業務>
企画/計画段階から設計/施工/維持管理段階まで、顧客の立場に立ったプロジェクト進行管理業務を行います。設計/管理業務:顧客の立場に立ち、常にコストとのバランスに配慮した設計/管理業務を行います。
<コストプランニング業務>
施設事業の企画/設計計画/エンジニアリングの投資方策についてのコストコンサルティング業務を行います。
<予算算定業務>
独立した立場からの予算及び概算積算の作成、そして入札額の査定/評価、さらに契約額の折衝を行います。
※社内にいる建築のCMと協業しながら業務を行って頂きます。
※案件は新築、リニューアル両方ございます。
■取引実績
オフィス:(株)マイクロソフト、ドイツ証券(株)日本アイ・ビー・エム(株)
交通機関:成田国際空港(株)、東京地下鉄(株)
工場:トヨタ自動車(株)、ユニ・チャーム(株)など
参考URL:https://www.sfc-net.co.jp/results/client/
■組織構成:
38名(部長のもとに、リーダー5名・メンバー20名以上 ※3グループに分かれております)
20代~60代まで幅広い年代の方が活躍中です。
育成環境も整っており、高い定着率を誇ります。
■働きやすさ:
・年休120日以上(完全週休二日制)
・土日祝休み
・残業月10時間程度
・転勤ほぼなし
■当社の魅力:
◎従業員40名程度の建設コンサルタント会社ながら、大手クライアントとの実績が多数あるプロフェッショナル集団です。業績も安定成長中!
◎社長の佐藤が太平洋積算士協会会長を務めた経緯から、特に外資企業からの案件受注が多いのが特徴です。
◎仕事が評価され、ほぼ全ての顧客から継続発注を受けています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:10時間00分 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:千代田区神田錦町3-21 クレスト竹橋ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/竹橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤の可能性はゼロではありませんが、当面は想定しておりません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~410,000円 <月給> 380,000円~530,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年2回 経験・実績などに応じて変動します ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月40000円まで 家族手当:家族手当てあり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:在籍年数条件有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・チケットレストラン(食事補助) ・給与更新年1回 ・賞与年2回 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日日数:120日 ■完全週休2日制(土日祝) ■有給休暇10日~20日 ・GW、夏季休暇(3日)、年末年始(3日)、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・建築施工管理のご経験 5年程度 (設計、積算経験者も大歓迎です◎) ■歓迎条件 ・日常英会話以上、英文メールのやり取りができる方 ※職種未経験歓迎 <語学補足> 日常英会話以上、および英文メールのやり取りができれば尚可TOEIC750点以上歓迎 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社サトウ ファシリティーズ コンサルタンツ |
---|---|
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 |
事業内容 | ■企業名:Sato Facilities Consultants,Inc. ■企業概要:同社は、日本及び世界各国での多年にわたる国際的な建設プロジェクトのコストマネジメント業務の経験を生かした強力なベースを武器に、発注者の要求を満たし、個別ニーズに対応可能なコンサルタント業務を提供するため下記のような幅広い業務を提供しています。 ・施設の企画・設計計画・建設を行うため投資効果の高い、最も適切な方策についてのアドバイスの提供 ・最も有効な発注・調達方法、そして手続き・進め方の提示 ・公平で専門的な立場からの予算及び概算積算の作成、そして入札額の査定・評価、さらに契約額の折衝 ・プロジェクトの完成迄の全体主要工程計画表の作成とその監理 ・バリューエンジニアリング業務の提供 ・発注者のプロジェクト代理人としての業務提供 ・海外投資事業についての支援コンサルティング業務を展開 ■背景:国内では、設計事務所や建設会社から独立した第三者の立場による建設マネジメント、または発注者側の代理人としてのコンサルタントの必要性が高まってきています。 ■実績:中部国際空港、関西国際空港、成田国際空港、2005年日本国際博覧会協会、バークレイズ・キャピタル証券会社、ロイヤルバンクオブスコットランド銀行、ユニオンバンクオブスイス、クレディ・スイス・ファースト・ボストン、日本アイ・ビー・エム、マイクロソフト、東和不動産、汐留地区超高層複合ビル、コーチ・ジャパン、プラダジャパン、ギャップジャパン、ラルフ・ローレン・リテール・ジャパン、アップルコンピュータ、ザ・ペニンシュラ東京、ホテルプレジデント青山、富士写真フィルム、トヨタ自動車、日産自動車、 カルビー愛知高速交通、多摩都市モノレール、東京地下鉄、コスモスイニシア、メルセデスベンツ、アマゾン、グーグル、ファーストリテイリング、セールスフォース、国際的スポーツ大会の競技大会組織委員会、国土交通省、外務省、港区、名鉄、UR都市機構、東京メトロ、中部電力、東北電力、東京電力 |
代表者 | - |
URL | http://www.sfc-net.co.jp |
設立 | 年1993年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 40名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。