NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
セールスコンサルティング◆インフルエンサーやSNSを使って顧客の課題解決◆土日祝休◆残業月平均20H
本ポジションは、セールスコンサルティングチームの提案営業(インサイド~フィールド)です。単なるキャスティング営業ではなく、企業の事業課題を捉え、インフルエンサーやSNSを使って“解決”へ導く「共創型セールス」として活躍頂きます。
※担当領域:音楽/化粧品/アプリ/自治体/ECなど多岐に渡ります。
※配属先となるインフルエンサーマーケティング推進部のメンバーは全員、ファンコミュニケーションズと在籍出向の形でソーシャルメディアマーケティングの広告代理業を運営する株式会社WANDの兼務となります。
■携わるプロダクト
◇LUMOS(ルーモス) …1万人のインフルエンサーネットワークを活用し、認知向上や検索数UPを目的とした”純広告型”インフルエンサーマーケティング
◇NOX(ノックス) …インフルエンサーに特化した、クローズドの”成果報酬型”インフルエンサーネットワーク
■業務詳細
◎見込み顧客への営業活動(新規開拓/問い合わせ対応/代理店営業)
◎クライアントとの商談・課題ヒアリング
◎提案書作成、KPI設計、キャスティング設計
◎社内ディレクターとの連携による施策実行
◎効果検証および改善提案(レポーティング・次回提案)
■得られること
◇営業スキル × マーケ戦略 × SNS運用スキルが身に付く
商談相手はマーケ部長・役員クラスが中心。LTVやCPA、CVRなど指標に基づいた本質的なマーケ戦略提案が求められます。提案書作成やプレゼン能力はもちろん、SNSトレンド理解やユーザー心理を読む感性も磨かれます。
◇創業社長・上場グループのリソースを活かした「両利きの成長」
事業部のトップは東京大学卒→Citigroup→起業→事業売却を経験。自身の起業経験を活かし、若手メンバーへの育成や裁量の提供に積極的です。急成長中の事業に身を置きつつ、ファンコミュニケーションズのナレッジや営業リードをフル活用できる環境です。
◇SNS市場1兆円時代の“最前線”に立てる
TikTok、YouTube Shorts、Instagram、XなどSNSは既に企業マーケティングの主戦場。当社は、アフィリエイトNo.1のグループ知見と、インフルエンサー5,000名超のネットワーク、投稿2.5億件のデータベースを活用し、クライアントの「売れる仕組み」を最適化します
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※月途中入社の場合の試用期間は3.5ヶ月になります。 ※試用期間中の待遇・月例給与は正規雇用後と同様です |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 380万円~501万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~301,000円 固定残業手当/月:89,000円~116,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 317,000円~417,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮の上決定いたします ■給与改定:原則年2回(4月・10月) ■別途決算賞与支給の場合あり(支給有無、金額は決算結果により決定いたします) ■別途テレワーク通信手当月10,000円あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月5万円迄 ※出社日数による 社会保険:社会保険完備/関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)/GLTD(団体長期障害所得補償)保険あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率89%) <教育制度・資格補助補足> ・自己申告による人事異動サポート制度 ・JobChange制度、社内公募制度(キャリアチェンジをサポートします) ・社員研修制度(所定の提携研修機関のものは自由に受講可。一部上長許可は必要です) <その他補足> ・テレワーク通信手当(10,000円/月) ・社員持株会制度 ・勤続賞与制度 ・社員投票による特別表彰制度 ・社員紹介報奨金制度、売上達成報奨金制度 ・社員による提案制度(事業案、職場環境改善案、既存サービス改善案等、種々の提案を社長に行える制度) ・慶弔金支給 ・定期健康診断(婦人科健診あり) ・インフルエンザ予防接種 ・産業医面談 ・社外相談機関提携 ・仮眠室完備 ・防災用品支給 ・オフィス内禁煙 ・地震速報/安否確認システム導入 ・ランチ補助制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、生理休暇、配偶者出産休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人・個人問わず、営業の実務経験(業界・年数不問) ◎Web業界や広告ビジネスに興味がある方は、ぜひご応募ください◎ ・SNS(TikTok, YouTube, Instagram等)を活用して情報収集をしている方 ■歓迎条件: ・広告・PR・SNSマーケ業界での実務経験 ・デジタル広告やクリエイティブ制作の基礎理解 ・BtoBセールス(法人営業)やカスタマーサクセス経験 ・SNSマーケティング/インフルエンサー施策の実施経験 ・プレゼンや提案書作成に自信がある |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル |
事業内容 | 私たちファンコミュニケーションズは、「プロシューマー・ハピネス」という経営ビジョンのもと、インターネット上の成功報酬型アドネットワークサービスを中心に、 自社媒体運営、広告代理業等のインターネット広告関連事業を展開しており、 "インターネット広告プラットフォーム"の立ち位置で、"広告主"と"メディア"を繋げ、消費者に広告を届けています。 主要サービスの国内最大級のASP『A8.net(エーハチネット)』や、 芸人さんを呼んでお届けするラジオアプリ『GERA(ゲラ)』など、自社プロダクトを企画開発し、複数の事業領域で国内トップシェアを獲得しています。 2005年には業界最速でジャスダック証券取引所に上場を果たし 2014年には東証一部へ市場変更、新市場区分の再編により現在は東証プライム市場に変更しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fancs.com/ |
設立 | 年1999年10月 |
資本金 | 1,173百万円 |
売上 | 7,396百万円 |
従業員数 | 463名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。