正社員
掲載予定期間:2025/5/29(木)〜2025/8/27(水)
【週4リモート】経理担当(課長候補)◆女性活躍中/決算業務中心/業務改善/裁量もって業務出来る
◆残業時間10~20時間程度で働き方◎/週4リモート可能/月次決算中心・業務改善への提案可能/フレックス制/成長環境◆
当社は、事業拡大に伴い経理部門の強化を進めています。本ポジションでは、経理業務の遂行だけでなく、業務改善やチームマネジメントにも積極的に関わっていただきます。
「組織をより良くしたい」「経理業務を効率化したい」といった意欲をお持ちの方をお待ちしています!
■やりがい、この仕事で得られるもの
◎月次決算業務の全体像と詳細を深く理解できます。
◎業務改善の企画から実行まで、一連のプロセスを経験できます。
◎経理業務の効率化や標準化を通じて、組織貢献を実感できます。
◎将来的には連結決算など、より高度な経理業務に携わる機会もあります。
◆ 仕事内容
経理部にて、月次決算業務を中心に担当いただきます。
◎入社後すぐ
現行の月次決算業務フローと処理内容を把握し、改善対象業務を特定していただきます。
◎その後(~6ヶ月程度)
特定した業務の効率化・標準化を進め、「誰でもスムーズに業務ができる体制」を構築していただきます。
例えば月次決算が期日通りに完了できるよう業務改善を推進していただくなど、主体的な取り組みを期待しています。
将来的には、月次決算の担当範囲を広げていく予定です。連結決算を行っていただく可能性もあります。
◎その他
・将来的には課長としてマネジメント業務をお願いしたいと考えています
・スキルや志向に合わせて業務領域の拡大(海外子会社関連業務、連結決算など)も可能です
■配属先
コーポレートデザイン本部 経理・財務部 経理・財務課(部長含め4名のチームです)
課長(男性)、メンバー(女性メンバー3名(30~40代))
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館4F 勤務地最寄駅:各線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> 基本的に在宅リモート勤務(週に1~2日程度出社あり) 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~425,000円 その他固定手当/月:25,000円 固定残業手当/月:78,520円~105,470円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 403,520円~555,470円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■業績賞与:年2回 ■その他固定手当:住宅手当(20,000円)+在宅勤務手当(5,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額5万円までを上限に実費支給 住宅手当:月2万円 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■現場でのOJT、Off-JTを使った教育カリキュラム ■英会話レッスン補助、社内外にキャリアコンサルタントが各1名おり、いつでもキャリア相談が可能 ■自己啓発支援 ■資格取得支援 <その他補足> ■在宅勤務手当 ■住宅手当 ■保養施設 ■服装自由 ■PC支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 有給休暇(入社半年経過後10~20日)、夏季休暇(4日)、年末年始(4日)、誕生日休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・月次、四半期決算の経験とその進捗管理(5年以上) ・システム導入や業務改善による月次決算の効率化・早期化の経験 ・資金計画を含む予算作成および管理の経験(一部経験でも可) ■歓迎条件: ・IT企業での経理・財務業務の経験 ・2名以上のメンバーのマネジメント経験 ・連結決算業務の経験 ・株主総会を含む会社法決算対応の経験 ・英語を使った海外関連会社の経理、財務業務の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社イー・エージェンシー |
---|---|
所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館4F |
事業内容 | ■概要 1999年に京都で設立された、強い技術力と解析力を背景にクライアントの事業戦略をサポートするWebマーケティング会社です。 “おもてなしを科学する” を信条として、データ起点のデジタルマーケティングサービスを中心にお客様の成長戦略・グローバル戦略をご支援しています。アジア太平洋トップクラスのGoogle認定パートナー企業で、 業界を先駆けてグローバルEC支援事業も展開しています。 ■主な事業内容 ①データドリブン事業 Googleマーケティングプラットフォーム(GMP)およびGoogleクラウドプラットフォーム(GCP)認定パートナーとして、クライアントのデータ活用を支援する同社の主軸事業です。日本で数社しかないGMPセールスパートナーの一社として、Google社から高い評価を受けており、東証一部上場企業を中心に、データを基点としたコンサルティングを行っています。 ②クラウドプロダクト事業 クラウド上でサービス展開を行う自社SaaS型のマーケティング支援プロダクトを開発・販売しています。代表的なサービスとしては下記です。 日本で初めての「かごおち」リカバリーサービスの『CART RECOVERY』。最短3分でサイトを高品質なネイティブ文章に多言語変換する『shutto 翻訳』など。「ユニークで、使いやすく、手頃なプロダクト」をコンセプトに、誰でも使いやすく必要な施策を簡単に導入できるプロダクト開発・販売を行っています。 ③DX事業 数多くのECサイト開発支援を行ってきた経験をもとに、クライアントのECサイト開発からアプリ開発、クラウド化といった情報通信技術支援に加え、デジタル化促進に向けたソリューション開発を行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.e-agency.co.jp/ |
設立 | 年1999年1月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 145名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。