正社員
掲載予定期間:2025/6/12(木)〜2025/9/10(水)
【IT経験歓迎/DX・ITコンサルタント】日立の製造業ノウハウを活かした支援/構想策定・上流から支援
【コンサル未経験からビジネススキル獲得/国内大手企業の事業変革】
◆企業様のバリューチェーン変革×テクノロジーで事業改革
◆日立グループのノウハウを活かした事業優位性、顧客への提案力◎
◆充実した研修と日系大手のカルチャーで長期活躍を期待する社風/体制
◆若手未経験からのキャリアチェンジ事例多数・コンサルタントとして成長
DXコンサルタントとして「企業の競争優位の確立のために、データ/デジタル技術を活用した新たな価値創造や、業務の抜本的革新・生産性向上」を支援します。
■プロジェクト例:
(1)デジタル化戦略策定
DXを活用して将来の「あるべき姿」を描き、段階的ロードマップとアクションプランの策定を支援
(例)2030年のデジタル技術・ビジネスエコシステムを見据えた事業構想
(2)製造デジタル化 業務改革構想
デジタル技術を活用した業務改革プランを策定し、実効性の高い構想を支援
(例)全社DX統括組織の立ち上げと事業間シナジー最大化に向けた工場デジタル化構想
(3)アフターサービスデジタル化構想
アフターサービス・保守業務の品質・生産性向上と新サービス企画支援
(例)デジタル技術を活用した国内拠点のリソースシェアリング型ビジネスの企画
(4)全社デジタル化推進組織・制度・人材強化
企業全体でデジタル化を加速させるためのスキーム整備と人材育成を支援
(例)デジタル化時代をリードする全社改革組織の立ち上げと人材育成
■教育体制:
コンサルティング技術研修として領域別、株式会社日立コンサルティングの標準技法の研修がございます。
特に、標準コンサルティング技法については、DX、BPRをはじめとした各種コンサルティングサービスの具体的な推進手順や作業テンプレートが細かく定義されており、他コンサルファームには例のない内容となっています。
■ワークライフバランス:
育児や介護など個人の事情に合わせた働きかたを実現するため、様々な制度やサポートが用意されています。
◇男性育児取得率:60%以上 (平均取得期間67日)
◇リモートツール配布率:100 %
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間45分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50~17:35 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む |
交通 | <勤務地補足> ・リモートワーク推進(社員全員にノートパソコン、iPad、iPhone、Wi-fiルーターを支給) ・首都圏各地にサテライトオフィス完備 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,250万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~12,500,000円 <月額> 416,666円~1,041,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により優遇 ■賞与:年俸とは別に年1回支給(6月) ※業績、パフォーマンスに応じて支給 例)2023年度実績 アナリストクラス:平均121万円、Cクラス:平均217万円、SC:平均290万円、Mクラス:平均360万円 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:■日立グループ団体保険(生命保険、医療保険、自動車保険) 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■語学学習補助(月1万円) ■各種社内研修(全社共通研修、本部別研修、階層別研修、日立グループ共通研修等) ■外部研修制度(社外研修やセミナーを会社負担で受講可能) <その他補足> ■カフェテリアプラン(年間5万円相当のポイント+各種割引制度) ■住宅・リモート支援(居住費、通信費など月3万円相当のポイント) ■日立グループ社員持ち株会制度 ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄制度 ■結婚祝金・出産祝金・弔慰金・傷病見舞金・災害見舞金 ■採用時赴任手当制度(規程の範囲内で入社にかかった引越費用負担) ■インフルエンザ予防接種補助 ■死亡弔慰金・高度障害見舞金制度 ■本人希望異動制度 ■介護等による退職者の再雇用制度 ■サークル活動 ■副業制度 ■時短 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、有給、特別、介護、出産/育児(お子様一人最大3年間の育休)、子の看護、配偶者出産、看護、生理、配偶者転勤、育児・介護社員残業/深夜労働制限、妊娠中・出産後1年社員勤務規則緩和、自己啓発等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれか ・IT企業での要件定義など上流のご経験 ・事業会社でのITに関連した企画経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日立コンサルティング |
---|---|
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル |
事業内容 | ■企業概要:日立コンサルティングは、国家の基盤技術を支えるインフラ技術と高度なITを組み合わせ、世界各地の企業や地域が抱える課題を解決する「日本発のグローバルコンサルティングファーム」です。創業100年の歴史の中で培ってきた優れた技術・製品・ネットワークを活かし、売上高10兆円、社員数32万人の社会インフラともいえる存在である日立グループにおいて、コンサルティングに特化したサービス提供をミッションとし、豊かな社会の実現という使命を担っております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.hitachiconsulting.co.jp |
設立 | 年2002年7月 |
資本金 | 2,400百万円 |
売上 | 7908百万円 |
従業員数 | 413名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。