求人数438,417件(8/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【ブラザー工業株式会社】【名古屋】<開発上流から携わる>品質保証(産業印刷など)◆業種未経験歓迎/残業0~15h※11145【転職支援サービス求人】(正社員)

ブラザー工業株式会社 求人更新日:2025年8月21日 求人ID:38249878
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/6/19(木)〜2025/9/17(水)


【名古屋】<開発上流から携わる>品質保証(産業印刷など)◆業種未経験歓迎/残業0~15h※11145


◇東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◇

■業務内容
当社が注力する事業領域(新規事業、産業印刷事業など)における品質保証をお任せします。※メンバーごとに異なる製品カテゴリーを担当

品質保証の立場で、開発の上流から製造・市場までのバリューチェーン全体に関わりながら活動します。?既存の業務プロセスに捉われず、新たな発想で顧客価値の向上に繋がる施策を企画し実践することが求められます。

★品質保証については社内で十分な活動を行っており、業界内でも上位の体制を整えています

■業務の流れ
品質問題が発生した場合、設計者や設備担当者、製造担当者など関係部門と協業し、品質保証部門として原因調査の結果や処置・対策の妥当性を確認すると共に、評価内容や出荷検査・工程監査方法の適正化を行い、出荷判断をするような流れで業務を進めます。

■仕事の魅力・やりがい
成長事業領域の品質保証を担う中で、当社として経験値が少ない商材に対して、顧客の使い方を想定しながら品質基準や品質評価方法を模索し、関係部門と議論しながらプロジェクト活動を推進できる点が魅力です。決まりきった品質基準や評価方法がない中で、製品技術を理解して品質課題を見出し解決していく仕事に面白さを感じられる方にとっては、やりがいのある仕事です。
また、現場の品質管理や品質保証で見出した課題を、データ活用チームのデータサイエンティストに相談してビッグデータ解析の視点で要因解析したり、今まで見出せていなかった品質管理のポイントを見出したりするなど、他チームと連携して課題解決できる環境があることも魅力の一つです。

■身につくスキル
・顧客視点で製品・サービスの品質を見極めるスキル
・工場から出荷する製品の品質保証や市場情報に基づく品質改善プロセスを実践するスキル

■職場環境
未経験の商材を扱う場合も多く、メンバーが同じ土俵で試行錯誤しながら新しい品質評価の手法を試したり、品質保証プロセスの構築と実践に取り組むことができる職場です。中途入社者も多数活躍!

■働く環境
・残業約0~15時間(繁忙期は20H/月程度)
・リモート週2回まで
・フレックスタイム制度活用
・年次有給休暇消化率82.0%
・男性の育児休職取得者数86名(2024年度)

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械)
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~20:00
休憩時間:70分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細1>
瑞穂工場
住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1
勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
星崎工場
住所:愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1番地
勤務地最寄駅:JR東海道本線/笠寺駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
近隣の生産拠点を含め日本国内については、業務状況に応じて出張の可能性があります。 海外の生産拠点については、リモート対応が増えましたが、業務状況によっては年間で1,2回の海外出張の可能性があります。

<転勤>
当面なし
■国内で転居を伴う転勤はございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~925万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~350,000円

<月給>
260,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績 6.23ヶ月※
■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率99%)

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修/語学研修/その他に業務時間内に自由に受講が可能な各種公開研修の他、階層別研修、自己啓発支援、通信教育や都合の良い時間帯に学べるオンライン研修(e-learning)もあります。

<その他補足>
■社内公募制度・カフェテリアプラン有
■社員食堂・食事補助・自転車通勤可・出産・育児支援制度・資格取得支援制度・研修支援制度(全従業員利用可)
■住居手当:40歳以下を対象とし家賃額に応じて規定額支給、独身者:最高額12,000円、既婚者:最高額19,000円
■家族手当:扶養家族1人目16000円/月、2人目以降1人につきに9000円
■財形、社員持株会、確定給付年金/確定拠出年金、育児・介護の為の短時間勤務制度、慶弔慰金、災害見舞金
■ブラザー病院、体育館、独身寮、契約施設など
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■年間休日124日(閏年は125日)
■年次有給休暇20日(初年度のみ18日)、年末年始、ゴールデンウィーク
■夏期休暇、誕生日休暇、結婚記念日休暇、リフレッシュ休暇など

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
~業種未経験歓迎:自動車、食品、医療機器、化学など、異業界からのご応募もお待ちしております~

■必須条件:下記いずれも満たす方
・機械・電気・化学などのいずれかの見識
・品質保証、もしくは開発・生産技術・製造などのご経験

■歓迎条件
・製品評価やデザインレビューによる品質検証の経験
・製造現場における品質管理の経験
・品質管理に関する知識(QC検定2級相当)
・製品開発(メカ/ハード/ソフト問わず)の経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ブラザー工業株式会社
所在地 〒467-8561
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
事業内容 ■事業概要:
家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等
など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。

■事業内容:
・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業
プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど
・インダストリアル・プリンティング事業
コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど
・マシナリー事業
工作機械、工業用ミシンなど
・ニッセイ事業
ギアモータ、高剛性減速機、歯車
・パーソナル・アンド・ホーム事業
家庭用ミシン、カッティングマシンなど
・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業
業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど

■事業・製品の特長:
brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。

■数字で見るbrother:
「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。
「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。
「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。
<参考> 数字で見るブラザー
https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
代表者 -
URL http://www.brother.co.jp/
設立 年1934年1月
資本金 19,209百万円
売上 876,558百万円
従業員数 3,903名
平均年齢 43.6歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ