正社員
掲載予定期間:2025/6/23(月)〜2025/9/21(日)
【淀屋橋/施工管理経験者歓迎】法人営業(既存顧客)◆完全週休2日制/年休126日/残業20時間程度◆
★キャリアチェンジ・第二新卒歓迎!知識を生かして活躍できます!/年休126日/完全週休2日制/残業20時間程度既存顧客と関係構築をいただくことがメインミッション/創業110年以上の専門商社
■メインミッション
110年以上の歴史を持つプラント設備の専門商社である当社にて、施主、設計事務所、建設会社へ向けてエレベータ設備、立体駐車場の設計提案から納入までの一気通貫営業を行っていただきます。新規ニーズが出たときにお声掛けいただけるよう関係構築を行いながら、受注から納品立ち会いまでを一貫してご担当いただきます。
■業務内容
昇降機設備を中心とした、ビル・施設向け案件をご提案いただきます。ビル・施設をまちづくりの一部と捉え、多様なニーズにお応えします。
■業務詳細
既存顧客がメインとなり、建設会社の現場の方と関係構築を行うことで、継続的に受注をいただきます。新規もメーカーや既存顧客からの紹介が殆どです。
担当エリアと担当社数
・近畿2府4県が担当エリアですが、5割が大阪市内の案件です。担当顧客数も経験年度によって変わります。
・当面は、課長代理伴走の元、5社~10社程度担当をいただきます。
■入社後の流れ
まずは既存顧客に対し、提案済み案件のフォローや課長代理の打合せに同行し製品知識を習得頂きます。新規顧客については、業務に慣れていただいてからお任せする予定です。
■当ポジションの魅力
・慣れてくると自分で商売を構築できる事、多くの新築の建物に設備を納入するので地図に残る仕事として『やりがい』はあります。
・建築図面から仕様を読み取って、見積作成をするので自分のスキルアップを感じることができます。
■組織構成
第二課は下記5名で構成をされています。※当ポジションについては課長代理と2名体制で従事頂きます。
課長(50代)、営業職(30代)、営業職(30代)、営業職(20代)、営業アシスタント(30代)
■当社の強み
商社機能を活かし、電気・機械設備ともに多数のトップクラスメーカーとの取り引きがあり、施工に関しては、各メーカーの協力をもとに事業を展開しています。また、公共分野では、上下水道施設を始め、排水ポンプ施設、揚水ポンプ施設、集落排水事業等、同社が納入した実績が多数あります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:20 (所定労働時間:7時間35分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング 15F 勤務地最寄駅:御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 赴任して当面(3~5年ほど)は転勤がない予定です。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,500円~305,000円 <月給> 243,500円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※基本給2か月分・夏冬各1か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:住宅手当あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出企業年金 <定年> 60歳 継続雇用制度あり:65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT、資格取得支援制度、新入社員研修、海外研修、フォローアップ研修(入社半年後)、キャリア研修(若手・中堅・管理職等)、スキル研修(TMNスクール等メーカー主催の研修参加)等 <その他補足> ■公的資格手当、出向手当、職務手当、財形貯蓄、確定拠出年金 ■確定給付企業年金、慶弔金 ■社員持株会、住宅資金融資 ■各種会員制保養所(熱海・伊豆等) ■社員親睦会(各種クラブ、活動補助金、クリスマスパーティー)等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度12日、最高20日)、特別休暇、創立記念日、産休・育児休暇(取得実績あり) ※半休制度あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件<職種未経験・業界未経験歓迎!> 施工管理経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社千代田組 |
---|---|
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル |
事業内容 | ■事業内容: 「システムとプラント」の専門商社 ■取り扱い製品・サービス: (1)産業用設備…産業用電気設備、産業用機械設備、物流設備に関する製品・サービス (2)エネルギーと環境…各種発電システム、再生可能エネルギー、上下水道・汚水処理、環境関連設備、産業用リチウムイオン電池モジュールに関する製品・サービス (3)生活用設備…鉄道システム、ビル・施設用設備、パーキング設備に関する製品・サービス (4)ITソリューション…業務ソリューション、ITインフラに関する製品・サービス (5)産業用標準品…産業用リチウムイオン電池モジュール、駆動機器、伝導機器、コンベヤ・荷役機器、工場設備機器、制御・計測機器、産業用資材、FA機器、その他汎用機器、電子部品・電子資材・電子関連応用機器に関する製品・サービス (6)海外事業(海外拠点と事業)…上海・台湾・韓国・タイ・メキシコの各拠点と連携して、電機・機械製品の供給元の開拓・調達を行うと共に、日本企業の海外販路の開拓と日本企業の製品の輸出 ■当社の特徴: 1909年の創業時からの理念である、「誠実と信頼」を地道に実践し続ける電機・機械・情報システムの商社として、産業と社会インフラ基盤を支えてまいりました。当社にとっての「誠実と信頼」は、不変の理念であり、「今、ここで」出来る最善のことに不断の努力を積み重ね、更に大きな価値へと「誠実と信頼」を軸に次代へと繋いでまいります。また、2023年度には第12次中期経営計画「“強みの再発見と新たな価値創造 ~次の成長のために~”」を策定いたしました。改善と改革による働きがいを創造し、100年以上続くお客様への貢献の歴史を受け継ぎ、研鑽を怠ることなく、社会的課題に眼を向けながら、国内外を問わず次世代ビジネスによる市場創造を軸に、新たな企業価値を追求し、全ての皆様から信頼される企業を目指してまいります。 |
代表者 | - |
URL | http://www.chiyodagumi.co.jp/ |
設立 | 年1918年7月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | 103,307百万円 |
従業員数 | 436名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。