NEW
正社員
掲載予定期間:2025/6/30(月)〜2025/9/28(日)
【東京】オープンポジション(データ戦略)◆データ知見を活かして企画へ/保有データ多数/在宅制度有
【SIer出身者歓迎★/法人顧客約110万社の豊富な情報基盤×多様なデータが強み/ITデータ知見を活かして上流企画へ★】
■概要
当行のデジタル戦略統括部に配属となり、ご経験・希望を鑑みて選考内にて担当業務領域を確定いたします。主に以下の役割により、国内外におけるMUFGのデータドリブン経営を事業の当事者としてリードいただくことを想定しております。
■業務内容
ご経験とご希望を考慮し(1)~(4)いずれかをご担当いただきます。
(1)データエンジニア
・データ利活用ニーズの拡大に合わせた、上記データ基盤・分析基盤の機能改善・システム構成の企画立案
・ETLツール(データ加工ツール)を活用したデータパイプライン設計等、データエンジニア業務の上流工程
・データ起点でのシステム要件定義、業務プロセス最適化、データモデル設計のコンサルティング など
(2)データマネジメント
・データ利活用を支えるプロセス効率化及びルールの策定
・データ利活用プロセスから全体最適化できるサービスの発掘及びそのプロジェクト推進、開発(支援) など
(3)システム企画運用
・経営情報システムの再構築プロジェクトの企画・推進
・海外拠点・グループ会社のデータ収集やユーザーからのデータ利活用ニーズに関するコンサルティング
(4)データ利活用企画推進
・データ利活用案件の推進・業務改善(社内向けBIコンサル、ダッシュボードの企画・開発等)
・データ利活用人材の育成(ダッシュボード作成支援、社内向け研修等)
■配属組織
デジタル戦略統括部は総勢50名(データ戦略企画グループ:6名、基盤改革推進グループ:37名、データガバナンスグループ:7名)の組織となっております。MUFGのさまざまなデータをビッグデータ基盤に収録・整備し、利活用の推進と統制を行っています。データを起点に、MUFGのさまざまなビジネスを推進し、グローバル経済の成長と社会の変革に貢献しています。
■キャリアパス
当部、初期配属を起点として、データの切り口から業務の幅を拡大し、行内のさまざまなポジション・キャリアを目指せます。データ人材としてのプロフェッショナルとしてエンジ・アーキサイドへキャリアを伸長およびDX推進のプロフェッショナルとしてビジネス部門へキャリアを伸長いただくなど様々なフィールドをご用意しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 麹町オフィス 住所:東京都千代田区麹町5-1-1 麹町ガーデンタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 制度改定に伴い、全行員が自由に「転居しない」ことを選択することができ、転居して異動する行員には一時金が支給となります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~600,000円 <月給> 255,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給 家族手当:支給には規定あり 住宅手当:支給には規定あり 寮社宅:入寮条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種研修・資格補助制度あり <その他補足> ■社宅・独身寮制度 ■財形貯蓄制度 ■従業員持株制度 ■確定給付企業年金制度 ■確定拠出年金制度 ■退職一時金制度 ■15年休暇制度 ■配偶者海外転勤等同行休職制度 ■ベネフィット・ワン ■同性パートナーシップ制度 ■ベビーシッターサービス制度 ■産前・産後休業 ■出産祝い金・出産一時金 ■育児休業(男女両方) ■育休明け研修 ■時短・時差勤務 ■育児費用補助制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(原則、土日)、祝日、年末年始、有給休暇、連続休暇、時間内通院・通院休暇、子の看護休暇、不妊治療休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎><SIer出身者歓迎> ■必須要件(下記いずれか) ・システム開発プロジェクトにて要件定義のご経験 ・DWH、データ基盤等に係るデータマネジメント経験 ・金融システム開発のご経験 ・Tableauを活用した企画経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
所在地 | 〒100-8388 東京都千代田区丸の内2-7-1 |
事業内容 | ■業務内容:銀行事業 預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託および登録業務、金融先物取引の受託業務、その他付帯業務 |
代表者 | 取締役頭取執行役員 半沢 淳一 |
URL | http://www.bk.mufg.jp/ |
設立 | 年1919年8月 |
資本金 | 1,711,958百万円 |
売上 | 8,484,706百万円 |
従業員数 | 31,756名 |
平均年齢 | 38.07歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。