NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【大阪】DX/AIソリューション営業 ◆クライアントの業務体制・組織も変革も実現/正社員
お客様のDXやAI活用、データ活用の領域における戦略立案から企画、設計といった上流工程から、アプリケーション開発やクラウド構築といったものづくりの領域、さらには運用・モニタリングまでの一連の流れを、総合的にサポートする事業部でのソリューション営業です。
■業務内容:
課題ヒアリングから提案・受注・アフターフォローまでを担当し、お客様の課題に沿ったDXソリューションサービスのご提案します。受注後はプロジェクトオーナーとして担当することもございます。
■詳細:
(1)顧客課題のヒアリングと分析
お客様の事業内容、経営課題、既存システム、業界動向等を深く理解する為、多角的なヒアリングを行います。単に要望を聞き出すだけでなく、潜在的な課題や将来的なニーズまで掘り下げ、真の課題を特定します。
(2)DXソリューションの企画・提案
ヒアリングで特定した課題に対し、最適なDXソリューションを企画し、提案書を作成します。提案内容は、戦略立案、業務プロセス改革、AI・データ活用、クラウド移行、アプリケーション開発など多岐にわたります。技術的な専門性とビジネス理解を両立させ、お客様にとって新しい価値を生み出すことができる解決策を提示します。
(3)契約交渉と受注
提案内容にご納得頂いた上で、契約条件の交渉を進めます。予算やスケジュールに合わせた柔軟な調整を行い、双方にとって最適な形で受注へと繋げます。
(4)プロジェクトオーナーとしての役割
受注後は、お客様と当社のエンジニアチーム、協力会社との橋渡し役として、プロジェクトを円滑に進めるための調整役を担います。進捗管理、課題解決、品質担保等、プロジェクト全体を俯瞰し、成功に導く責任を負います。
(5)アフターフォローと関係構築
プロジェクト完了後も、お客様との良好な関係を維持し、運用状況のヒアリングや改善提案、追加ソリューションの提案等を継続的に行います。お客様のビジネスパートナーとして、長期的な視点での支援を提供します。
(6)その他業務
市場調査、競合分析を行い、新たなソリューション開発に貢献します。
社内関連部署(エンジニア部門、コンサルティング部門等)と連携し、ナレッジ共有や技術的知見の深化に努めます。
セミナー開催や展示会出展等を通じて、当社のソリューションやブランドをアピールします。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※賞与は試用期間後に適用 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー25階 勤務地最寄駅:梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 基本的には社内勤務です。※テレワークの使用可能(スケジュール状況に応じて) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 560万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,920円~518,900円 固定残業手当/月:54,080円~81,100円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで入社時の給与です。過去の経験や能力を考慮して、当社規定により優遇いたします。 ※その他、賞与年2回+各種手当(通勤/営業交通費、役職手当など)あり ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(社内規定あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:ただし、確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJT中心となります。 <その他補足> ■時短勤務制度 ■ホットライン制度 ■定期健康診断 ■確定拠出年金制度 ■時間外手当 ■役職手当 ■フレックスタイム制度 ■テレワーク(在宅勤務・リモートワーク)制度 ■社員持株会 ■ベネフィットワン ■書籍レンタル ■共済会 ■休暇補足:有給休暇とは別に特別休暇もあります。GW、SWを活用し10連休を取る方もいます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■自己研鑽休暇(夏休み)、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇(男女ともに取得実績あり)、慶弔休暇、特別休暇 ■有給休暇(消化率76.5%) GW、SWを活用し10連休を取る方もいらっしゃいます。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記のいずれかに該当する方(経験1年以上を想定) ・DX、AI、データサイエンス等のIT分野におけるソリューション営業のご経験 ・IT関連プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントのご経験 ・上記に親和性のある実務経験 ■歓迎条件: ・データ分析基盤やAIプラットフォームの営業経験をお持ちの方 ・コンサルティングファームでの就業経験をお持ちの方 ・論理的思考力と提案力に自信のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ワークスアイディ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23F |
事業内容 | ▼主な事業内容 データドリブンコンサルティング ビジネスプロセスコンサルティング DX HRコンサルティング デジタル人材育成 |
代表者 | 池邉 竜一 |
URL | https://www.worksid.co.jp/ |
設立 | 年1999年7月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 69億500万円(2021年3月期実績)←66億7434万円(2020年3月期実績)←59億9047万円(2019年3月期実績) |
従業員数 | 1,515名 |
平均年齢 | 35.1歳 |
主要取引先 | 有名・優良企業:約900社 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。