NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【Hondaグループ案件】テクニカルライター(自動車マニュアル)/自動車整備士歓迎/土日休/未経験◎
★Hondaグループとの強固な関係性◎創業1948年の老舗企業の安定性
★未経験者受け入れ態勢が充実しており、中途活躍実績多数◎
★土日休み・育休産休制度◎
■業務概要:
日本を代表する自動車メーカーである「Honda」の自動車整備マニュアル作成に従事頂きます。
■業務の詳細:
(1)編集企画の立案
本田技研工業からマニュアル作成を行う車種の概要を共有頂き、どのような内容にするかを検討。多くの場合、過去作成されたマニュアルを元に変更点や新規作成する部分を洗い出していきます。
(2)実車取材
実際の自動車を見ながら元となるマニュアルとの違いを見つけていきます。尚、このとき見る自動車はすべて発売前のものです。
(3)原稿作成:既存のマニュアルや類似マニュアルをもとに取材で得た情報を盛り込みます。多少の変更で済む場合もあれば大きなモデルチェンジの際など、大きく新規作成することもございます。作成と確認を繰り返しながら完成に近づけます。
(4)納品
■業務の魅力
◇未経験者受け入れ体制◎
現メンバーも未経験出身の方がほとんどで、中途入社者を育成するための体制は整っています。
◇自動車の新製品にいち早く触れる事が可能:発表前の新製品の情報に触れる事も可能です。自動車好きにはたまらない環境です。
■働きやすさ
昨今の働き方に合わせた就業環境の改革を行っており、有給休暇の取得を積極的に推進。産休・育休制度も完備し取得実績もあります。勤務時間は年末や決算期などの繁忙期を除けば定時退社も可能です。
■当社について
当社は1948年の創業から長年事業を継続発展できており、底堅い業績となっています。
特に大手自動車メーカーのHondaグループとは70年以上の取引実績があり、現在も大手広告代理店を介する事無く直接の取引が実現できております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
クリエイティブ系 > 出版、印刷関連 > テクニカルライター 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(整備・メカニック関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区東五軒町6-2 NASクリエイション 勤務地最寄駅:東西線・有楽町線・南北線/神楽坂・飯田橋・江戸川橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 360万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,895円~263,745円 その他固定手当/月:51,105円~80,005円 <月給> 237,000円~343,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は年齢、経験、能力を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例28歳独身:基本給210,000、手当43,105(※)、住宅手当8,000、年間賞与840,000(基本4ヶ月)、年収3,973,263 ※残業30時間含む。超過分別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者/月1万円、子一人につき/月4千円 住宅手当:独身者/月8千円、配偶者あり/月1万5千円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■営業手当 ■勤続手当 ■健康診断 ■保養所(新潟県湯沢町) ■レクリエーション ■慶弔見舞金制度(入社1年経過後より利用可) ■誕生月休暇(1日) ■技術手当 ■資格手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 自動車業界に準じて祝日は出勤日となり独自カレンダーで祝日分を担保しています。※土日、夏季休暇(3日)、冬季休暇(7-9日)、GW休暇(7-9日)有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、産前産後休暇※実績有 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> \業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/ ■必須要件 ・自動車・飛行機・電車等、乗り物に関わったご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・自動車整備士としてご就業された方(同社へも多数ご入社されてご活躍されています) ・自動車にご興味があり、構造やメンテナンスに関心をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 那須印刷株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒162-0813 東京都新宿区東五軒町6-2 NASクリエイション |
事業内容 | ■事業内容: ・印刷全般、企画、デザイン、SP販促物、Webサイト制作、テクニカルライティング、広告事業 ■事業の詳細: 同社では印刷を核にコミュニケーションにおける品質・手段を追及し続けています。顧客のセールスプロモーションとカスタマーサービスを柱に事業展開しています。 (1)マニュアル制作(販促支援マニュアル、修理マニュアル制作、取扱説明書、3D配線図、プレゼンテーション資料)…販売スタッフ向けの教育マニュアル、顧客向けの製品取扱説明書、作業現場で使用する図面など、ニーズに応じて様々なマニュアルを作成しています。制作には専門スタッフが携わっています。 (2)BPOサービス(キャンペーン・イベント事務局運営、オペレーション支援/資材管理、オペレーション支援/データ運用、人材支援)…イベント運営における事務局代行サービスや、マニュアル・販促支援資材の管理、商品情報の運用、専門スタッフの派遣等を展開しています。 (3)コンテンツ制作(Web・コンテンツ制作、映像制作、グラフィックデザイン)…Webサイト制作およびプロモーション、商品のプロモーションやイベント、会社案内のコンテンツとして注目されている映像制作、お客様へ向けて伝えたいことを限られた紙面上で効果的に表現するグラフィックデザイン等のコンテンツの制作を行っています。 (4)セールスプロモーション(市場調査、商品告知、来店促進支援、商談・成約支援)…セールスプロモーションの企画立案に必要な情報を調査、興味を喚起させるツールの制作、顧客を来店させるための施策提案、サービスの実施や成約の獲得にむけて商談を円滑に進めていくためのツールの提案を行ってます。 (5)プロダクトサービス(印刷・加工、ロジスティクス)…熟練の技術を持つオペレーターの作業の元での高品質な印刷物の提供、印刷物の梱包・配送など物流に関する領域に関してのトータルサポートを展開しています。 ■事業の魅力:特に大手自動車メーカーのHondaグループとの取引実績が長くございます。Honda社がスーパーカブを発売する前の時代から取引があり、現在も大手広告代理店を介する事無く直接の取引が実現できています。長年の取引実績から細やかなナレッジが蓄積されており、満足度の高いご提案につなげられている点が大きな強みの1つです。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nas-p.co.jp/ |
設立 | 年1952年2月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 3,200百万円 |
従業員数 | 170名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。