NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)
【大阪市/転勤無】医療施設の設計/建築士1級歓迎/快適な作業環境◎/年休120土日祝/残業35h
~一人ひとりにデュアルモニターを2台完備/快適な作業環境◎/デザイン的な構造や内装にも携われる可能性◎/年休120土日祝でワークライフバランス◎~
■具体的な業務内容:
《仕事の流れ》
◇コンセプトの立案・設計
◇申請作業
◇施工・図面の修正
《ポイント》
◎設計期間は案件によりますが、短いもので2~3ヶ月、長いものだと3年程度
◎同時に担当する案件は3件程度
◎これまでお付き合いのある構造設計・設備設計の方への依頼もOKです
■入社後の流れ:
スキルや経験に応じて業務をお任せします。
デザイン的な構造や内装にも携わることができるため、そういった分野に挑戦したい方、興味がある方にも最適です。
ゆくゆくはマネージャーへのキャリアアップも目指せる職場です。
ポストチャンスがあるのでモチベーション高く働けます。
■配属先情報:
8名の設計士が在籍し、男女とも活躍中です。
和気あいあいとした雰囲気でコミュニケーションも活発です。
上司が個々の業務量を把握し、忙しい時には協力しながら進める体制で一人に負担がかからないのも安心ポイント。
また、一人ひとりにデュアルモニターを2台完備。快適に作業ができるのも魅力です。
■やりがい・魅力:
◎多くの人が利用し、街の一部となる施設を手がける
あなたにメインでお任せするのは、医療・介護・保育施設の設計。
手がけた施設が多くの人でにぎわったり、地域の役に立っていたり、自分が利用者になったり…そんなシーンを目の当たりにできるのが非住宅設計の醍醐味です。
建物が将来にわたって地図に残り、街の一部となることにも大きなやりがいです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇に変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島1-11-16 新大阪CSPビル本館3F 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/西中島南方駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):431,600円~733,800円 固定残業手当/月:68,400円~733,800円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~1,467,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◎待遇条件の詳細については面接でご相談ください。 ※上記は最低保証金額です。経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ■昇給:1回(8月) ■賞与:年2回(8月/12月)※支給実績3ヶ月分 ※マネージャー(管理職)として採用される場合 月給50万円~60万円+諸手当+賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■特記事項なし <その他補足> ■精勤手当 ■役職手当 ■時短勤務制度 ■オフィスカジュアルOK ■社用携帯電話貸与 ■オフィス内分煙 ■報奨金制度 ■社用車貸与 ■社内クラブ活動(サイクリング・登山) ■健康診断 ■資格手当 ■職能手当 ■従業員持株制度 ■マイカー通勤可 ■制服貸与 ■社用携帯電話貸与 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■GW(6~7日)、夏季休暇(6日)※2024年度実績 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 ■産休制度(取得実績あり) ◎5日以上連続休暇の取得も可能です |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・建築士1級をお持ちの方 \こんな方にお勧め/ ・裁量大きく、メリハリをつけ働きたい方 ・『Jw_cad』や『ARCHITREND』の使用経験がある方 <必要資格> 必要条件:建築士一級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 タモツコーポレーション |
---|---|
所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島1-11-16 新大阪CSPビル本館3F |
事業内容 | ■事業内容: 総合建設業/不動産事業/一級建築士事務所 ■当社の強み: ①創業40年の歴史 株式会社タモツコーポレーションの前身である新保工務店の設立が昭和50年。タモツ建設を経て現在のカタチになり、老舗企業と呼ばれるまでに成長しました。社歴の長さは信頼度の証と言われる通り、建築業などお客様の信頼がなければ成り立たない事業であることを日々感じております。弊社の強みをいかしたワンストップサービスを展開するにあたり、現社名となり、社名は変わっても弊社の事業や役割、そして思いは変わりません。これまでも、そしてこれからも。タモツは「自己責任と覚悟」をモットーに、お客様の信頼と期待を裏切ることのないプロ集団として努力してまいります。 ②医療・福祉施設に特化 医療機関の競争が激化し、取り巻く環境もますます厳しいものへと変化しています。これからの医療経営に大切なのは、いかに「患者様に選んでいただけるか」にかかっています。診療の待ち時間さえも、患者様が居心地良くリラックスして癒される空間。そのような患者様の視点での建物、空間づくりが求められています。400件超の建築実績・ノウハウをもとに、お年寄りから子供たちまで幅広く愛される医院づくりをお手伝いさせていただきます。また、医院づくりという枠組みを超えて、オープン後の安定経営、発展を重視した開業支援ができるよう、医療に特化した各分野(金融機関・税務・労務・マーケティング等)のブレーンをご紹介させていただくことも可能です。 ③設計~建築までワンストップ体制 医療・福祉施設の設計業務だけを得意としている設計事務所は数多くありますが、医療施設の設計から建築までをワンストップにできる会社が少ないのが現状です。タモツコーポレーションでは、設計と建築工事について一貫した管理体制を築き、協力業者の独自の技術やノウハウ、設計内容を熟知した施工を行うことで工期短縮、コスト削減することが出来るようになります。また設計や施工について、なにか指摘箇所があった場合もタモツコーポレーションが迅速に対応いたします。対応窓口がひとつですので、建築後の長期保証やメンテナンス等のアフターフォローも円滑に行えるようになり、設計・施工・メンテナンスが三位一体となり、お客様にご満足いただける建物が完成致します。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tamotsu.co.jp/ |
設立 | 年1986年9月 |
資本金 | 5,000万円 |
売上 | - |
従業員数 | 28名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。