正社員
掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)
【渋谷】法務(戦略法務)◆契約審査業務および新規事業に関する業務◆フレックス/東証グロース上場
【東証グロース上場/ユーザー登録は約695万人を突破!口コミ評価数約1690万件!業界最大級の社員口コミサイトを展開】
■業務内容:
当社の法務は事業成長を加速させる提案や制度構築などを担うポジションです。
他部門と共同しながら業務を進めるため、事業成長に対する貢献を直接感じることができます。経営層と連携し経営レベルの課題に対応することも多いため、会社の重要な意思決定に関与することができます。
更なる事業成長を実現するため契約審査、リスクコントロール、法律課題の解消など事業戦略サポートの専門性を持った方の応募をお待ちしております。
■具体的な業務内容:
ご希望や適性にあわせて進めていただきますが、契約審査業務に加え(1)・(2)を注力して推進いただきたいと考えています。
(1)事業戦略の推進
クチコミを中心とした当社が保有するWorking Dataの活用に関する新規事業、サービス開発のリスク確認、運用の提案、事業設計など法律知識・経験にもとづく戦略推進
(2)事業部門からの法務相談対応
データ活用や管理方法などの提案、顧客への提案内容の検討、契約書の解釈や実務運用に関する法務見解等の相談対応
新規事業に関する業務を中心に対応いただきますが、事業方針・戦略に応じて既存事業である人材紹介サービスに関する契約審査、リスク確認、事業設計等の業務や、株主総会対応等の季節業務も対応いただきます。
■ポジション魅力:
・新規事業を発展させていく最前線に携われるため事業成長を体感できる環境です。
・事業成長に向けた取り組みに中心メンバーとして携わる事ができ、企業法務のエキスパートとしてのキャリアを伸ばしていくことができます。
・事業部門、経営層に先回りして提案していくなど単なる「法務担当」の枠をこえて事業に積極的に関与できます。
上記を経験することで「リーガル面からのサポート」だけでなく「法務がビジネスを動かす」ことを実感することができます。
■組織体制:
・配属の法務グループは現在、マネージャー1名、メンバー3名(正社員、派遣等で構成、弁護士資格者1名を含む)の体制です
・今回の候補者の方には、各種業務をプレイヤーとして担当しながら、事業戦略推進にあたり法務面でプロジェクトに関与していただきたいと考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務、人事、法務、知財、広報、IR職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 1ヶ月 有給休暇は試用期間終了のタイミングで付与されます。(初年度12日間) |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※組織拡大に伴い、将来的に移転の可能性がございます。 <転勤> 無 ※組織拡大に伴い、将来的に移転の可能性がございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 660万円~945万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,400円~318,800円 固定残業手当/月:105,600円~151,200円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~470,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は年間基準賞与3か月分を含んだ金額となります。 ※賞与は会社業績と個人の評価に応じて年に4回支給(1月、4月、7月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(3000円/日を上限とする) 社会保険:各種社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発支援制度:自己研鑽のために年12万円まで補助 <その他補足> ■リモートワーク手当の支給有(支給条件有) ■出産祝金:1人目50万円、2人目100万円、3人目150万円 ■結婚祝金:50万円 ■ライフサポート制度:出産、育児、介護等のライフイベントにおいて在宅・時短勤務が活用できる ■入社補助手当:入社時において業務上必要な物品購入のために3万円まで補助 ■PC機器選択制度:PC選択可 ■社員紹介制度:従業員からの紹介により入社した場合、紹介した従業員に対して報奨金を支給 ■WeWork特典:コーヒーマシーン、ビールサーバー(常時4種類程)等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇(初年度12日)、フリーバカンス(年1回、連続5日間の休暇)、年末年始休暇、忌引休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年で連続10日間の休暇) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法務実務経験 ※具体的には以下の業務を主導できるレベルを目安としています └契約書審査経験(他社ひな形の変更・修正経験あり) └契約書作成能力(一から契約書を作成可能なレベル) └社内外からの法律相談対応 └英文契約書作成(弁護士サポートあり) └個人情報に関連する契約書の審査、作成経験 ■歓迎条件: ・弁護士有資格者又はロースクール卒業者 ・IT関連企業、人材関連企業での実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | オープンワーク株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39F |
事業内容 | ■事業内容: 転職・就職リサーチサイト「OpenWork」の開発・運用業務を行っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.openwork.co.jp/ |
設立 | 年2007年6月 |
資本金 | 1,603百万円 |
売上 | 2,037百万円 |
従業員数 | 114名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。