NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【東京】フロントエンドエンジニア◆建設業界向け検査サービス「v360」/遠隔での検査や施工管理に貢献
■業務内容
当社の空間開発ソリューション事業"KOTOWARI"にて、Webアプリケーションのフロントエンド開発をお任せします。
【v360: 建設業界向け検査サービス】
360°動画と建築3Dモデルを重ね合わせ表示することで、遠隔での検査や施工管理に役立てるWebアプリケーションの開発を進めております。
業務内容としては、建築現場で撮影した360°動画のフレーム単位での再生制御や、2D/3D座標上でのメディアの移動/回転/拡大操作等を含むUI開発、アプリケーションUIとしての情報表示等の全般に携わっていただきます。
具体的には、以下のようなことをお任せする予定です。
・新機能のアーキテクチャ設計、実装
・既存コードの性能改善、品質向上
・チームメンバーや協業先と連携し、価値のあるサービスを追求すること
・業務委託メンバーとの協業/リード
■技術/環境など:
開発言語:TypeScript(バックエンド:Go、Python、C++)
主なフレームワーク:Next.js(React)、echo、Gin、gRPC(Protocol Buffers)
インフラ:AWS
インフラ管理:Terraform
監視・モニタリング:CloudWatch
バージョン管理:GitLab
CI/CD:GitLab CI、CodePipeline
ドキュメント、タスク管理:Jira, Notion
デザインツール:Figma
■魅力/特徴:
・最先端技術を用いて、介護・医療・建設・農業・エンタメをはじめ幅広い領域の課題解決に携われます。
・手を上げれば、未経験領域にもチャレンジできるカルチャー・環境があります。(バックエンド以外に、フロントエンド、インフラ、アルゴリズム開発など。またご興味があればビジネスサイドの業務に関わっていただける環境です。)
・R&Dへの投資を積極的に行い必要に応じて必要な設備の導入をしているため、充実した環境です。
・ドメイン知識や技術(機械学習、超音波、など)に関する勉強会なども積極的に実施しています。
・チームとして必要な技術は積極的にとりこみ、必要であればデバイスを購入してソリューションに組み込むなど、ソフトウェア開発の範囲にとどまらない形でのソリューション開発に取り組めます。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所 |
交通 | <転勤> 無 基本的に転勤は発生しません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円~736,000円 固定残業手当/月:99,000円~264,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力に応じて決定します。 ※エンジニア:年収450~750万円、シニアエンジニア:年収650~1200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 社会保険:社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、介護保険) 厚生年金基金:当社規定に基づく <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ・フリードリンクあり(コーヒーマシン、お茶、お水、他) ・オフィスグリコあり ・ベビーシッター代補助あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、有給休暇(法定通り。ただし、入社後6ヶ月経過までの間に特別休暇あり)、特別休暇(夏季休暇等)、産前産後休暇等法定の休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Webフロントエンド開発経験(直近3年以上) ・React、TypeScriptを用いた開発経験 ・HTML、CSS、JavaScriptを用いた開発経験 ■歓迎条件: ・3D表現が絡むWebサービスの開発経験 ・動画表現が絡む関連Webサービスの開発経験 ・Next.jsを用いたフロントエンド開発 ・バックエンドと連携しながらの開発経験 ・Figmaのデザインをもとにした実装経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー8F |
事業内容 | ◆事業概要 ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と、音や光などを自在に操る独自の波動制御技術の融合により、コンピュータと非コンピュータが不可分な環境を構築し、言語や現象、アナログとデジタルといった二項対立を循環的に超えていく「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。 |
代表者 | - |
URL | http://pixiedusttech.com/ |
設立 | 年2017年5月 |
資本金 | 1,189百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 86名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。