NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
内装工事施工管理◆エレベーターサイネージのトップ級ランナー◆住宅手当最高12万円◆土日祝休・122休
~累計20億強を調達したスタートアップ/オフィス物件を運用する上場不動産会社、投資法人などの90%以上とお取引/平均年齢20代~
■業務内容:
施工の“品質の番人”として、図面通りの施工工事が行われているかをチェックするポジションです。
以下のような工事監理業務をお任せします。
・施工方法の検討、設計
・施工図や設計図の整合チェック
・現場巡回・施工内容の確認
・施工業者との調整、品質指導
・中間検査・完了検査の立ち合い
・各種報告書や議事録の作成 など
現場は都内近郊がメインですが、大阪、名古屋等の案件もある為短期出張が発生する場合があります。また、当社では社内に設計・施工部門もあるため、連携がしやすく工事監理に集中できます。
【ポジションの魅力】
・累計20億強を調達したスタートアップであり未成熟でスピード感がある中で、新興サービスとして大手デベロッパー・投資法人・不動産ファンド・不動産管理会社を中心とする幅広い不動産プレイヤーと関係する自社プロダクトに関係できます。
(現に、オフィス物件を運用する上場不動産会社、投資法人などの90%以上とお取引があります)
・平均年齢20代の企業であり、社内の同年代の電気工事士チームと共に事業成長を目指していく、刺激は多く理不尽は少ない環境です。
・Slack、GoogleWorkspace等のSaaSツールを利用しており、泥臭く着実な事業成長に資する時間を使うために、それ以外の時間を積極的に効率化する社風です。
■求める人物像:
全社を巻き込みながら一緒に会社を大きくしていく仲間として、こんな方とお会いしたいです!
・とにかくレスポンスが早い方
・知的好奇心が旺盛で興味があることに没頭してついつい夜ふかししてしまうような方
・責任感が強く、成長実感がない環境に焦りがある方
・体育祭や文化祭のような熱狂をまた味わいたい方
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:35時間00分 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿1-16-9 シャンヴィラカテリーナ3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 東京本社、および、工事作業地 東京都内が中心となりますが、大阪・名古屋に数日間の短期出張をお願いする場合がございます。 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,953円~400,000円 固定残業手当/月:104,047円~141,666円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~541,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はインセンティブ・歩合を含んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:最高12万円の支給 ※条件あり 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ◇資格取得支援・手当あり <その他補足> ◇交通費支給 ◇住宅手当(最高12万円)あり ◇定期健康診断 ◇産休・育休制度あり ◇予防接種・低用量ピル等購入手当 ◇オフィス内飲料・スナック等無料 ◇ モバイル・PC支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始・夏季休暇・GW休暇・慶弔休暇等あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 内装工事の施工管理経験のある方 PCスキル(当社ではExcel、Spreadsheet、GoogleWorkspace、Slackを利用します) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | GRAND株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-16-9 シャンヴィラカテリーナ3F |
事業内容 | 2017年創業の東大発ITベンチャー企業。都心高品質オフィスビルに自社開発の端末を設置し、エレベーター広告事業を展開。累計調達額20億円と事業が非常に大きく成長しており、東洋経済「このベンチャーがすごい!2023」や「Forbes 30 under 30 Asia」にも選ばれています。2024年には三菱地所株式会社へのM&Aを発表し、以来人員・事業規模が2倍以上に成長中です。 ■事業内容: エレベーターメディア「GRAND」 無料の放映端末(サイネージ・プロジェクター)を設置し、その放映面を広告商品化して販売 ビジネスパーソンが集中する東名阪の中規模~大規模オフィス物件を中心に導入 ■ミッション: 【70年ぶりのマスメディアをつくる】 2017年に日本初のエレベーターメディアを創業した東京。 学生起業で事業をはじめたわれわれは、まさしく東京を走り回るようにサービスを形にしてきました。 2025年現在、東京圏5000台を超える製品を毎日100万人超のビジネスパーソンに視聴いただいており、成長を続けています。 私たちはかつてない速度で事業を成長させ「70年ぶりのマスメディア」を作ります。 人々の役に立つ信頼できるメディアとなってユーザーに豊かな体験を届けていきます。 ■事業ビジョン: 70年ぶりの「マスメディア」が生まれる瞬間に立ち会ってみませんか? 「マスメディア」とは新聞・ラジオ・テレビなどの不特定多数に情報を伝える媒体で、 新聞は明治時代、ラジオ・テレビは1950年代に登場しました。 近年では規模の大きなメディアとして、2000年代にインターネット広告が台頭し、 ここ10年でタクシーメディアが大きく成長しました。 過去、大きく成長するメディアは10年単位で現れてきました。 タクシーに次ぐ広告メディアがわれわれのエレベーターメディア「GRAND」であり、 あと数年で「マスメディア」へと成長します。 ■「GRAND」サービスサイト https://tokyo-grand.jp/company ■企業風土: 東大在学中に学生起業した、社員平均年齢20代半ばの活気あふれる会社です! 意思決定のスピードが速く、各メンバーの意志や挑戦が尊重されます。 |
代表者 | - |
URL | https://tokyo-grand.jp/ |
設立 | 年2017年2月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 60名 |
平均年齢 | 28歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。