NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
大阪市◆ソリューション提案《法人顧客の『働く環境』を作る》◆土日祝/東証プライムG/フレックス
~土日祝休み/フレックス~
◎東証プライム上場・大和ハウス工業G/中途入社多数
◎1983年創業/業界トップクラス/ストックビジネスで安定成長/8000名規模
「営業スキル、もう1段階上げたい人へ」
数字も動けるし、ちゃんと結果も出してきた。
でも、このままで、将来の市場価値はどうなんだろう?
──そんなことを考えたなら。
当社の法人営業は、いわば「提案型のプロジェクト営業」。
社会課題である「今ある不動産や建物を、活かす・管理する業界」で、市場価値もあげる!
■仕事概要:オフィス関連事業の法人営業
企業総務部門の抱える課題を解決します!
例:オフィス移転、総務関連式典企画(地鎮祭等)、リニューアル工事、防災・セキュリティ対策 等
□具体的には
・大和ハウスグループの新築情報や社内外からの紹介による案件情報の取得
・総務部門のオフィスに関連した課題のヒアリング
・提案資料/見積作成
・式典/イベントの運営サポート
・アフターフォロー/継続提案
*大和ハウスG新築情報や社外からの紹介での営業活動中心
□その他:
・エリア:当面は関西圏中心/将来的には西日本全域へ担当エリアが広がる可能性あり(その際は出張が2~3日/月発生する可能性あり)
■業務の特徴/やりがい:
(1)お客様の課題に合わせた提案が可能
当社でのサービス・ソリューションが多いからこそ!
(2)効率的な営業活動環境
受注後の工事管理や式典運営業務は、専門部署が担当しており分業体制あり◎ ※サポート対応する場合有
(3)社会ニーズ
近年、働き方や働く環境は急速に多様化。
世の中の変化や企業毎のニーズを捉え、企業の総務部門と一緒に理想のオフィス環境を創り上げていきます。自身の提案を通じて、オフィス環境の変化を実感することができ、やりがいを感じることができます。
■入社後の流れ \未経験でも安心♪/
◎入社時の不動産や建物、オフィスに関する専門知識は不要!未経験からでもしっかりOJT研修を通じてフォローします!
◎未経験入社や育成実績も多く、安心してご入社いただけます◎
■社風
大和ハウスGで基盤安定。社風はリクルート社系列が始まりということもあり、変化に柔軟で、フラットにコミュニケーションをとる社風です◎
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中、給与など条件の変更はございません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~9:00、15:00~21:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 西本町事務所 住所:大阪府大阪市西区西本町2-3-6 山岡ビル 7F 勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 丸1日在宅リモートで就業する機会はほとんどありませんが、直行直帰や、出先でのリモートワーク等は柔軟に活用いただくことができます。 <転勤> 当面なし 将来的な転勤の可能性有 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 476万円~598万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,100円~280,000円 <月給> 257,100円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・前給等を考慮いたします。 ※残業代全額支給 ※上記年収は残業代20時間/月含む想定 ※賞与は会社業績および個人業績により決定します。 ■昇給年2回(4月・10月) ■賞与年2回 ■超過勤務手当 ■頑張りが評価される評価制度 □目標:営業活動を通じた売上金額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給※上限額は一カ月定期55,000円を基準 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金(嘱託はなし) <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:教育担当の先輩社員がつき、OJT教育。階層別研修や専門領域ごとの勉強会 ■資格制度:不動産系、PC系、簿記系など幅広い資格取得支援有(お祝い金制度、月額手当て金など) <その他補足> ■ステップ休暇制度(3年毎に10日間休暇、5万円手当支給) ■財形貯蓄制度 ■持ち株会制度 ■大和ハウスグループ社内割引制度 ■弔慰金制度 ■GLTD制度 ■働き方 ・NO残業DAY ・ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン…等、業界屈指の働き方改革◎ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇・年末年始・慶弔・ステップ休暇(勤続3年ごとに10日分の休暇付与)・積立有給休暇※式典やイベント出席等に伴い、月1~2回程度土日出勤が発生。代わりに平日で振替休日を取得いただきます。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> \業界未経験・第二新卒も歓迎!/ ■必須条件: ・2年以上の営業経験(個人/法人問わず) ■歓迎条件: ・法人向けの提案営業にチャレンジしたい方 ・総務部門向けの営業経験 ・オフィス移転/内装工事/什器メーカー等のオフィス環境づくりに携わった経験 \キャリアアップが叶う営業/ 関係者も部署をまたぎます。 “数万円の商品を売る営業”から、“空間・体験・人間関係を動かす営業”へ。 年収も働き方も、一段階上のフィールドで挑戦してみませんか? |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 大和ライフネクスト株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5-1-33 |
事業内容 | ■事業内容: ・マンション管理事業、ビルおよび商業施設など管理事業、建設業、警備事業、貨物利用運送事業 ・コールセンター事業、損害保険および生命保険代理店事業 ■マンション管理の特徴:分譲マンションには、安心・快適な生活を送るために、各戸の所有者全員で「管理組合」が構成されます。管理組合は、各戸の所有者が納めた管理費や修繕積立金をもとに、共用部分(廊下・エレベータ・コミュニティルーム・駐車場・植木など)の清掃や点検、劣化に伴う改修の工事などを行います。しかし、管理組合は一般の生活者で構成されている組織です。あらゆる専門分野が必要となるマンション管理は、同社のような管理会社に委託するケースが一般的になっています。 ■マンション管理会社の展望:少子高齢化に伴い、新築マンションの供給戸数は減少すると言われています。しかし、既に建設されたマンションに向けた管理サービスは、人が生活を続ける限り必ず必要とされます。そういった意味でも、不動産建設業界の中では長期的なビジネスを展開している業界です。マンション管理会社は多数ありますが、実質は上位10社の競争となっており、ここ最近では管理組合が管理会社を選ぶケースも増えています(大和ライフネクスト・大京管理・東急コミュニティ・住友不動産住宅サービス・三井不動産住宅サービスなど)。質の高いサービスが求められるだけではなく、生活様式の多様化に伴いサービス領域は多岐に広がっており、生活全体を支援するような業態に進化しています(セキュリティ、インターネット、修繕工事、地域コミュニティなど)。「日常生活で生まれるニーズを先取りし、それを高いレベルのサービスへと具現化していく」「生活者に密接して長期的な信頼関係を構築していく」、これが業界のミッションとなっています。 ■同社の取り組み:顧客の一生涯に寄り添う「総合生活支援サービス企業」として、生活の様々なシーンを支えるグループ会社とともに9社で「Life Amenity COMPANIES(ライフアメニティカンパニーズ)」を構成しています。9社で連携し、最適なサービスメニューで新たな価値を提供します。 |
代表者 | 代表取締役社長 齋藤栄司 |
URL | http://www.daiwalifenext.co.jp/ |
設立 | 年1983年3月 |
資本金 | 130百万円 |
売上 | 102,249百万円 |
従業員数 | 8,402名 |
平均年齢 | 41.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。