NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
【データエンジニア】リモート可/残業10h/前給与保証/顧客のDX化・データ利活用をサポート
~APAC Business Headlinesに「2020年に注目すべき日本発のトップ・テック・カンパニー」に選出~
◆お任せする業務内容◆
・AWS/Azure/GCP/Snowflake/Databricks上のデータ基盤の設計・構築
・クラウドサービスを利用したデータレイク/DWH/データマートの設計、構築
・SQLやPythonを利用したETL開発
・BIツールを利用したダッシュボード開発
・クラウドネイティブなシステムの設計・構築
・生成AI活用環境の構築
ご経験に応じて、下記もお任せいたします。
・データ基盤構築案件のプロジェクト・リード
・データエンジニアとしてお客様のデータ活用やそのための基盤整備する業務
※当社のデータエンジニアは、お客様のデータ活用及びデータマネジメントの仕組みづくりを提案フェーズから経験できます。
当社顧客は、大手ユーザ企業のほか、大手SIer、ベンダーとなります。
●建設機器業のデータ基盤構築
業務範囲:要求/要件定義、設計、構築/開発、テスト
環境:Azure Data Lake Storage、Synapse Analytics、Power BI
業務内容:お客様の課題抽出/現状分析を行い、システム計画から要件定義、設計/構築
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇・条件に差異はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋2-9-17 第三常磐ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 2020年4月以降、フルリモート(在宅勤務)継続中。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,200,000円~8,000,000円 <月額> 350,000円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与考課:年1回(4月) ※前職からの給与UPを保証 ■賞与:年2回(1月、7月) ※夏冬1ヶ月をベースに、業績に応じて+αの支給有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 住宅手当:条件を満たした場合は、賃貸・持家問わず支給 社会保険:各種社会保険完備:関東ITソフトウェア健康保険組合加入 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■学習支援制度(資格試験合格時の費用負担、該当年度に注力する資格を取得した場合のインセンティブ、英会話等) <その他補足> ■住宅手当(2018年導入) ■iDeco手当(2020年導入) ■在宅勤務手当(2020年導入) ■危険手当(2020年導入、緊急事態宣言下で外出を伴う勤務が必要な場合に支給) ■TopAwardTour(前年会社業績に大きく貢献した者がノミネートされる海外旅行) ■CapabilityTour(海外技術動向視察) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社月から10日付与※入社月により付与日数が異なる)、シックリーブ(年10日間/自身・家族の傷病の際に取得可能な有給休暇)、その他特別休暇(慶弔休暇等) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【希望するご経験】 以下のいずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ●AWS/Azure/GCP/Snowflake/Databricks上のデータ基盤の設計・構築 ●クラウドサービスを利用したデータレイク/DWH/データマートの設計、構築 ●SQLやPythonを利用したETL開発 ●BIツールを利用したダッシュボード開発 ●生成AI活用環境の設計・構築 【歓迎するご経験】 ●データ基盤構築案件のPM/PL経験がある方 ●お客様のデータ活用の構想策定支援のご経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋2-9-17 第三常磐ビル3F |
事業内容 | ■事業内容: ・システム基盤最適化のためのITコンサルティング ・サーバ、ストレージ、ネットワーク、ミドルウェア等の企業システム向けプラットフォームインフラの設計及び構築支援 ・業界標準技術に特化したソリューションの提供 |
代表者 | 紙屋 滋 |
URL | http://www.reqtc.com/ |
設立 | 年2008年1月 |
資本金 | 22百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 101名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。