NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【大阪/北区】海外営業※新規商材・開拓◆三菱電機G貿易商社◆年休129日【将来的に駐在の可能性有】
~三菱電機Gで安定就業◎/キャリアアップとしての海外駐在可能性あり/土日祝休・年休129日~
~新たなビジネスチャンスを開拓/インド、ASEAN地域向けへ販売拡大~
■職務内容
当社の営業担当として、本社(営業第1課、第2課)や海外拠点(当社拠点のベトナム、タイ、中国等)と連携し新規商材、サプライヤ開拓、ビジネス立ち上げの販売企画を推進していただきます。
開拓余地のある市場分析や商談機会を創出し、提案力と行動力が武器になる新規開拓の最前線のポジションです。
■キャリア
将来的には弊社海外拠点に駐在し、現地マネージャーとしてチームをリードしていただくことを想定しています。
■当ポジションの魅力
インド、ASEAN地域への販売拡大に向けて市場分析や商談機会を創出し、提案力と行動力が武器になる新規開拓の最前線のポジションです。
■組織構成(キャリア採用者割合:100%)
・所属部署:インダストリアルソリューション事業部 営業第3課
・人数構成:7名(内、兼任5名)
・年齢構成:30代後半~40代後半まで幅広く在籍
■募集背景/当社の特徴
当社は、60年以上にわたり(創業当初から)アジアの主要都市を中心にビジネスを展開してきました。
アジア圏のネットワークを活用し、三菱電機FA機器・高低圧受配電機器・半導体の輸出、電子部品・部材の調達と供給など、顧客に提供できる強みをもっています。アジア十数か国に展開し、長年現地に根差し人脈を生かした幅広い活動で顧客層を拡大し続け、三菱電機製品の販売に貢献、又現地日系企業への三菱電機製品供給も支援し、厚い信頼を受けています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:15~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区南森町2-1-29 三井住友銀行南森町ビル7F 勤務地最寄駅:大阪市営谷町線/南森町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 総合職での採用の為、転勤・海外駐在の可能性があります。 ※海外駐在:台湾/韓国/中国/タイ/インドネシア/ベトナム/インド/フィリピン/バングラデシュ 他 |
給与 | <予定年収> 490万円~760万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~367,800円 固定残業手当/月:43,800円~62,100円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 302,800円~429,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■想定年収の760万円には「その他手当」を含む ■年収イメージ: 主任/30代前半(配偶者・子1人扶養):680万円 主幹(課長代理格)/30代後半(配偶者・子1人扶養):780万円 課長/40代後半(配偶者・子1人扶養):900万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当 住宅手当:一部従業員利用可 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・新人研修(3日間程度) ・その他不定期:社内研修/社外研修/OJT制度など ・語学教育補助制度(英語・中国語・韓国語) <その他補足> 【制度】 家賃補助制度、出産・育児支援制度、時短制度、育児休暇制度、介護休職制度、永年勤続制度、 時間単位有休制度、退職金制度、語学教育補助制度(英語・中国語・韓国語)、慶弔見舞金制度など ※それぞれ条件あり ・三菱電機グループ福利サービス ・クラブ活動有り(ゴルフ、登山他) ・昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) ・三菱電機健康組合 MHP健康支援 ・社員懇親会補助(歓迎会、新年会、忘年会) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 創立記念日、夏期休日、年末年始休日、有給休暇、慶弔休暇、ファミリーサポート休暇、時間単位有給休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:<業界未経験歓迎> ・法人営業経験 ・英語力(例:英検2級程度、TOEIC(R)テスト550点以上) ※メールでの英語のやり取りや英語での資料作成業務が発生します ■歓迎条件: ・電子デバイスの営業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社セツヨーアステック |
---|---|
所在地 | 〒530-0054 大阪府大阪市北区南森町2-1-29 三井住友銀行南森町ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: アジアを中心とした地域へFA関連機器、高低圧受配電制御機器、半導体・電子デバイス製品、電子部品、各種産業資材の調達および販売を実施しています。当社が取り扱う製品の90%以上は三菱電機製の製品です。 ■企業の特色 ◎三菱電機グループ:アジアに特化した精密機器の専門商社◎ 【グローバルに強い企業体制】 セツヨーアステックは半世紀以上にわたり、アジアの主要都市を起点とし、東アジア・東南アジア・南アジアなどアジア地区全土を事業エリアとして活動してまいりました。 アジア地区全域に向けて、FA関連機器や高低圧受配電制御機器・半導体といった製品の輸出から電子部品や産業資材の調達と供給等、ニーズに幅広く対応をしており、お客様からは大きな信頼を得ています。 【三菱電機社のグループ会社】 三菱電機グループという優位性を活かして、各国で大きな信頼を獲得し、実績を重ねています。 特にアジアを舞台に活躍するお客様やアジアへの進出を予定しているお客様に対し、各地の特性を理解しながら適切な提案、対応を行っており、安定的な実績を積み上げております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.setsuyo.co.jp/ |
設立 | 年1964年12月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 75,394百万円 |
従業員数 | 140名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。