NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【福岡/転勤無】人事・労務担当◆土日祝休/「福岡リート投資法人」運用会社/キャナルシティ博多など◆
◇◆ふくおか「働き方改革」推進企業に認定◎人事労務のお仕事をお任せ◆九州の発展と投資家への安定した利益提供を目指す◆九州エリア特化/「地域特化型リート」の運用企業/フレックス/産休・育休実績多数◆◇
■業務内容:
「福岡リート投資法人」からの運用委託を受け、福岡・九州の優良物件の運用を行う当社の、人材採用・教育・労務管理を行う人事・DX部にて、人事・労務業務をお任せします。
■業務詳細:
まずは適性を見てできる業務をお任せしますが、
ゆくゆくは以下のような人事労務に関する業務を幅広く担っていただきます。
・給与管理
・労働時間管理や社会保険の手続き等の労務管理
・教育研修の実施
・健康診断、福利厚生施策の整備実行
・必要な人材を確保するための採用活動
・人事評価制度の運用など
■入社後の流れ:
入社後は約3ヶ月のOJT研修がありますので、徐々に慣れていただき業務の幅を広げていきます。
■働きやすさ:
・残業時間は10~35h/月です(個人差・繁閑期による)
・有給は1時間から◎フレックス制度も使えるので個人の裁量で業務量を調整可能です。(コアタイム11:00~15:00)
・男女比率は50%ずつで中途入社の方が多いので馴染みやすい環境で働けます。
・産休・育休実績も多数!時短勤務制度もあるのでママさん、パパさんも安心して働ける環境作りを実現しています。
■ふくおか「働き方改革」推進企業に認定:
・従業員向けの研修制度や自己啓発の取り組み支援がある
・キャリアアップの目標設定の支援又はキャリア形成の相談体制がある
・資格取得補助制度、英語研修(補助)制度、簿記学習(補助)制度がある
・勤務時間の縮減を推奨する施策や時間単位又は半日単位での休暇制度がある 等
■企業の特徴:
・事業成長性と働きやすさ、キャリアアップを叶える制度と社風があります!
・中途入社の方のバックグラウンドは金融機関やデベロッパー、海外経験者など様々で、少数精鋭の組織のなか、専門性の高い業務を行うことが出来ます。
・九州の主要企業が出資するなか、九州では上場リートを取り扱っているのは当社のみです。特に重点を置く福岡都市圏は、九州における産業・商業の中核であり、人口も増え続けるなど今後も一層の成長が見込まれています。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間は3~6ヶ月です。 ※当期間での待遇に変更はありません |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-25 キャナルシティ・ビジネスセンタービル 勤務地最寄駅:各線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転勤はありません |
給与 | <予定年収> 494万円~674万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~354,900円 固定残業手当/月:52,500円~62,108円(固定残業時間21時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 312,500円~417,008円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> これまでのご経験を最大限考慮します ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 雇用延長制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度、研修支援制度、他 <その他補足> ■企業型確定拠出年金制度(401k/月額2,000円~18,000円) ■福利厚生パッケージプランの利用あり ■副業可 ■時短制度あり ■出産・育児支援制度 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始6日、有給利用で連続1週間の休暇取得可 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事業会社にて、人事としての就業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・衛生管理者資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社福岡リアルティ |
---|---|
所在地 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1-2-25 |
事業内容 | ■企業概要: 福岡リアルティは、2003年に地域経済界の出資を仰ぎ設立され、2004年に内閣総理大臣による認可を受けた投資法人資産運用会社です。2004年に福岡財務支局の登録を完了したJ-REIT(不動産投資信託)である福岡リート投資法人の委託を受け、その資産を運用しています。 福岡・九州の商業施設を中心に、「キャナルシティ博多」や「パークプレイス大分」など、エンターテイメント性とデザイン性に優れ、競争力を備えた物件を運用し、安定した賃料収益の確保を目指します。また、オフィス、ホテル、住居および物流施設なども資産運用の対象としています。 福岡リアルティには、九州電力株式会社を始め九州経済界をリードする有力企業がスポンサーとして共同参画しています。また、メインスポンサーの福岡地所株式会社は九州最大の総合デベロッパーであり、豊富な開発実績に基づいた管理運営ノウハウや強力な情報ネットワークで福岡リアルティの活動をバックアップしています。 ■福岡リート投資法人について:上場日/2005年6月21日(東京証券取引所、福岡証券取引所) 投資方針:福岡・九州地域の優良物件によるポートフォリオの構築を進めています。投資エリアは、将来的にも大きな成長が見込まれる福岡都市圏に約60~90%を投資することを方針とし、投資タイプでは、商業施設を中心(約40~70%)にオフィスビルや物流施設にも投資しています。 ■経営理念:「Act Local、Think Global」 福岡リアルティが運用管理するのは、福岡・九州に特化した物件です。もともと不動産は情報の速さや質、土地勘やネットワークが必要とされるローカルなビジネスです。地域を熟知した地元出身のスタッフが、地の利を活かして運用すること、ここに私たちの大きな強みがあります。同時に不動産や金融市場については、常に日本全体、世界全体の動きを眺め、グローバルスタンダードな投資理論や資本市場の理論を理解して、それを資産の運用に反映させることが必要です。不動産金融のプロ集団である福岡リアルティは、海外経験者やMBA取得者、金融機関出身者など優れた人材を揃えています。 ■ふくおか「働き方改革」推進企業認定事業 認定企業です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fukuoka-realty.jp/ |
設立 | 年2003年12月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 48名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。