NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【横浜市西区】営業職(建築)◎第二新卒歓迎~横浜を代表する大型プロジェクトの参加実績あり~
■業務内容:
□創業101年の老舗優良企業□当社は、「地域・環境・福祉」を柱に神奈川県を中心とした、官公庁や民間で幅広いプロジェクトを手がけています。
□建築・土木施工業務や不動産取引など、地域社会の発展を目指した事業を展開する当社にて、営業職をお任せ致します。
■業務詳細:
民間や公共施設の建築・土木に関する営業情報を収集し、社内協議のうえ契約、着工、竣工までサポートするお仕事です。
【具体的には…】
◆1~2 年目
・基礎を学びながら成?
・ビジネスマナーや建設業界の基本を習得
・先輩社員との営業同行
・案件情報の整理やリサーチ
◆3 年目~
・建築工事受注に向けた営業活動を本格的に開始
・お客様に対する建築技術提案や見積説明
・設計事務所や建設コンサルタント会社との調整業務
*施工
事例と案件の割合
公共工事: 学校、庁舎、共同住宅等
民間工事: マンション、事務所、商業施設、医療福祉、教育施設
案件の割合:
民間工事7~8割、公共工事2~3割
*目標について
個人のノルマは設定されておらず、チームで会社の業績目標を達成するスタイルです。
■組織構成:
営業部は8名で構成されています。
(部長と60 代が2 名、ゼネコン担当40 代1名、官公庁担当30 代1名、事務担当の女性1名、他2 名)
■当社の特徴:平成10年に、県内に本社を置く総合建設業者としては初めて、ISO9001を取得し技術力及び丁寧な施工実績が強みです。安定した経営基盤があります。横浜ランドマークタワーやパシフィコ横浜など、横浜を代表する大型プロジェクトの参加実績があります。
◇魅力ポイント◇
◇完全週休日2日制(土日曜日/祝日)
(土曜日出勤の場合は他にて休み取得)
◇平均残業時間:10~20時間/月
◇20-30代が約4割で若手社員が活躍しています!女性社員や年の近い先輩もいるので安心です!
◇マンション・学校・オフィスなど多岐に渡る施工の技術が強み/官公庁からの表彰実績もあります
◇横浜の地で安定して働きたい方へおすすめ!転勤なし・年間休日126日・残業1日1時間以内・年3回賞与!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中に待遇の変更はございません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区戸部本町36-3 勤務地最寄駅:京急線/戸部駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~360,000円 <月給> 310,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面接内でご質問ください。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(3月・7月・12月)(前年度合計3.5カ月分)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:(会社規定による)全額支給 家族手当:福利厚生その他を参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:(会社規定による) <定年> 60歳 65 歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格補助・資格取得支援制度:建築・土木施工管理技士等の資格取得へ向けた社内での勉強会 <その他補足> ※家族手当:有(配偶者に月額2 万円、第1 子月額3 千円、第2 子以降月額1 千円) 従業員持株制度 財形貯蓄制度 退職金慶弔金制度 定期健康診断 会員制リゾートマンション 各種クラブ活動(野球・テニス・スキー・ハイキング・釣り) 横浜市勤労者福祉共済制度加入 現場手当、資格手当(1・2 級建築士、1・2 級建築施工管理技士、1・2 級土木施工管理技士、宅地建物取引士 等) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土曜、日曜、祝日 夏期休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・要普通免許/AT 限定可 ・建設・不動産業界での勤務経験をお持ちの方(営業以外でも可能です) <必要資格> 歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社紅梅組 |
---|---|
所在地 | 〒220-0041 神奈川県横浜市西区戸部本町36-3 |
事業内容 | ■事業内容:下記に付帯する一切の業務 建築/土木設計施工請負に関する業務 ■事業詳細: ・建築工事(官庁工事・民間工事)…官庁工事では学校・庁舎・集合住宅・福祉施設などの受注に傾注し、今までに数多くの工事を手掛け神奈川県・横浜市をはじめ各自治体より高い評価をいただいております。民間工事では集合住宅から工場・オフィスビル・商業用施設・福祉施設などさまざまな建物を手掛けてまいりました。また横浜ランドマークタワーやパシフィコ横浜など、横浜を代表する大型プロジェクトにも参加しています。 ・土木工事…官公庁発注の上下水道・街路及び道路整備・河川工事・地下鉄工事などを中心に、長年の実績と高い技術力で多方面から信頼を得ています。 ・損害/生命保険代理業務…各種工事用保険、火災保険や地震保険等を、関連会社である紅和産業株式会社(東京海上日動火災保険代理店)を通じて提供します。 ■ビジョン:当社は大正13年横浜にて創業以来、神奈川県下を地盤に総合建設業として礎を築いてきました。皆様からこれまでにいただいた「信頼」は当社の貴い財産であり、これを糧として地域・環境・福祉を主なテーマに、企業活動を通じて地域を愛し、地域の発展を目指し、私たちの主張「KOBAI ism」をもってこれからも提案・発信を続けて参ります。 |
代表者 | - |
URL | https://kobai.co.jp |
設立 | 年1946年3月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 4,310百万円 |
従業員数 | 59名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。