求人数447,548件(7/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 女の転職type

【株式会社PubteX【丸紅/丸紅フォレストリンクス/講談社/集英社/小学館合同出資企業】】カスタマーサクセス/服装・髪色・ネイル自由/IT知識なくてもOK/年休125日(正社員)

株式会社PubteX【丸紅/丸紅フォレストリンクス/講談社/集英社/小学館合同出資企業】 求人ID:38407581
求人の特徴
  • 中途入社30%以上
  • 女性社員50%以上
  • 残業少ない
  • 服装自由
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

【日本の出版流通を根本から変えるインフラ構築】
★服装・髪色自由
★ネイルOK
★リモート可
★年休125日
★賞与年2回(5ヵ月分支給実績あり)

書店のDX化を実現するRFIDタグソリューション「BOOKTRAIL」の
導入後の成功を支えるカスタマーサクセスをお任せします。

≪RFIDタグとは?≫
電波を利用して非接触でデータを読み書きできる小型の電子デバイスです。
書籍にRFIDタグを装着することで、書店の棚卸作業を効率化し、
リアルタイムでの在庫管理、万引き防止、販売データの収集・分析が可能になります。

《具体的な仕事内容》
◆導入後の運用相談対応(Web・メール・電話)
◆蓄積されたデータ分析による改善提案
◆顧客ヒアリングを通じた製品開発へのフィードバック
◆操作マニュアルやサポートサイトの作成・運営
◆営業チームと連携した既存顧客のフォローアップ など

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【【大手出版社が認めた、本×テクノロジーの可能性】】
丸紅株式会社・丸紅フォレストリンクス株式会社・株式会社講談社・
株式会社小学館・株式会社集英社が共同出資して立ち上げたPubteX。
私たちが掲げるのは「テクノロジーで出版流通を変革する」
というミッションです。
書籍にRFIDタグを装着することで、在庫管理の効率化、万引き防止、
販売データの可視化など、従来の出版業界が抱える様々な課題を解決します。

本が好きな人、今までの経験を活かして社会的意義のある仕事に
挑戦したい人にとって、まさに理想の環境。
あなたの提案力と行動力で、日本の出版文化と書店の未来を一緒に創造しませんか?

【【出版業界を変えるプロジェクトの主役になりませんか?】】
2025年1月に実証実験を終え商用化が本格スタートした当社。
年内には100店舗の導入を目指し、そして将来的には
1000店舗へと拡大していく計画です。
この成長フェーズだからこそ、あなたの提案やアイデアが
サービスの根幹に取り入れられるチャンスがあります。

社内にはまだ模範解答がなく、出版・書店・RFID・マーケティングなど
様々な経歴を持つメンバーが集まり、日々新しいアイデアを出し合っています。
「こうしたほうがいい!」という発想が歓迎される環境です。

フラットな組織風土の中、若手でも主体的に意見を発信し、
業界に残る仕事に挑戦できます。
マニュアルもこれから整備していく段階。
あなたが作ったやり方が、将来の業界標準になるかもしれません!

6 504104 25 47237 1 25 47237 2 25 47237 3 34 504104 1 34 504104 2 24 47237

ポイント1「大好きな本屋の未来のため――。」 本とテクノロジーで書店文化を守るため、 あなたの力が必要です◎

丸紅・講談社・集英社・小学館が設立した当社では、
RFIDタグというICタグを用いたソリューションで
【紙の本】と【書店文化】を守る挑戦をしています。

私たちが提供する「BOOKTRAIL」は、
書店の棚卸時間を「1日→30分」に短縮し、
万引きロスを低減させるソリューションです。

あなたにはカスタマーサクセスとして、
このサービスの価値を最大化していただきます。

「もっと自分の意見を反映させたい」
「前例のない仕事に挑戦したい」
という想いをぜひ実現してください◎

さらに、服装・ネイル自由など、
自分らしさを大切にできる自由もあります♪

あなたの個性と情熱で、
本とテクノロジーの未来を創りませんか?

ポイント2RFIDタグが日本の出版文化を守るインフラに|事業部長

私は5年後、日本中の書店がデータで
運営される未来を創りたいと思っています。

かつて、書店の棚卸は時間がかかるため年に1回程度で
万引きなどによる膨大な損失がありました。
ですが、このRFIDを導入することで棚卸の時間が短縮され
週に2回の棚卸の実施を可能にしました。

今年は100店舗が目標ですが、将来は1000店舗を超え、
出版流通のスタンダードにしたいと考えています。

ポイント3▼続き▼

書店や出版社ごとに異なる課題がありますが、
これを解決できるのはテクノロジーの力。
紙の本の文化を守りながら、最新技術で業界を支える。
それが私たちの使命です。

一企業がRFIDを導入するのとは違い
私たちは業界全体で動いています。

カスタマーサクセスは私たちの最前線です。
この歴史的変革に主体的に関われるのは今しかありません。

あなたのアイデアと情熱で、
本が溢れる未来を一緒に創りませんか?

ポイント4女の転職!取材リポート

取材中、社員の方々の目が輝いていたのが印象的でした。「好きな本に囲まれて働ける幸せ」と語る姿に、この仕事の魅力を感じます。RFIDタグという最新技術で、大好きな本屋さんの未来を守る、その使命感とワクワク感が社内に満ちています。本棚の前で時間を忘れる方ならきっと共感できるはず♪丸紅・講談社・集英社・小学館が手を組んだこのプロジェクトは、読書文化を守る最前線。本が好きな方にとって心躍る職場だと感じました!

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、代理店営業、渉外職(その他)
雇用形態 正社員 ※試用期間中の雇用形態の差異はありません
勤務時間 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)

【残業について】
残業はあまり発生しないよう業務量をコントロールしています。
勤務地 \大手町・神田エリアの駅チカで働く♪7駅10路線のマルチアクセスが可能な好立地!/
【本社】東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【転勤の可能性】
転勤はありません。
交通 都営地下鉄新宿線「小川町駅」から徒歩3分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」から徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・都営三田線「大手町駅」から徒歩7分
JR山手線・京浜東北線・中央本線・東京メトロ銀座線「神田駅」から徒歩8分
東京メトロ東西線「竹橋駅」から徒歩8分
東京メトロ半蔵門線・都営三田線「神保町駅」から徒歩9分
給与 ◆賞与年5ヶ月分支給 
◆想定年収400~600万円

月給235,000円~352,000円+賞与年2回(年5ヶ月分)
※試用期間3ヵ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません
※残業が発生した場合全額支給いたします
待遇・福利厚生 ◆昇給:年1回
◆賞与:年2回(5ヶ月分支給実績あり)
◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆通勤手当(最短・最適ルートで実費支給)
◆人事考課:年1回
◆健康診断実施
◆育児休業
◆介護休暇
◆テレワーク制度あり(在宅及びサテライトオフィス)
◆インフルエンザワクチン接種補助
◆服装・ネイル・髪色自由
◆屋内原則禁煙(屋上に喫煙スペースあり)
休日・休暇 ≪年間休日125日≫
◆完全週休2日制(休日は土日祝日)
◆年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
◆年末年始休暇、
◆オールシーズン休暇
◆慶弔休暇
◆生理休暇

応募方法

応募資格 \第二新卒歓迎!/
◆大卒以上
◆カスタマーサクセス経験がある方(※経験年数不問)

~こんな方にピッタリ~
◆出版業界や書店に関わる仕事に興味がある方
◆本や書店が好きな方
◆お客様の一番近くで意見を取り入れ、改善していきたい方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社PubteX【丸紅/丸紅フォレストリンクス/講談社/集英社/小学館合同出資企業】
所在地 -
事業内容 \DXを活用し“出版業界・書店”の課題解決・改善を行う!/
◆AI発行・配本最適化ソリューション事業
◆IoTソリューション事業
代表者 代表取締役社長    渡辺 順
URL
設立 2022年3月11日
資本金 450百万円
売上 -
従業員数 54名(2025年7月1日現在)
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ