正社員
掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)
【神保町】収益・実需不動産の売買仲介◆残業ほぼゼロ/インセンティブ充実/年休125日
~長く働いてほしいからこそ、無理のない働きで「全営業の平均年収1500万円」を目指しています~
同社は、実需、収益用の不動産売買を中心に、土地、戸建て、マンション、アパート、ビルなど、幅広い不動産物件を取り扱っています。
■募集背景
部署の拡大に伴い、営業活動を盛り上げるメンバーを増員いたします。
■業務内容:
実需・収益用不動産売買を中心とした不動産売買の仲介業務を担当していただきます。
・扱う物件:土地・戸建て・マンション・1棟アパートからビルなど、幅広い種別の不動産
・メインエリア:一都三県(東京中心)
・同社では、一定の種別の物件だけを売ることを求めてはいません。不動産の総合コンサルタントを目指せる環境を作っていただくことを期待します。
■配属組織
不動産営業部は、20名程度で構成されています。
■就業環境
・厳しい労働環境になりやすい不動産業界にあって、「長時間働くことに意味はない」というモットーのもと、原則定時退社の文化が根づいています。決められた時間内で最高のパフォーマンスを出すことで仕事の質を高めていきます。
・年間休日125日以上×完全週休2日制×残業ほぼなし
・インセンティブ制度も充実しており、ノルマは設けておらず、インセンティブは、契約手数料の10%を年に3回支給しております。活躍に応じて、高額年収も期待できます。
■同社について:
同社は、1988年9月に創業し、不動産事業全般を主力に事業展開をしています。種類を問わず幅広く取り扱うことができるのが当社の大きな特徴で、自社物件を扱うようになり、10億円規模の案件を保有するまでに急成長しました。長年の歴史で築いてきたデベロッパー、 不動産販売会社などビジネスパートナーとの信頼関係を原動力に、安定した業績をあげています
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~18:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区西神田3-1-6 日本弘道会ビル4階 勤務地最寄駅:各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> 東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線「神保町駅」より徒歩5分 東京メトロ半蔵門線、東西線「九段下駅」より徒歩6分 JR中央・総武線、都営三田線「水道橋駅」より徒歩8分 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 360万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,478円 固定残業手当/月:56,522円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験やスキルを考慮し決定いたします ■賞与:年3回(歩合を賞与として支給) 【年収例】 ◆670万円(入社3年) ◆1410万円(入社5年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTによる <その他補足> ■営業交通費・諸経費全額支給 ■業務用携帯貸与 ■屋内分煙(受動喫煙対策/社内喫煙コーナーあり) ■無料のドリンクサーバーあり ■服装自由(私服勤務OK) ■時短勤務制度 ■産業医面談、ストレスチェック ■定期健康診断(年1回) ■野菜の無料配布(自社農園で採れた新鮮な野菜です!) ■社員旅行(年1回)※希望者のみ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は水・日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(水・日)、祝日 夏季休暇(8日)、年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、産休・育休(男女ともに取得実績あり)、子の看護等休暇(有給) 、介護休業、介護休暇(有給) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・不動産業界での営業経験2年以上 ・第一種普通自動車免許 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Mr.LAND株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-1-6 |
事業内容 | ■企業概要: 創業1988年9月の同社は不動産事業全般を主力事業とし、「不動産に+αの創造を」を企業理念として、多様化する社会、価値観の変化に柔軟に対応し、形にとらわれないビジネスモデルと安定した経営基盤を構築してきました。 ■事業概要: ・売買及び仲介事業、外国人向け不動産事業 ・不動産に関するコンサルティング事業、不動産リノベーション事業 ・不動産の管理及び賃貸借事業 ・各種保険代理業務 ・自社農園「Mr.ベジろべぇー」運営 ・自社農園×LA インナービューティーブランド「GONNA DAYS」運営( https://gonnadays.com/) 【Mr.LANDについて】「お客様第一主義」の精神を掲げ、様々なお客様に支えられ、主力である不動産事業全般において業績が好調に推移しています。また、「不動産に+αの創造を」という企業理念に基づき、将来的に予想される国内不動産マーケットの縮小に対応するため、新たな事業の柱となりうる新規事業の創出にも積極的にチャレンジ。具体的には、中核となる「不動産仕入再販事業」「不動産仲介事業」に加えて、「外国人向け不動産仲介事業」「農業事業」の4つの事業展開を行っています。 また、CSR活動として、3人制バスケットボール「Saitama Hearts」のスポンサー活動も行っており、事業ネットワークの拡充とシナジーの追及を図っています。 【代表:名塚について】大手不動産会社の営業経験を経て、親族の不動産会社を事業継承。地域密着の不動産会社から、総合不動産企業への成長を図り、独自の事業ノウハウとネットワークを活かして規模と収益を拡大。また、不動産事業とのシナジーを図るべく積極投資している農業事業では、農業を起点としたグローバルな健康事業へと発展させるべく、自ら陣頭指揮を執って運営しています。 |
代表者 | 代表取締役 名塚 令 |
URL | https://mrland.co.jp/ |
設立 | 年1988年9月 |
資本金 | 75百万円 |
売上 | 3,014百万円 |
従業員数 | 60名 |
平均年齢 | 37.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。