NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)
【リモート可】人事(人材開発・採用の両軸でキャリアが広がる)◆三井物産グループ/福利厚生◎◆
□■裁量を持って自ら企画・改善ができる/縦割りではなく一人称で企画から運用、効果検証まで一貫して関われる環境/在宅・フレックス勤務可能/住宅手当有■□
●教育研修だけでなく、キャリア相談窓口の運営や組織開発にも関われる
●人事としての専門性を総合的に高められる
●所定労働時間7時間15分×リモートと出社のハイブリッド(リモートワーク比率:平均で週2回程度)
■業務内容:
人事総務統括本部グループ人材開発部グループ全体の人材開発・教育領域若しくは、採用領域に携わる業務です。
■具体的には:
【人材開発・教育領域】
・従業員のキャリアオーナーシップ推進・人材開発・組織開発に関する業務
・MKIグループ教育体系の企画・運用に関する業務
・キャリア相談窓口の企画・運営に関する業務
(補足)グループ従業員2,600人の人材開発/教育研修を担う中核組織です。
【採用領域】
・新卒採用に関する業務
・キャリア採用に関する業務
(補足)現場部門と一体となった採用活動、外国人採用、各種イベントの企画立案・実行をしています。
■実務を通して成長できる点:
2,700名規模の事業会社でありながら、縦割りではなく一人称で施策検討~効果検証まで実行いただくことが可能です。制度面や現場部門との連携も絡めた横断的な教育・研修・採用企画を行えるなど、裁量の大きさややりがいを感じていただける環境です。
■職場の雰囲気:
当部は、1部2室体制です。キャリア推進室(5名)は人材開発・教育領域、採用企画室(7名)は採用業務を担っており、その他部付け5名の17名体制となっております。
特徴といたしましてはキャリア入社者が多く、オンボーディング・サポート体制が充実しています。また、在宅勤務(平均で週2回程度)、フレックス活用等をしながら自律的な働き方を取り入れています。
様々な経験や知識を持ったメンバと業務をする事が可能な職場です。
■働く環境
・住宅手当:家賃の半額(上限3万円/月)を30歳未満・ご実家から勤務オフィスまで90分以上の場合支給
・入社時転居支度金:一時金12万円支給
・初年度から有給休暇付与ございます。
・フレックス勤務可能:コアタイム10:00~15:00
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中は原則リモートワーク、フレックス勤務不可 ※上長の承認が出次第、使用可能に変わる場合あり。 勤務時間は9:15~17:30で都度事前申請をしての時間外勤務は可能。 ■フレックス勤務に変わった場合 コアタイム有:10:00~15:00 標準労働時間:9:15~17:30 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東中野オフィス 住所:東京都中野区東中野2-7-14 勤務地最寄駅:JR総武線/東中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 職務遂行上、客先常駐や将来的な異動や転勤の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 528万円~770万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~419,000円 <月給> 285,000円~419,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月額基本給12ヶ月+賞与を含みます。 ※給与詳細は実務経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定に基づき決定します。 ■賞与:年2回※賞与基準額に対して、業績に応じた支給率と組織/個人評価および出勤率に応じて変動します。 ■時間外手当:1分単位での支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 住宅手当:一部支給有(当社規定に基づいて支給) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■役割等級に応じた昇級時研修などの階層別研修を実施しています。 https://www.mki.co.jp/recruit/job/training.html <その他補足> 財形貯蓄、育児休業制度、介護休業制度、クラブ活動・サークル活動、家族・子供参観日、フリーアドレス、服装自由、副業一部可など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 入社月によって初年度付与日数の変動あり(2日~14日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事業会社での人事経験(人材開発/組織開発/教育・研修制度/採用企画等)※3年以上 ・複数の階層や組織をまたいだステークホルダーへの調整経験 ・PowerPoint、Excel、Wordのスキルおよび実務経験 ※研修企画会社にて、人材開発サービスや教育研修の企画提案に従事されていた方も応募可能です。 人事課題をどう抽出し、また中長期的な視点で提案~現場定着までを行い、どの程度コミットメントしていたかをお伺いしていきたいと思います。 <必要資格> 歓迎条件:産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三井情報株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-6215 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー |
事業内容 | ■事業内容 三井情報は、お客様やパートナー企業と共に培ったICT総合技術力を駆使し、お客様企業の事業価値向上のため、IT連携による真のデジタルトランスフォーメーションをご支援しています。システムの運用保守や基盤となるネットワーク事業、セキュリティに関わる事業のほか、クラウドサービスを利用した働き方改革や、 創薬バイオサイエンス事業、産業IoTを活用した分析予測事業など単なるシステム開発事業にとどまらず、幅広い事業領域を網羅しお客様にとって最適なソリューションを ご提供します。2021年4月には、商社販売事業を手掛ける企業との合併も行っており、新しい分野にも成長・拡大を続けております。 |
代表者 | 代表取締役社長 小日山 功(こひやま いさお) |
URL | http://www.mki.co.jp/ |
設立 | 年1991年6月 |
資本金 | 4,113百万円 |
売上 | 109,453百万円 |
従業員数 | 2,671名 |
平均年齢 | 41.28歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。