NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【群馬県/未経験OK】フォルクスワーゲン車販売◆残業15h/月◆インセンティブ有
~フォルクスワーゲン車の販売/インセンティブ有/お住まいからの勤務地考慮/夏季休暇・年末年始休暇等長期休暇あり/残業月平均15時間/チャレンジ社員制度によるキャリア制度も充実/UIターン歓迎~
■職務内容
新車・認定中古車の販売を担当していただきます。
■具体的な職務内容
◇新車の販売
◇車検・点検の案内獲得
◇自動車保険の説明
◇電話や訪問に対する来客対応
■職務の特徴
フォルクスワーゲン車の販売からご購入後のアフターフォローなど、お客様に合ったカーライフをトータルにサポートするお仕事です。
インセンティブが大きく、やりがいも感じられます。
■仕事の魅力
◇有名な輸入車に携われる
◇お住まいを考慮した勤務地
◇インセンティブ有!
■こんな方が活躍中
◇不動産営業経験者
◇保険営業経験者
■当社の特徴:
フォルクスワーゲン車の販売・整備を通し、お客様により良いカーライフの提案・提供を行っております。茨城県内最大のネットワークを通じ、たくさんの方々にフォルクスワーゲンの魅力を伝え、お客様の身近な存在になれるよう、今後も更なる成長を続けております。フォルクスワーゲンが大切にしていることは、「売ること」ではありません。お客様の立場になって物事を考え、誠実に誠意をもって対応すること、お客様の個性を大切にし、理解することが大切だと考えています。また、フォルクスワーゲンは社員の個性も大切にし、楽しんで仕事に取り組んでくれることで高い成果につなげていけるお店を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 販売スタッフ、売場担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 条件により契約社員スタート※正社員登用制度有り※試用期間欄参照 <試用期間> 3ヶ月 契約期間:6か月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~19:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> Volkswagen 前橋荒牧 住所:群馬県前橋市荒牧町2丁目57番地20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 315万円~495万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):191,000円~300,000円 <月給> 191,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。 ■賞与:年4回(7月・12月・期末) ■年収例:460万円~950万円 ■チャレンジ制度:月給30万円~+販売台数に応じた報奨金+他諸手当で更に上を目指せます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定内支給(上限5万円まで) 家族手当:社内規定あり 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 ■研修制度 <その他補足> ■社員旅行 ■個人指定休日 ■長期休暇 ■産休・育休・介護休暇取得可能 ■役職手当 ■資格手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数114日 毎週火曜、祝日を除く第1・第3月曜 個人指定休日、年次有給休暇、長期休暇(GW休暇6日、夏季休暇7日、年末年始休暇8日)、育児・介護休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 普通自動車運転免許 ■歓迎条件: 営業経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社フォレスト |
---|---|
所在地 | 〒399-8602 長野県北安曇郡池田町大字会染6124-37 |
事業内容 | ■事業内容: フォレストでは、廃木材をはじめとする廃棄物リサイクルで明日の環境づくりに取り組んでいます。 <新しい価値のリサイクル> 建設廃棄物の増大は、最終処分場の寿命を縮め、不法投棄などの大きな社会問題を発生させています。 同時に資源の有効利用の観点から、廃棄物を再び資源として利用する事が強く求められるようにもなっています。 フォレストでは、廃木材をはじめとする廃棄物リサイクルで明日の環境づくりに取り組んでいます。 <廃木材リサイクルについて> 廃木材は、当社処理施設へ運び出すだけでなく、木くず破砕車輌により工事現場内でウッドチップ化処理する事も可能です。 この場合、生じたウッドチップを同じ工事現場内において法面保護や法面緑化などに使用でき、 廃材を外に出さないゼロエミッションのリサイクルを実現することができます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kkforest.jp/ |
設立 | 年1985年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 8名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。