NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【浜松】法人営業(各種産業機器)◆幹部候補◆モノづくりの課題解決◆1924年創業老舗商社
■業務内容
創業以来100年以上にわたり、お客様の製品の「製造原価低減」「品質保持・向上」「モノづくり環境向上」に最大限貢献する事で、産業界の進化と共に歩み続けてきた当社。
その中核を担う産業機器事業部において、主に四輪・二輪向け金属加工業のお客様先で使用する洗浄設備・洗浄剤を中心に、材料、溶剤、周辺機器などの多様な商材をご提案いただきます。
単なる「売る営業」ではなく、ときには技術部門とも連携しながら、省エネ・脱炭素・VA/VE提案といったモノづくりの現場における本質的な課題解決に向けた活動を行うことができる点が魅力です。
■特徴/魅力
<商社とメーカー、両方の視点を持った「現場に寄り添う営業」>
特に“洗浄”に関する知識は、商社でありながらメーカーに匹敵する専門性を有しています。自社で洗浄技術のサポートを行うノウハウがあるため、お客様からの信頼も厚く、高くご評価いただいています。また、近年では人手不足や製造環境の改善に向けて「自動化・省人化」に繋がる専用設備の提案にも注力しており、多くのお客様にご支持いただいています。
<“現場に始まり、現場に終わる”という徹底した現場主義>
分業化が進む当業界においても、商品を販売するだけではなく、その商品に付加価値をつけるとともにアフターサービスを含めて営業担当が責任を持って「お客様のモノづくりに貢献」することを重視しています。
<充実した教育制度・サポート体制>
入社後半年間は、座学から始まり先輩の営業同行や既存顧客の引継ぎ等を行いながら業務フローを学んでいただきます。システムや各種アプリを通じて営業活動データのタイムリーな全社共有を図っており、営業活動における悩みや課題に対していち早くサポートできる体制を整えています。
上記のOJTだけでなく、各展示会の訪問、外部研修等に参加いただき、営業力を身に付けていただく機会が豊富にあります。
技能資格制度もあり、危険物・毒劇物取扱責任者、洗浄技術検定など、業務に役立つ資格取得を推奨しています。特定資格に対する「技能資格手当」の付与も整備しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の給与に変更なし |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 浜松営業部 住所:静岡県浜松市中央区中央1-17-21 勤務地最寄駅:JR線/浜松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> JR東海道本線「浜松」駅から徒歩12分 <転勤> 当面なし 将来的には転勤の可能性があります。 |
給与 | <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):385,000円~430,000円 <月給> 385,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験・スキルをもとに決定します。 ■賞与:年2回(規定による) ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限30,000円/月) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:世帯主であれば10,000円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:65歳まで継続雇用可 <教育制度・資格補助補足> OJTを中心に、外部講習や定期的に部門別に集い実施する「技術会議」を通して教育・サポートします。 <その他補足> ■皆勤手当 ■役割手当 ■公的私的年金手当 ■勤続表彰制度 ■全社お食事会 ■人間ドッグ(オプション含め全額会社負担) ■インフルエンザ予防接種(全額会社負担) ※任意の傷病保険も加入可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土曜、日曜、祝日、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇、リフレッシュ休暇など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械商社(工具や設備等)での営業経験をお持ちの方 ・リーダーまたはマネジメント経験をお持ちの方 ・普通自動車免許(AT限定可) ・基本的なPCスキル(Excel、Wordなど) ※幅広い世代◎ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 鈴木半商事株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒430-0929 静岡県浜松市中央区中央1-17-21 |
事業内容 | ~大正13年(1924年)に創業し現在に至るまで地場に根付く専門商社として幅広い製品を取り扱い、提案し続けています~ ■事業内容: 取扱い製品:澱粉・加工澱粉、食品、合成樹脂・接着剤、化学薬品・工業薬品(毒劇物を含む)、医薬部外品、塗料、石油製品、コルゲートマシーン周辺機器、洗浄装置、製糊装置、炭化水素回収装置、計測機器、排水処理装置、包装資材、全各号に付帯する一切の業務 など ■同社の特徴: 創業は大正13年(1924年)に創業以来、時代の変遷とともに、同社の事業内容や営業品目も変化し続けています。 繊維業が盛んだった浜松において染料・工業薬品問屋からスタートし、撚糸の材料である小麦澱粉に着手しています。澱粉の知識を活かしたコーンスターチはやがて段ボール製造の糊材として弊社のメイン商品となりました。また化学薬品、切削油、洗浄機、洗浄剤といった各種品目は、モノづくりの街、浜松をはじめ、東海地方の輸送機器産業の発展に貢献しています。機械、設備、副資材だけでなく、顧客の役に立つさまざまな情報や技術フォローを付加して提供することで顧客満足度を獲得しています。また多くのナショナル・リージョナルのユーザーや仕入先に支えられて商圏を拡大する中で、支店・営業所の数も着実に増え、各方面からの要望に迅速且つきめ細かく応えられる全国ネットワークを構築しています。 創業以来現場主義を貫いております。顧客を一番よく知るのは営業担当であり、社員1人1人が安心して気持ちよく働ける環境作りを提供しております。 経営体質として創業以来、顧客第一主義を貫き、さらに、従業員が安心して働けるように雇用環境を整え長期雇用を実現し継続しています。その結果、安定した経営基盤の確立、また営業1人1人の状況や負担を減らすべく、上司が営業1人1人の日報に必ず目を通しアドバイスをしています。単体で営業活動を行いがちな商社ですが、日報を通じた営業、上司、他拠点とのコミュニケーションにより組織で営業を行う意識を高めています。創業以来100年近い歴史の中で蓄積された情報や日々の日報が今日の営業活動でも役立っております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.suzukihan.co.jp/ |
設立 | 年1952年7月 |
資本金 | 48百万円 |
売上 | 3,958百万円 |
従業員数 | 40名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。