正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【東久留米/面接1回】マンション工事の現場監督 /土日祝休み/転勤なし/社用車・社宅完備/未経験歓迎
~転勤・出張・夜勤無/土日祝休み/未経験歓迎/1人1現場で集中できる環境~
■採用背景
マンションの大規模工事案件増加に伴い増員
■現場監督の役割
現場監督は、工事全体を管理し、安全かつ計画通りに進むように調整する役割を担っています。
当社は1人1現場となるため集中して工事管理を行えます。
現場での外勤が9割、内勤が1割です。
■業務の流れ
(1)受注後の準備
契約内容の確認: 工事内容や予算、期間を確認
図面や仕様書の精査: 設計図や工事の詳細を確認
工程表の作成: 工事のスケジュールを計画
(2)着工前の準備
現場調査や関係者との打ち合わせ
必要に応じて近隣住民への挨拶と説明
必要な許可・申請手続き
(3)着工中の業務
工事の進行・安全・品質・予算 管理をして各作業が計画通りに進んでいるか確認や関係者への報告
実際に作業を行う各協力会社とのコミュニケーション
(4)工事完了後
最終検査: 完成した建物を検査し、問題がないか確認
引き渡し準備: 施主への引き渡しに向けた準備
書類の作成: 竣工図書や取扱説明書を作成
(5)引き渡し:施主への引き渡し
(6)アフターフォロー: 定期点検や不具合対応
■未経験でもできる理由
所属する工事部は12名です。
入社後は先輩スタッフがマンツーマンで指導します。また、創業メンバーや10~20年選手のベテランが多数在籍し、困ったときはすぐに相談できる体制が整っています。資格取得支援も充実しており、社内で資格勉強のための塾が開講されております!
■働き方について
案件は一都三県が中心となるため宿泊が必要な出張は基本的にはございません。夜勤もないため日中作業でライフワークバランスも整えられます。
■事業成長の背景
マンションの大規模修繕は業界全体で需要が増加傾向です。全国でも老朽化マンションは10年後に2倍、20年後には3.4倍に増える見通しです。そんな老朽化マンションの大規模修繕の市場も拡大する見込みのため、今後も案件の増加と社内でも営業部員を増員させ、さらなる受注拡大を当社は目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都東久留米市八幡町2-10-2 ホクヨウビル3F 勤務地最寄駅:西武池袋線/東久留米駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~550,000円 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与額は経験/資格/前職給与を考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■モデル年収: ・700万円/入社5年目/40代(1級建築施工管理技士) ・500万円/入社3年目/30代(2級建築施工管理技士) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:単身者向け・家族世帯者向けの両方あり 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(受験費用は全額会社負担、社内塾での対策も万全) <その他補足> ■作業服・PC・スマートフォン貸与 ■社用車貸与(現場への直行直帰OK、プライベート使用可) ■社宅完備(単身者向け・家族世帯者向けの両方ございます)※引っ越し費用は応相談 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※現場によって土曜出社有 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ※長期連休可能 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎~ ■必須条件: ・第一種普通自動車免許 ■歓迎条件: ・施工管理の資格所有者 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ホクヨウ |
---|---|
所在地 | 〒203-0042 東京都東久留米市八幡町2-10-2 ホクヨウビル3F |
事業内容 | ■事業内容: マンション大規模修繕工事/建築塗装工事/防水工事/仮設工事/各種注入工事/左官工事/シーリング工事/タイル工事/内装工事/セラミック吹付工事/断熱材吹付工事/アルミエクステリア工事/光触媒工事/金物板金工事/住宅リノベーション工事 ■事業内容詳細: <マンション大規模修繕工事> 大規模修繕工事の実施において、なかには早急に対処しなければいけない場所と、機能を維持できていることから緊急性を要しない場所があります。現状調査によって修繕する場所の優先順位をつけて、予算を上手く振り分け大規模修繕の計画を作成しています。 <CCS(断熱)工事> 塗装の技術はもちろんのこと、今必要とされている「エコ塗装」など、新しい技術を取り入れお客様のニーズと時代のニーズにあった塗装を提供しています。防水工事は主に屋上やベランダの床部分に施工を行います。外壁塗装同様に下地の状況により材料、仕様を選定します。当社が取り扱っている特殊断熱材セラミック・カバーCCS100はアメリカ合衆国で製造された非常に優れた性能を持つ塗料型断熱材です。 <建築工事> 企画提案から設計、施工、メンテナンス、運用計画まできめ細かくトータルサポートしています。また、各部門が連携することによって、斬新なセンスと技術ノウハウを活かし、より広い視野から最適な建物創りを提案いたします。総合的な企画、設計、施工、監理のもとに建築物を建設する工事を行っております。 <不動産リノベーション事業> リノベーションとは、既存の住宅を現代のニーズに合わせ、使い勝手のよい間取りに変更し、一新された空間を提供する事です。中古住宅やマンションの内装や設備だけでなく、ライフスタイルにも新たなる価値をプラスします。ライフスタイルや生活の新しい選択肢となるリノベーションをお勧めします。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ccs100.net/ |
設立 | 年2007年7月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 953百万円 |
従業員数 | 30名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。