NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【虎ノ門】税務担当*管理職クラス◇フレックス制/ワークライフバランス◎グローバル展開企業
~フレックス制や在宅勤務が可能な環境で、グローバルタックスマネジメントや税務調査対応などを担当し、キャリアアップを目指せる~
■募集背景:
積極的な海外展開と買収により、海外売上7割、海外の事業本部も拡大する状況の中、本社税務機能の国内外の対応力の一層の強化を進めるため募集を開始しました。
■業務内容:
・グローバルタックスマネジメントの企画・実施
・国際税務
・移転価格税制
・税務調査対応
・税務相談の対応
※ご本人のこれまでの職務経験、ご志向により、職務内容を決めさせていただきます。
■期待する役割:
グローバルに成長する日本発の医療機器企業において、事業と経営に対して、海外拠点と連携しながら、税務の専門性により、支援する仕事。
■業務の魅力:
・テルモはグローバルに安定的に成長しているため、落ち着いた環境にて、さまざまな案件(M&A、買収、新事業等)を経験し、スキルを高める機会があります。
・税務部とした独立した組織により、社内プレゼンスを持ち、税務業務を進めています。
・風通しの良い職場環境にて、実力に合わせ、業務をお任せします。
■長期就業しやすい環境
・フレックス制:11:00~14:00がコアタイム
・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。
・本ポジションは在宅が週に2~3回程度となっており、比較的取りやすい環境です。
■当社について:
現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。
売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。
2022年度からの5か年成長戦略「GS26」では、「デバイスからソリューションへ」という中長期ビジョンを掲げ、医療課題への革新的かつ包括的なソリューションを提供することで、社会価値の創造に貢献し企業価値の最大化を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:6:00~11:00、14:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 虎ノ門ヒルズステーションタワーに移転予定 住所:東京都港区虎ノ門2丁目6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 2025年7月虎ノ門ヒルズステーションタワーに移転予定(最寄駅:虎ノ門ヒルズ駅) <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 900万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):498,700円~717,500円 <月給> 498,700円~717,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力等を考慮し、同社規定により決定 ■賞与あり(年2回) ■昇給・昇格あり(年1回) ■職位:管理職クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:入居条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 人材公募制度(人材公募を実施している部署に対して自ら手を挙げ、希望する仕事を掴み取る制度)、新入社員研修、MR研修、階層別研修、経営人材育成研修、海外駐在要員養成研修 など <その他補足> ■財形貯蓄 ■社員持株会制度 ■育児短時間勤務 ■住宅取得利子補給制度 ■契約保養所 ■失効有給休暇取得制度 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇 など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・事業会社、税理士法人等における国際税務業務の経験(5年以上) ・メンバーのマネジメント経験 ・英語力(目安 TOEIC(R)テスト630点以上) ■歓迎要件: ・税理士資格があれば尚可 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト700点以上orビジネスでの使用経験) ・プロジェクト経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。