NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【吉祥寺】IR担当◇自己資本比率62.1%の安定財務基盤/東証プライム上場企業
【メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップクラス企業/自己資本比率62.1%の安定財務基盤/東証プライム上場/公正で透明な評価体制/年間休日124日】
■業務内容:
当社の経営企画戦略グループにて、日本マイクロニクスの価値向上に向けて、株主・投資家との建設的な対話の構築をすることで、経営陣と投資家をつなぎ、特に投資家の当社への期待を経営陣に分かりやすく伝達してもらいます。
<業務詳細>
◇四半期決算説明会の企画・運営、決算説明資料の作成
◇機関投資家・アナリストとの1on1ミーティングの対応
◇株主・投資家向け資料(IRサイト等)の企画・作成
◇経営陣・関係部署との連携による情報収集・整理・社内報告
◇株主構成の分析、株式市場のモニタリング
◇開示対応(適時開示、プレスリリースなど)
◇個人投資家向けIR活動(説明会、動画活用 等)
◇ESG関連開示や統合報告に関するプロジェクト参画
■組織構成:
経営企画戦略グループには5名が在籍しています。
■働き方:
在宅:週2回は在宅勤務になります。
残業時間:人数が少ないので、繁忙期に合わせて変わりますが、繁忙期で平均45時間程度。今後は派遣の方も入るため、業務負担は軽減される見込みです。
■当社について:
日本マイクロニクス(MJC)は半導体製造工程で使用される検査器具“プローブカード”、検査装置“テスタ”などを半導体メーカーに提供しています。
シェアは世界トップクラスを誇り、これらは半導体の品質や性能を支えるため、高い精度を用いて開発・製造しています。トップクラスメーカーであり続けるために、自社で製造装置を開発しているのも特徴です。
■会社の魅力:
半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社製品は、高性能であり品質についてもお客様の信頼を得ております。環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。今後も世界のトップシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > IR(インベスターリレーションズ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8 勤務地最寄駅:JR中央線/吉祥寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ・在宅勤務可(週2~3回) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~402,000円 <月給> 270,000円~402,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給 270,000円~402,000円 ※給与は能力や経験を考慮の上、最終的に決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回支給(2023年実績6.27ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり/65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■グローバル人材育成制度(語学研修、語学留学) ■各種研修制度(階層別研修、目的別研修) ■自己啓発関連講座補助制度 他 <その他補足> ■語学手当、都市手当、語学能力手当 ■保険・共済(各種社会保険、慶弔見舞金制度、団体扱い生命保険・損害保険) ■財産形成(財形貯蓄制度、社員持株制度、確定拠出年金制度) ■健康管理(人間ドック補助、定期健康診断) ■各種補助貸付制度(社員旅行補助、社員貸付金制度) ■育児・介護のための短時間勤務制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季・年末年始/リフレッシュ休暇/年次有給休暇/慶弔休暇/育児休暇/介護、看護休暇/創立記念日 他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・英語力(ビジネスレベル以上)TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以/又は日常会話可能な方 ・財務諸表の読解力と経営指標に関する基本的な理解 ■歓迎条件: ・上場企業におけるIR関連業務経験(2年以上) ・株式市場、金融市場の理解 ・半導体業界についての理解・知見 ・ESG・統合報告に関する知見や関心 ・証券アナリスト、日商簿記、IRプランナー等の資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日本マイクロニクス |
---|---|
所在地 | 〒180-8508 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8 |
事業内容 | ■会社内容: 現代社会を便利に、豊かに、そして楽しくする電子・情報技術を牽引するのはITデバイス-半導体やフラットパネルディスプレイ(FPD)。今や半導体はナノの領域へ微細化が進み、FPDは携帯電話からTVまで用途が拡大、画質のキレイさが加速しています。当社は、これら急速に進化を遂げるデバイスの品質や性能、信頼性を常に支える機器・装置・システムを開発し提供しています。 |
代表者 | 長谷川 正義 |
URL | http://www.mjc.co.jp/ |
設立 | 年1970年11月 |
資本金 | 5,018百万円 |
売上 | 55,643百万円 |
従業員数 | 1,161名 |
平均年齢 | 38.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。