NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【大阪/東淀川】フィルターの法人営業◆ニッチトップで大手企業との取引多数!働き方◎で長期就業叶う◆
~業界ニッチトップの安定メーカー!多くのお客様と取引があり、ものづくりに欠かせない濾紙/フィルターを製造販売~
■企業ヒトコト
1919年創業の(100年以上の歴史を持つ)安定メーカーで、水処理用/自動車用/空気清浄器フィルター等の工業用製品に加え、飲食店で使われる油こし紙等まで幅広く展開しております!
■業務概要
自動車業界や食品業界、日用品で使われる、濾紙・フィルターを製造する当社にて、国内営業をお任せします。
■業務詳細
・製造工場/商社/代理店向けに、濾紙をメインに機能紙/不織布/濾布/カートリッジフィルタ/濾過機などの営業をお任せします。
・当社が製造販売する濾紙は、半導体やセラミックスを製造する際に出てくる削り粉等をろ過するために欠かせないものです!
・大手から大手と取引がある企業様を中心に会社全体で約2,000社の既存顧客がおり、顧客との関係性を大切にした働き方です。初めは20社~30社程度担当し、少しずつ担当をお任せしていきます。
・約6,000種の商品群を元に顧客のニーズに応じた提案が可能。必要に応じて商品開発にも関わります。
・業績拡大に向けて提案力を強化しており、将来的に新規開拓に取り組んでもらいます
■組織構成
営業部の国内営業チームは合計23名おりますが、配属予定の「電子機器・紙パルプグループは合計3名が在籍しております。(40代リーダー、30代後半と20代新卒のメンバー)
配属後2~3週間は会社の理解(どういう会社なのか、各事業部で何をしているのか等)を深めていただき、以降はOJTのもと先輩の商談同席をしていただきます。丁寧にフォローをしますので、ご安心を!
■目標設定
ご自身で目標を設定し上司とすり合わせ。その目標を追っていただきます。
プロセスについては日報を記入しますので、そこで行動面も評価します。
■当社について
当社製品は、空調用エアフィルター、コーヒーフィルターや水切り袋等で、まさに「人の生活を支える」事業を展開。お客様のニーズに合わせオーダーメイド製造もしており、約8000品種展開します。創業100周年を超える安定企業で、国内で2社しかない稀有な濾紙メーカーの1社です。またその歴史と安定した業績にもかかわらず、社風は社員同士仲良く活気にあふれた働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:賃金(賃金形態:日給月給制) |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区小松4-2-15 勤務地最寄駅:大阪メトロ今里筋線/瑞光四丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■地下鉄今里筋線 瑞光四丁目駅すぐ ■自転車通勤可(全従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~281,000円 <月給> 240,000円~281,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7・12月)、4ヵ月分(前年度実績) ■昇給:年1回(4月) ■割増賃金率:法廷では25%ですが、当社は29%規定で支給しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 ※支給要件あり 家族手当:配偶者10,000円、子8000円~15,000円 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続3年以降 <定年> 60歳 定年退職後の継続雇用制度65歳まで <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJTによる研修を実施いたします。 ■TOEIC(R)テスト受験(社内受験・費用=会社負担) ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■リカレント教育推奨 ■外部セミナー受講 ■必要資格の取得奨励 <その他補足> ■インセンティブ制度 ■副業可(要件あり) ■選択的週休3日制(要件あり) ■社内表彰制度 ■ボランティア休暇制度(年3日) ■家族手当(子)は扶養している子どもの人数により変動します(1人目:8,000円、2人目:10,000円、3人目以降:15,000円)※所得税法と連動しています ■慶弔見舞金制度 ■人間ドック補助支給(要件あり) ■インフルエンザ予防接種補助支給 ■男性育休取得率上昇中(2025年1月~ 4名取得中) ■社内レクリエーション多数実施! |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■夏期5日 ■年末年始9日 ■その他(GW4日(2025年度)/他会社カレンダーによる) ■有給休暇 ・入社半年経過時点10日 最高付与日数10日 ・入社3か月後 2~10日付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎~ ■必須要件 ・何かしらの有形商材のの法人営業経験をお持ちの方 ・第一種普通自動車運転免許をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 安積濾紙株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松4-2-15 |
事業内容 | ■事業内容: 創業100周年を超える安定企業で、国内で2社しかない稀有な濾紙メーカー! 当社は、「世界の安積濾紙」との観点に立ち、地球環境にやさしいフィルトレーション&セパレーションを研究し提案する企業です。 1919年の創業以来、今日に至るまで濾紙製造を中心として、フィルタメディアにおける開発・研究と製品の供給を続けて参りました。清浄な空気や水を作り出すための作業環境や用途に合わせたオーダーメイドのご用命を承っています。具体的には、自動車等の各分野の車両、工作機械などの産業用フィルター、一般ビルや商業施設・地下鉄・ホテルなどの空調用エアーフィルター、コーヒーフィルターや水切り袋、換気扇用フィルターをはじめとする家庭用フィルターまでさまざまです。開発から生産まで自社一貫体制の強みを活かし、「少量・短納期・低価格」で用途と目的に合わせて特注仕様の濾紙を製作しています。 ■企業方針・ビジョン: (1)フィルター技術、抄紙技術、加工技術を活かし、素材から最終製品(川上~川下)まで一貫した生産を行う。 (2)機能紙メーカーとしてNo.1企業を目指す。 (3)当社ONLY ONE製品の供給を柱とし、Global競争に勝ち残れるための規模拡大を目指す。 ■社長からのメッセージ お客様のニーズにお応えしながら、フィルタメディアにおける開発・研究と製品の供給を続けてまいります。 今や世界を取り巻く産業構造は目まぐるしく変化しており、日本国内の人口減少の問題も相まって益々先が見えにくくなる中で、当社としては日本のメーカーとして誇れる品質の製品を提供していきたいと考えております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.azumi-filter.co.jp |
設立 | 年1919年2月 |
資本金 | 45百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 172名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。