NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
【東京/千代田区】リーダー候補/カスタマーサクセス(オンボーディング・導入支援)
■ポジション概要:
既存顧客に対して、ご導入から利用開始までのオンボーディングを円滑に進めるため、プロジェクト全体をリードし、活用の土台作りから具体的な活用提案まで一貫してご担当いただきます。また、テックタッチによる継続利用促進、利用機会の拡大にも取り組んでいただきます。
■具体的な業務内容:
・導入前トライアルにむけた商談同席、業務フローヒアリング
・導入初期におけるセットアップ支援、進捗管理などのプロジェクトマネジメント
・導入企業へのオンボーディングフローの再構築
・テックタッチによるオンボーディングや継続利用促進、利用機会拡大
その他上記に付随する業務を行っていただく場合がございます。
■このポジションに期待したいこと:
・将来的には、リーダーとしてチームを牽引していただけることを期待しております。
・所属部署内だけでなく、マーケティングやセールスなど他部署にも積極的に関わり、組織全体のパフォーマンス最大化に貢献していただくことを期待しています。
■クロスビットについて:
クロスビットは、【「100年先も続く、働くを支える」】というミッションのもと、シリーズBラウンドのスタートアップとして、【「はたらく」先の“最高”】を目指しています。私たちは、シフト管理の効率化にとどまらず、「働く体験の向上」や「自由な働き方の選択」を実現し、働き方に関わる社会課題の解決に本気で取り組んでいます。
現在、日本では労働人口が減少し、副業や週休3日制など多様な働き方が進んでいます。この中で、私たちの提供する『らくしふ』は、シフトワーカーと雇用主の需給データを活用し、企業のDX推進やコスト最適化を支援しています。昨年、シリーズBラウンドで約13.5億円を調達し、新規事業の創出を加速中です。
私たちは、日本が直面する 労働人口減少という社会課題に向き合い、企業のDXやコスト最適化を通じて、働く人の努力が正しく評価される社会を創る ことを目指しています。
その結果、 良い雇用環境に人が集まり、働く人々が高品質なサービスを生み出し、社会全体が豊かになる好循環を生み出す ことができると信じています。
こうした取り組みを通じて、 「働く」そのものの価値を高め、誰もがより良い未来を描ける社会の実現に貢献していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):371,721円~495,628円 固定残業手当/月:128,279円~171,036円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~666,664円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(上限2万円/月) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■スキルアップ支援制度(3ヶ月あたり7,500円/書籍、Udemy、eラーニングなど) <その他補足> 福利厚生に対する考え方や取り入れている制度、今後の展開はnote(https://note.com/xbit_recruit/n/n3d9795c42e3f)をご覧ください ・リモートHQ:毎月7000円分付与されるポイントで、椅子やモニター、キーボード等の商品レンタルの利用や、ネット&光熱費の支払いが可能 ・カンリー福利厚生:マップから利用可能な施設を検索できるサービスで様々な施設のクーポンが利用可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■有給休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休制度 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・以下いずれかのご経験を有する方 ・企業向けにSaaSプロダクトの導入コンサルティング及びサポートや活用促進支援の経験 ・企業向けにIT商材の導入コンサルティング及びサポートや活用促進支援の経験 ・カスタマーサクセスの経験 ■歓迎条件: ・SaaS事業における業務経験 ・ハイタッチ・テックタッチ双方での顧客リレーションの構築経験 ・オンボーディングフローの構築/改善のご経験 ・ピープルマネジメントのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社クロスビット |
---|---|
所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-6 |
事業内容 | <事業概要> シフト管理サービス「らくしふ」、採用サービス「らくしふワーク」を提供しています。 昨今、労働生産性や労働人口が低下する一方で、週休3日や副業の加速など「自分らしい働き方」が今後より加速しています。 しかしきちんと仕組みが無い中で「自分らしい働き方」は、誰かの負担を無くして成り立ちません。 「Smart Life to All Workers ~全ての働く人に優しい社会を創る~ 」 クロスビットではプロダクトを通じて、全ての働く人に優しい社会を実現し、誰もが自分らしい働き方を選択できる世界を目指しています。 <なぜやるのか?> 飲食店やアパレル、レジャー、医療介護などのサービス業界ではアルバイトが多いことや不定休であることからシフト作成が必要になります。 通常、責任者や現場リーダーがシフト作成することが多いですが、他にも業務を抱える中で従業員から提出されたシフトを確認しExcelに打ち込み、新人ばかりやトラブルのある従業員同士を同じ時間に入れないなど、業務に支障をきたさないようにシフト作成をする必要があります。閉店後に作業するなど、現場この業務に大きく時間を割いている現状をデジタル化することで解決したいという想いから事業がスタートしました。らくしふでは従業員がLINEで送信したシフトからAIが自動で最適なシフトを組める独自のアルゴリズムが入っており、現場工数が大きく削減できていることから解約率1%未満と反響を呼んでいます。 <Value(バリュー)> (1)「Be Ambitious 高みを目指す」メンバー全員が常に上を目指し続けるチャレンジャーであり続けます ・100の目標に対し150達成する ・10歩先回りして問題を解決する ・「現状維持は衰退である」と強く認識する (2)「Lead by example 背中で語る」メンバー全員がプロフェッショナルであり続けます ・見本 / 模範になる ・率先して自ら行動する / 手を動かす ・誰に対しても丁寧なコミュニケーションを行う (3)「Unite the bit 心を一つに」メンバー全員が当事者意識を持って会社, 事業, ユーザー, パートナーにコミットします ・顧客と共に成長する ・メンバー同士がサポートすることを怠らない ・オープンな文化にする |
代表者 | - |
URL | https://x-bit.co.jp/ |
設立 | 年2016年4月 |
資本金 | 398百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 50名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。