NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
六本木◆自社プロダクト開発SEリーダー◆週3リモート◆急拡大スタートアップ/高スキル人材と企業を繋ぐ
■業務内容:
人材ソリューションを提供する当社にて、プロダクト開発の部門を牽引するリーダーとして業務を推進します。
―――――――――――――――――
▼自社プロダクト『HiTalent』について(企業HP参照)
https://hitalent.me/
―――――――――――――――――
■具体的には:
◎ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証
◎バックエンド、フロントエンドシステムの設計・開発・運用
◎バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計
◎プロダクトマネジメント(手を動かしていただく開発の方が比重としては多いです)
◎他部門と連携したUI/UXの策定・実装
◎各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)に基づくシステム、UI/UXの改善
◎アルゴリズム、フロントエンドとのインターフェース設計
◎テクノロジーを活用した社内業務の効率化
■働き方:
社員は原則出社で一部リモートOKですが、エンジニアは週2日程度の出社に調整可能です。今後も柔軟に対応する想定です。
■当社について:
当社は、上流案件を高単価かつ柔軟に提供する、ハイタレントのための案件マッチングプラットフォーム「HiTalent」を展開しています。運営を手がけるのは戦略コンサルティング&フリーランスの経験豊富な経営陣。市場に出回らない、人月単価200万円以上の高単価な上流案件を扱っています。案件紹介の対象者は戦略コンサルティングファーム在籍者・出身者、外資系投資銀行在籍者・出身者などあらゆる職種の上位1%にいるタレントの皆様です。高スキル人材であるハイタレントと、ハイタレントを活用したい企業をつなぎます。
■今後の展望:
現在コンサルタントを中心にマッチングしているハイタレントの対象を、ファイナンス、事業企画、マーケター、データサイエンティストなどの職種に拡大予定です。また、現在企業とハイタレントが直接マッチングすることができるプラットフォームを開発しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中での処遇等の変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-2-5 Bizflex六本木2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり |
交通 | <勤務地補足> 東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩1分/都営地下鉄都営大江戸線「六本木駅」より徒歩1分/東京メトロ千代田線「乃木坂駅」より徒歩7分※一部リモートOK <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~650,000円 固定残業手当/月:122,300円~169,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 622,300円~819,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与・ストックオプション:会社実績に応じてあり ■人事評価:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限3万円/月) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> 在宅勤務:週3リモート可能 副業可:申請許可制 時短勤務:申請許可制 自転車通勤:申請許可制 服装:原則自由だが、商談時などは必要に応じてスーツ着用 食事補助:残業を行う際の食事補助制度有り ストック・オプション:全従業員あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇(6日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◎事業会社におけるプロダクト開発経験3年以上~※エンジニア・デザイナー・PdM(企画) ◎ビジネスが存在している事業会社において、他職種と業務連携を行いプロダクトを実装した経験 ◎Gitを使っての共同開発経験1年以上~ ◎他部門と連携するためのコミュニケーション |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ハイタレント株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-2-5 |
事業内容 | ■事業内容: ハイタレントと企業をつなぐ案件マッチングプラットフォーム『HiTalent』の運営 ■「HiTalent」について: 「HiTalent」は上流案件を高単価かつ柔軟に提供する、ハイタレントのための案件マッチングプラットフォームです。運営を手がけるのは戦略コンサルティング&フリーランスの経験豊富な経営陣。市場に出回らない、人月単価200万円以上の高単価な上流案件を扱っています。案件紹介の対象者は戦略コンサルティングファーム在籍者・出身者、外資系投資銀行在籍者・出身者などあらゆる職種の上位1%にいるタレントの皆様です。高スキル人材であるハイタレントと、ハイタレントを活用したい企業をつなぎます。 ■今後の展望 現在は国内のプロフェッショナルファーム出身者を中心としたハイタレントと利用企業をフリーランス案件で繋ぐマッチングプラットフォームとして運営しているHiTalent(ハイタレント)ですが、将来的には職種の拡大及びグローバル展開を実現し、更に案件マッチングのみならずM&Aやスタートアップ創出領域にも拡大予定です ■Mission: 優秀な個の選択肢と可能性を広げ、人類の進化に貢献する ■Vision: 次代を創るハイタレント集団 |
代表者 | - |
URL | https://hitalent.co.jp/ |
設立 | 年2020年1月 |
資本金 | 1百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。