正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
【千葉】経理◆工場のメイン経理をお任せ◆1962年創業◆完全週休2日制◆福利厚生充実◎
【タイヤチェーンにおいて2つの認証(ISO9001・新JISマーク制度)を取得した企業/福利厚生充実】
■仕事内容:
経理を中心にお任せします。経理業務以外に、部署問わず連携して業務を行っていただくこともございます。経理業務はお一人で担当頂き、メインは入出金業務となります。
■就業環境:
◎締日は忙しいですが、余計な残業はしなくて良い環境です。
◎会社が大きくなれば部下入れるかもしれませんが、まずは工場のメイン経理をお任せします。
■当社について:
当社は1962年の創業以来、タイヤチェーンから建築関連チェーンまで、一貫してチェーンの製造に取り組んできました。「鎖一筋」で、全ての車輛のタイヤチェーンを製造しており、業界でもトップレベルのシェアを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 【期間の定め】無 <試用期間> 3ヶ月 【備考】変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 八街工場 住所:千葉県八街市八街は15-65 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 280万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円 <月給> 200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前年度賞与実績:基本給の2ヶ月分 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給) 【モデル年収】入社1年目 メンバー(製造部) ∟年収300万円 月給20万円+皆勤手当て+賞与+残業手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■通勤手当(会社規定に基づき支給) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:借り上げ社宅制度(会社規定による) 社会保険:■各種健康保険有 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 ■再雇用(70歳まで) <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修支援制度(全従業員利用可) ■資格取得支援制度 <その他補足> ■制服貸与 ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■企業年金 ■確定拠出金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ■夏季9日 年末年始7日 ■その他(夏季冬期休暇はカレンダーによる) |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・簿記3級以上もしくは経理経験(決算業務)3年以上 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定3級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 京葉製鎖株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒125-0052 東京都葛飾区柴又3-12-20 |
事業内容 | ■事業内容: チェーン製造 ■営業品目: タイヤチェーン(乗用車・商用車・トラック・バス・産業車両・建設車両・農業機械)、建築関連チェーン(吊チェーン・サポートピン)、林業関連チェーン、土木関連チェーン、船舶関連チェーン、これらに付属する金具類、各種シート・カバー類の製作 ■品質保証: 同社では、ISO9001認証工場・JIS認証工場・仮設工業会認定工場として、社内で細かい品質管理基準を設け、品質管理を行っています。また横芝工場で製造しているタイヤチェーンについて認証機関より新JISマーク制度(JIS D 4241)およびISO9001の認証を受けています(吊チェーンについては仮設工業会より認定を受けています)。 ■製品の魅力: 軽量化(合金鋼の採用により線径が細く軽量化を実現しました)、耐久性(従来の普通鋼チェーンに比べ、2~3倍に耐久性が向上したことで購入サイクルが伸びて経済的です。またカムロックによりタイヤにフィットするため、走行中のクロスチェーンの遊びが小さくなり、傷みが少なく長持ちします)、装着性(サイドチェーン部分にカムロックを採用しているためチェーンバンドが不要になり取り付けが簡単です) ■同社の加工: (1)チェーンにゴム・スプリング・プラスチック・鋳造品など各種部材を組み合わせ用途に合わせ加工します。同社の協力企業ネットワークにより、金属加工からゴム加工に至るまで加工に関する幅広いニーズに応えています。 (2)基本姿勢…スピード見積り(素早い見積もりを行います)、スピード納品(早期納品を目指します)、各種相談に対応(各種加工の相談に応じます) (3)加工技術…協力企業とのネットワークにより、幅広いニーズに対応します。 ・チェーン加工(用途に合わせて加工します)、インジェクション加工(P.P、ナイロン、ABS、塩化ビニル) ・ゴム加工(自動車用・建設機用マット、建築用クッションゴム、防振ゴム、リング・Oリング、バッキン類) ・その他(プレス・綿材加工、ポリ・塩化ビニル・P.P等のコーティング、ボトル加工)、スプリング加工 |
代表者 | - |
URL | https://keiyoseisa.co.jp/ |
設立 | 年1962年8月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 20名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。