NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
【相模大野】経理・総務部長(総務・経理・庶務などバックオフィス全般)◆業界のパイオニア◆年休126日
【ニッチトップ】~業界のパイオニア企業/国内トップクラスシェアあり/年休126日/土日祝休~
■ポジション概要:
会社の縁の下の力持ちとしてバックオフィス業務をお任せいたします。
また、マネジメント業務も行いながら、経理総務の責任者としてご活躍いただく予定です。
■業務詳細:
◇日次、月次、年次の経理処理
・会計ソフト(弥生会計)を用いた伝票処理、入出金管理
・売掛金、買掛金管理/請求書の発行・処理、消込/支払処理
・小口現金管理、税理士との連携(月次、年次)
・法人税、消費税等の申告サポート
◇労務、庶務全般
・勤怠管理(タイムカード)、給与計算、社会保険手続き
・経費精算(交通費、出張費)
・備品発注、在庫管理、来客対応
・届出関連、クライアントや官公庁からの調査対応
◇その他(事業運営に付随する対応、監査対応)
・HP更新
・原産地証明書取得、調査依頼への対応
・代表メール等の管理
・ISO9001に関する内部監査、審査、代表者変更対応
・行政への届出、手続き等
※業務は段階的に引き継いでいただく予定です。スキルに応じて柔軟にお任せしていきます。
◇チームマネジメント
・部下1名のマネジメント
■組織について:
・工場長:1名(70代)
・検査担当:2名(50代、60代)
・設計担当:3名(50代)
・開発担当:4名(20代、30代、40代)
・総務担当:1名(50代)
・平均年齢約48歳
■事業内容:
LNG(液化天然ガス)タンク内に設置する振動計測機器の製造・販売を行っています。
LNGは運ぶときに振動で爆発する可能性がありますが、振動を計測することで安全性を確かめています。本来輸送の際は保険をかけるにあたり点検が必須になっておりコストがかかりますが、同社の装置を導入すれば点検の必要がないのでコストが削減できることがメリットです。この機械を開発できるのは日本で同社のみで需要が高まっています。
■当社の特徴:
(1)LNGタンク向け振動計測機器のパイオニアとしての実績
(2)国内トップクラスシェア・最高水準の品質
(3)大型案件の受注も控える、今後が楽しみな会社です
(4)持続可能な社会に貢献するモノづくり
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇、条件に差異はございません。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 神奈川県相模原市 住所:神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-52-14 トープロ表面処理研究所内 勤務地最寄駅:小田急小田原・江ノ島線/相模大野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 小田急小田原・江ノ島線「相模大野駅」から徒歩13分 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~10,000,000円 <月額> 375,000円~625,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※管理監督職のため、残業手当の支給はありません。※深夜手当は別途支給 ■昇給:年1回(業績による/昨年度実績有) ■賞与:年2回(7月・12月)/昨年度実績:3~4ヶ月分 ※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限なし) <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ※引っ越しを伴う候補者の福利厚生は要相談 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・月次決算業務が可能な方 ・2~3名程度のマネジメント経験 ■歓迎条件: ・日商簿記2級以上、または同等の知識・経験 ・会計ソフトの使用経験(会計ソフトは不問) ・メーカー(製造業)での経理経験 ・総務、人事労務の業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東京電業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳545-1 |
事業内容 | ■事業内容: ・振動計測機器 ・テレメ-タ式温度トルク計測装置 ・振動、音響の計測業務、コンサルタント業務 以上の製品の製作販売及び付帯する一切の業務 ■企業説明: (1)LNGタンク向け振動計測機器のパイオニアとしての実績 東京電業株式会社は、1983年よりLNGタンク向けの振動計測機器を製造・販売し、極低温環境下でも確実に作動する製品を提供してきました。国内のLNG基地建設ラッシュ期から現在に至るまで、長年にわたり安定した信頼関係を築いてきた実績があります。 (2)国内トップクラスシェア・最高水準の品質 当社の製品は、LNGポンプの世界トップクラスシェア企業である大手設備機器メーカーからも選ばれる品質が特長です。営業活動を行わずとも、長年の実績と技術力により、お客様から継続的にお声がけいただける関係を築いています。 (3)大型案件の受注も控える、今後が楽しみな会社です 水素・アンモニアといった次世代エネルギーの貯蔵タンクやLNG輸送船など、新たな領域で振動計測機器のニーズが高まりつつあります。2026年度以降に大型案件の受注も控えており、今後さらなる成長が期待されています。LNGプラント業界での実績や信頼関係を武器に、安定した基盤の上で次のステージを目指している企業です (4)持続可能な社会に貢献するモノづくり 当社の振動計測技術は、LNG・水素・アンモニアといった次世代エネルギーのインフラを支える重要な役割を担っています。脱炭素社会の実現に向けて、エネルギーの安定供給や安全性向上に貢献する製品づくりを通じて、持続可能な社会の実現に寄与しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tokyo-dengyo.co.jp/index.html |
設立 | 年1964年5月 |
資本金 | 21百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 13名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。