求人数489,796件(8/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【社会保険労務士法人アップル労務管理事務所】【池袋】社労士スタッフ◆システムエンジニア経験活かせる環境/SE中途入社多数/土日祝休【転職支援サービス求人】(正社員)

社会保険労務士法人アップル労務管理事務所 求人更新日:2025年8月4日 求人ID:38542022
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)


【池袋】社労士スタッフ◆システムエンジニア経験活かせる環境/SE中途入社多数/土日祝休


【SEから労務管理コンサルタントへのキャリアチェンジを図りませんか/社労士資格不要】

労務管理の仕事は年を重ねるほど頼られる仕事です!
ITの次は人を支えるコンサルタントを目指しませんか。

求人条件はSEですが、やっていただく業務は社労士業務がメインになります。
学びの機会がとても豊富。あなたのキャリアが高まります!
私達の業界でもシステム化が進んでおり、社内もクライアントも、更なるシステムの活用を望んでいるため、SEの経験も活かせます。

■業務概要:
社労士スタッフとして業務に携わっていただきます。

■業務詳細:
・社会保険、労務保険各種手続き
・給与計算業務、年末調整業務
・就業規則、賃金規定、人事評価制度等の作成
・労務管理コンサルティング 等

■入社後について:
まずはルーティンとなる各種届出や給与計算からスタートいただきます。
はじめは先輩と2人1組で業務を進めます。研修に参加しながら知識や経験を積み、レベルに合わせて少しずつ高度な事務手続きをお任せしていきます。
業務の難易度や習熟度に応じて、保険書類作成や給与計算など事務代理業務・相談対応・提案活動等にも挑んでいただきます。

■業務の特徴:
人事関係のシステム経験がない方でも、入社後は社会保険労務士の仕事を一からじっくりとお教えいたします。
例えば給与計算など大量データを扱うこともあり、SEとしての経験を活かしていただく場が多数あります。

■就業環境:
・社労士資格の取得に向けて勉強中の方は、繁忙期は仕事に集中していただき、通常期は仕事と勉強の両立ができる環境です。社労士試験の補助制度があります。
・育休からの復帰率100%、ライフイベントに合わせた長期就業が叶う環境です。

■社風:
当事務所は大人のビジネスパーソンの集まりです。みなさん仕事とプライベートを切り分けており、さっぱりとした性格の方々ばかりです。
社内での人間関係のトラブルがないことが定着してお仕事をしていただいている理由の一つです。

■組織構成:
・マネジャー3名、サブマネジャー2名、スタッフ約30名(パート含む)で構成されています。
・当事務所のマネージャー達はいずれもSE出身。システムエンジニアの経験を活かして社労士資格を取得し活躍しています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 専門コンサルタント、士業関連 > 専門コンサルタント、士業関連職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル5F
勤務地最寄駅:各線/池袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
給与 <予定年収>
400万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円~300,000円
その他固定手当/月:30,000円~50,000円

<月給>
285,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当:SE手当
■昇給:年1回
■賞与:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限2万円/月
住宅手当:一人暮らしの方:1万円/月(規定による)
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格手当:下記の資格手当を持っていれば10,000円/月支給(重複はしない)
・社会保険労務士
・TOEIC(R)テスト(R)800点以上
■研修制度
■OJT制度

<その他補足>
■産前後/育児休暇制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、慶弔休暇、夏季休暇、有給休暇、産前後/育児休暇、有給休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
■必須条件:以下いずれか満たす方
・システムエンジニア経験(目安:3年以上)
・何かしらの給与計算システムに携わってお仕事をされてきたご経験がある方

■歓迎条件:
・SEとして給与計算システム等の開発/保守/構築経験がある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 社会保険労務士法人アップル労務管理事務所
所在地 〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-34-5
いちご東池袋ビル5F
事業内容 ■事業内容:
・社会保険手続き
・給与計算業務
・評価賃金制度設計
・労務コンサルタント業務

■業務内容:
・人事労務管理に関する相談
・社会保険、労働保険手続き代行
・給与計算業務
・給与計算業務改善コンサル
・労務監査
・人事、労務面からのIPO支援
・就業規則、賃金規定等の作成
・人事、賃金制度等の人事処遇制度作成
・労働基準監督署等の調査対応
・派遣業許可申請、サポート
・紹介業許可申請、サポート
・助成金申請代行、サポート
・セミナー、研修の開催
・勤怠/給与/労務管理のシステム改善
・執筆 等
代表者 -
URL https://apple-office.jp/
設立 年1989年1月
資本金 -
売上 -
従業員数 30名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ