NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【所沢】法務(輸出審査)東証プライム上場/リモート可/残業月5時間/AED製造・医療機器メーカー
~東証プライム上場/フレックスタイム制・リモート可/生体情報モニタで確固たる地位を築くリーディングカンパニー~
■業務概要:
今回の採用で最初に対応していただく輸出審査の業務は、当社が製品や部品を海外に輸出する際に、日本の外為法や米国のEAR等の輸出関連規制の内容に照らして、問題のない取引であるかを確認します。昨今の米中対立やウクライナ問題等を背景に、日米を始めとする各国の輸出規制は厳格化傾向にあり、規制も日々更新されることから、常に最新の規制の内容に適合できるよう情報収集を行っています。
*業務の流れ
主にE-mailやTeamsを通じ、海外事業本部等関連部署から該非判定や顧客審査に関する依頼を受領し、具体的な製品の内容や輸出先等を確認しながら、回答を作成します。
具体的な案件の処理については、上司の社内弁護士や室長にご相談頂きながら進めて頂きますが、重要な案件や判断が分かれるような案件については、適宜当局にも問い合わせながら慎重に対応します。
■入社直後に担当いただく仕事・役割
・該非判定等、輸出審査の実施
・日本の外為法、米国のEAR等の輸出規制の改定のwatch及び社内関連部署への展開
・勉強会、E-learning、マニュアル作成等を通じた社内関連部署への教育
・その他の関連業務
3年目以降は輸出審査業務に関しては様々な国の規制を理解して主担当としての役割を期待します。また、契約書業務やコンプライアンスなど他法律業務にも適性に応じて幅を広げてもらいたいと考えています。
■当ポジションの魅力:
外為法やEAR等の法規制に関する知見の他、製品に関する高い理解力が必要とされる、難易度の高い業務ですが、法律知識や製品知識を生かして、最終的に、会社の業績に貢献できることに、喜びややりがいを感じます。
また法令や市場慣行等は頻繁に変更され、場合によっては、当社の法的立場を大きく左右しかねないことから、常にアンテナを高くして情報収集するため、法律知識や事例経験が高まります。
■当社の魅力:
・世界で初めてパルスオキシメータの原理を発明し、特にセンサ技術に強みを持っています。国内の病院の9割以上で当社製品を導入済みであり、AEDや脳波計など複数製品でトップシェアを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 貿易業務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 有給休暇は上限3日。その他条件は同じ。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:10 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★所沢事業所 住所:埼玉県所沢市くすのき台1-11-2 西武第二ビル 勤務地最寄駅:西武新宿線・池袋線/所沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 勤務地は初任地です。将来的に全国・海外他拠点への異動の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,000円~423,000円 <月給> 278,000円~423,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は、あくまで目安であり選考を通じて決定いたします。 ■昇給/年1回(2024年昇給率:3.52%) ■賞与/年2回(2024年実績:6.0ヵ月) ■家族、住宅手当は該当者に別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者:24,400円、子:13,400円/1人 住宅手当:住宅手当:16,800円~45,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用可(最長65歳) <定年> 65歳 60歳以降は再雇用の選択を可能とする。 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・中途入社者に対し、入社時研修を実施します。その後は他の社員と同様に階層別や職種別の研修を実施。 ・その他海外チャレンジ研修や自己啓発型研修等用意しています。 <その他補足> ■財産形成:社員持株会制度、住宅財形、年金財形など ■保養所:ラフォーレ倶楽部、エメラルドグリーンクラブ ■休暇制度:1時間・半日単位の有給休暇取得可、フレックス休暇制度、積立休暇制度、特別休暇制度(勤続表彰基準による休暇、結婚特別、忌引、配偶者出産、産前産後、子の看護) ■休職・勤務制度:介護・育児休職、短時間勤務、シフト時間勤務制度、テレワーク勤務制度等 ■自己啓発支援:通信教育・公的資格取得支援、大学医学講座などへの参加者公募 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、夏季休暇等 ■休日出勤ほとんどなし |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・輸出審査に関する業務経験3年以上 ・英語力:英文契約書の内容が理解できる程度の英語力のある方 ■歓迎条件: ・メーカーでの企業法務の経験がある方 <語学補足> 英語力:英文契約書の内容が理解できる程度の英語力のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本光電工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒161-8560 東京都新宿区西落合1-31-4 |
事業内容 | ■事業内容:医用電子機器の開発・製造・販売 |
代表者 | - |
URL | http://www.nihonkohden.co.jp/ |
設立 | 年1951年8月 |
資本金 | 7,544百万円 |
売上 | 225,424百万円 |
従業員数 | 6,114名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。