NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【静岡・焼津/転勤なし】経理(リーダークラス)◆土日祝休み/年休127日/UIターン歓迎◆
~スカイツリーや六本木ヒルズ、羽田空港を支える技術~
当社は、スカイツリーの柱や六本木ヒルズの鉄骨、羽田空港滑走路の鉄骨などの加工に使用される機械を製造するメーカーです!
■仕事内容:
経理課のリーダーとして、経理業務全般をお任せいたします。現在、管理部長が兼務していることもあり、組織強化の募集となります。
具体的には...
・決算対応(月次、年次)
・原価計算をはじめとする管理会計業務(改善業務につなげていくアクションまで)
・金融機関対応
・各種税務業務 など
■就業環境:
◎ワークライフバランス
完全週休二日制(土日祝)で年間休日数は127日となっており、メリハリをつけて働くことができます。また、育児休暇・産休取得率は100%、有給休暇も取得しやすく、働きやすい環境が整っています。
◎地元で長期就業
転勤が無く、腰を据えて長期就業が可能です。また県外からお越しいただく方には引っ越し費用の負担があり、住宅費用等もご相談可能でございます。そのため、Uターンでの転職を考えている方にもおすすめです。
◎風通しの良さ
社員同士支え合う社風で、困った時には助け合いができ、穏やかな雰囲気の中でのびのびと業務に取り組めます。また、各種イベントも開催し、社内交流や親睦を図っています。
■組織構成:
経理課には4名が在籍しており、30代3名、60代1名から構成されています。若手からベテランまでが活躍する多様なチームです。
■教育体制/入社後の流れ:
経験の浅い方からベテランまで、誰もが活躍できるよう充実した教育体制を整えています。中途入社者も多数在籍し、すぐに活躍しています。
■特徴:
当社は、木材や鉄骨を加工する機械を作るメーカーです。どんな材料も手を加えてから製品へと変わります。その中で当社は「切る・削る・掘る」加工に特化した機械を製造しています。当社の強みは製造・設計・製造・メンテナンスまで自社で一貫して対応できる社内体制と高い技術力があることです。主力製品のパネルソーはシンプルな作りで高い精度を出して切断できることから多くのユーザーに支持を受けています。鉄骨を削る開先加工機も溶接の強度や品質を保つために欠かせない加工をしており、これらの鉄骨が建物(ビル・ホテル・学校等)の基礎として使われています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県焼津市吉永125 勤務地最寄駅:JR線/藤枝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円 <月給> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回 ■賞与年2回 *前年度実績3.2ヶ月分 ■残業手当:残業時間に応じて別途支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※会社規定に基づき支給(上限:31600円) 家族手当:※こども手当(中学生以下の扶養家族対象) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:※勤続3年以上 <定年> 60歳 ※再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助 <その他補足> ・慶弔見舞金制度 ・役職手当 ・引っ越し費用の負担あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■休暇:夏季/年末年始/慶弔/特別休暇 ■有給休暇:入社半年経過時点10日、入社時点で一部付与/入社月により変動します。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・決算経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・メーカーでの勤務経験 ・マネジメント経験をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級、日商簿記検定3級、簿記実務検定(全商簿記検定)1級、簿記実務検定(全商簿記検定)2級、簿記能力検定(全経)上級、簿記能力検定(全経)1級、簿記能力検定(全経)2級、日本ビジネス技能検定 簿記1級、税理士科目合格簿記論 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | シンクス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒421-0211 静岡県焼津市吉永125 |
事業内容 | ■創立から60年の産業用加工機メーカー。工作機械/金属加工機械/樹脂加工機械/木工機械、設計、製造、販売および貿易業務 ■製品情報:社会に貢献する優れた技術。シンクスでは国内導入率 No.1実績を持つ木板を切断するパネルソーを筆頭に木工加工や鉄鋼加工において欠かすことのできない加工機械を製造し、有名な建造物にも使われています。 ■当社について:下記の特徴を持った企業です。 ・世界のものづくりのことを考えている:あらゆるものづくりの原点にある企業としてクオリティの高い機械を作るために、プライドを持って仕事をしています。 ・成長につながる:資格の取得や、外部のセミナーの受講なども積極的に後押しいたします。 ・働きやすさ:ご自身のプライベートの時間や、家族と過ごす時間、趣味の時間も大事にできます。平日も、残業を少なくする取り組みをしています。 ・社風:チームで仕事をすることに心がけ、仕事でわからないことがあったときや困ったときには仲間に助け合える環境です。 |
代表者 | 伊藤 陽 |
URL | http://www.shinx.co.jp/ |
設立 | 年1964年12月 |
資本金 | 63百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 230名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。