NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【基本リモート/丸の内】テックリード(新規事業開発領域)◆超上流工程から携われる◆幅広いキャリアパス
~出社日数の制約なしのリモートワーク制度/フレックスタイム制(コアタイムなし)~
■仕事の内容
テックリードとして、新規事業制度「Ring」や新規事業開発室内から生まれた新プロダクトのビジネス検討~要件定義、開発~保守までを一貫して担います。ご経験やプロダクトの状況に応じて、ひとつないしは複数のプロダクトをご担当いただく予定です。
■概要
『ゼクシィ』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度「RING」
https://ring.recruit.co.jp/
その「RING」を通過した案件及び新規事業開発内から育成するプロダクトの開発業務に携わっていただきます。
■業務詳細
ご自身も手を動かしながら開発をリードすることはもちろん、そこで得た知見や技術を標準化・仕組み化し、組織全体の開発力と生産性を最大化する役割を期待しています。
・技術戦略の策定と推進
└プロダクトオーナーと密に連携し、ビジネス戦略と同期した技術戦略・開発ロードマップを策定し、チームをリードします。
・アーキテクチャ設計と技術選定
└スケーラビリティと保守性を見据え、プロダクトに最適なアーキテクチャ設計、技術選定(インフラ含む)を裁量を持って行い、実装をリードします。
・開発プロセスの最適化
└開発プロセスを継続的に改善し、チームの生産性とアウトプットの質を最大化する仕組みを構築・推進します。
・ステークホルダーとの連携
└プロダクトオーナー、営業、マーケター、カスタマーサクセスといった社内メンバーに加え、パートナー企業とも密に連携し、円滑なプロジェクト推進をリードしていただきます。
・高品質なプロダクトデリバリー
└プロダクト価値を最大化するため、品質(Quality)、コスト(Cost)、納期(Delivery)の全てに取り組み、事業の成長に貢献します。
■開発環境
◆Frontend
React 等
◆Backend
Java/Ruby 等
◆インフラ
AWS 等
◆チーム開発ツール
Confluence/GitHub/Slack/Teams 等
◆DB
MySQL/PostgreSQL 等
◆その他
Docker/GitHub Copilot/Claude Code
変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 GE社員 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 月1~2回出社するスタイルが中心 ※一部の職種を除き理由・回数を問わないリモートワークを全社導入 全国多数のサテライトオフィスと提携。出社しないことを前提とした働き方へシフト、柔軟性を高めています <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 735万円~874万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):395,111円~451,251円 固定残業手当/月:115,241円~131,615円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 510,352円~582,866円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 社会保険:週所定労働日数・1日所定労働時間により雇用保険、健康保険(介護保険)、厚生年金保険に加入 ・労災保険 退職金制度:退職一時金、確定拠出年金 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 導入研修(通常の業務で必要とされる業務研修)、教育研修制度 <その他補足> ■諸手当:深夜休日勤務手当、追加割増手当 ■その他諸制度:育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度、退職金一時金制度(勤続年数により支給額は異なる)、社員持株制度、団体生命保険、副業OK |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数140日 年末年始・夏季休暇等を考慮し部門毎のカレンダーの定めによる 休暇:有給(入社時付与日数うち5日は指定休として消化)、ストック、出産育児、ケア、転勤、海外出張調整、慶弔、産前産後、看護、介護、裁判員等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 以下全てに当てはまる方 ・アーキテクチャ設計経験(規模感は問いません) ・WEBシステム開発経験 ■歓迎条件: ・ビジネスに応じた開発戦略構築・実行経験(提案/説明含む) ・リソース管理(人員/コスト計画)経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社リクルート |
---|---|
所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
事業内容 | ■会社概要 株式会社リクルートは、創業以来、時代の変化に伴い『SUUMO』や『カーセンサー』『HOT PEPPER』といった、インターネット広告・予約サイトの展開や、『Airビジネスツールズ』といったSaaSと言われる業務支援事業にも注力し、社会に存在する「不」の解決に取り組んできました。 これからも、多様化し変化を遂げる世の中を見据え、私たちが提供する価値を変えて、新しい市場を作り、社会への貢献に挑戦します。 ◆事業概要 日本国内において、販促領域(住宅・美容・旅行・飲食など)及びAir ビジネスツールズを中心としたSaaS(Software as a Service)事業を展開しています。 ※2025年4月より「HR・人材」領域のサービスはIndeed Japan株式会社または株式会社インディードリクルートパートナーズが提供しております。 ※2025年4月より「HR・人材」領域のサービス開発機能等は株式会社インディードリクルートテクノロジーズが提供しております。 ◆ビジョン 「Follow Your Heart」一人ひとりが、自分に素直に、自分で決める、自分らしい人生。 本当に大切なことに夢中になれるとき、人や組織は、より良い未来を生み出せると信じています。 ◆ミッション 「まだ、ここにない、出会い。より速く、シンプルに、もっと近くに。」私たちは、個人と企業をつなぎ、より多くの選択肢を提供することで、「まだ、ここにない、出会い。」を実現してきました。いつでもどこでも情報を得られるようになった今だからこそ、より最適な選択肢を提案することで、「まだ、ここにない、出会い。」を、桁違いに速く、驚くほどシンプルに、もっと身近にしていきたいと考えています。 |
代表者 | 代表取締役社長 北村 吉弘 |
URL | https://www.recruit.co.jp/ |
設立 | 年2012年10月 |
資本金 | 350百万円 |
売上 | 760,600百万円 |
従業員数 | 14,192名 |
平均年齢 | 28歳 ※カスタマーサポートの平均年齢 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。