NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【愛知/知立】水素関連設備の設計◆カーボンニュートラルに貢献◆プライム上場/残業20h/手当制度充実
~創業105年の歴史ある製造業の商社/無借金経営・大手メーカーと取引/最先端の技術・設備を扱う~
■業務概要
FA電機総合商社である当社にて、お客様から依頼された設備の設計(水素を利活用する為の配管プロセス設計含む)、現地試運転調整をお任せします。
お客様の課題解決に寄り添い、実現に向けサポートするためにお客様と施工計画・設計を立案、実行まで担当いただきます。
■配属部署の特徴と現在取り組んでいること
配属先のエネルギー事業推進部は、水素供給インフラのエンジニアリング・施工から、水素サプライチェーン構築に関わる実証事業まで、水素社会普及に向けた取り組みを推進している部署です。
水素に関して実証事業が多く、お客様からの要望と具現化する内容が手探りの部分があります。部門としてより一層、社内外の最新情報連携や実行部隊の底上げが必要になってきています。
現在当部門では、商社ならではの数多くの取引先ネットワークを活かし、製品や技術に関する知識・実経験によるスキル展開を図っています。
■入社後の流れ
座学・実設備JOBでの現場実習を通じて、設備の基礎知識を身に着けて頂きます。その後、完工した既存設備の理解、実JOB案件を通して設計業務のサポートして頂きます。
業務習得後(入社2年目以降目途)は、サブリーダー的な存在として仕事の状況を把握し、軌道修正や必要に応じて上司との架け橋になれるようJOBを進めて頂きたいと考えています。将来的には、スキルアップとして設備案件のプロジェクトマネージャーとしての取り纏めをしていただくことを期待します。
■やりがい
・大型プロジェクトを経験でき、多くの方と携わりながら実行していくことで、苦労も多いですが大きな達成感を得ることができます。
・全国各地へと展開していますのでその地域の特色を経験する事ができます。また最新のものづくりに触れながら仕事に取り組んでいただけます。
■当社の特徴
創業以来、自動車や工作機械、電子機器などの生産に欠かせない様々な製品を手がけてきました。
FA総合電機商社として日本を代表する数多くのFA機器メーカーと強固なパイプを持ち、約2000社から多彩な有力商品を供給できる体制を整えています。また商社としてではなく、メーカー機能を持ち、自社工場では製品開発も行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50~17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:50分(12:00~12:50) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> エンジニアリング事業本部 住所:愛知県知立市山屋敷町板張48-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 全国区のため、案件によっては1~2か月程度と出張があります。 <転勤> 当面なし キャリアチェンジ等により発生する可能性があるがすぐには予定なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 390万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,800円~422,000円 <月給> 248,800円~422,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月もしくは7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■前年度実績賞与:921,000~2,444,034円 ■手当:通勤・残業・家族・住宅 等 ■全社平均賃金:年額 649万円(単独 2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者1万5千円、満18歳未満の子供3千円/人 住宅手当:社内規定に基づき支給 寮社宅:借上社宅あり(社内規定有) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:社内規定に基づき支給 <定年> 60歳 65歳までの継続雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■同社の研修制度に対する価値観・考え:個人の創造力・発想=企業の資産 ■新入社員研修、フォローアップ研修、中堅社員研修、管理職研修、テーマ別研修、分野別技術研修 ほか <その他補足> ■住宅手当(愛知県内/名古屋地区の金額):賃貸入居者の世帯主(単身者除く)が支払う家賃50%を限度として2万円。賃貸住居入居の単身者が支払う家賃の50%を限度として1万円。持家に入居している世帯主2万円。 ■企業年金、財形貯蓄、退職金、産休・育休制度 ■厚生施設/研修所兼保養施設「下山荘」、法人会員施設、借上社宅 ■資格取得支援制度…会社指定の資格試験を受験する際の受験料を会社負担。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・土曜、日曜、GW休暇、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇 ・平均有給取得日数12.3日(2024年度実績)、平均消化率67.77% ・お客様の都合や繁忙期等により休日出勤あり(振休、代休あり) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎~ ■必須条件 ・普通自動車運転免許 ・2D/3DCAD設計技術者もしくは機械設計技術者 ■歓迎条件 ・社会的に重要なカーボンニュートラルへの興味 ・配管プロセス設計の経験 ・化学・石油プラント配管設計に興味・又は経験があり特に水素事業に携わりたい方 ・施工管理経験 ・1級/2級の管・電気施工管理技士資格 ・高圧ガス製造保安責任者資格 勤続年数約17年/愛知本社・国内従業員の4分の3が愛知県内勤務!愛知で長期就業をされたい方におすすめです! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 明治電機工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒453-8580 愛知県名古屋市中村区亀島2-13-8 |
事業内容 | ■事業内容: (1)電気機器・計測器及び電気設備並びに自動・省力化用機能部品とその設備の販売及び輸出入業務 (2)エレクトロニクス製品・各種検査装置・メカトロ・FA・情報・物流システムの開発、設計、製作 (3)計測・制御・情報処理のコンサルティング (4)工業計器・電気計測器の保守 |
代表者 | - |
URL | https://www.meijidenki.co.jp/ja/index.html |
設立 | 年1958年6月 |
資本金 | 1,658百万円 |
売上 | 78,672百万円 |
従業員数 | 720名 |
平均年齢 | 41.24歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。