NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【多摩市】経理(請求書、小口現金管理など)※残業ほぼ無/未経験歓迎/明確なキャリアパス有/車通勤可
~残業ほぼ無/働き方改善とキャリアパスの両方が叶う◎/健康経営優良法人2025 ネクストブライト1000認定/1978年創業・食品を運び、社会を支える安定輸送企業/残業月平均5時間/年間休日120日(土日祝)~
■ポジション概要:
総務部(経理課、総務課)の取りまとめを行っている部長の後任として、経理担当をお任せします。
食品輸送という社会に欠かせないインフラを支える事業で安定成長を続けており、経理としてのキャリアを積んて頂くのに最適な環境です。
■業務内容:
- 会計ソフトを使用した入力業務(請求書処理)
- 小口現金・預貯金管理
- 月次報告書の作成
- 給与ソフトおよび勤怠用クラウドでの給与計算
- 給与の電子明細発行
- 年末調整の還付、徴収手続き
- e-TaxおよびELtaxでの納税業務
- 決算業務、会計事務所との連携
■業務詳細:
・決算の最終処理や月次決算の中身のチェックは会計事務所に委託しております。
・まずば部長と一緒に業務を行っていただくため、未経験やご経験が浅い方でも安心の環境です
■組織構成:
総務経理部は計4名の構成です。
└部長/課長/メンバー:2名 ※40~50代中心
└今回ご入社される方には、管理職候補としてゆくゆく中心的役割を担って頂きたいと考えています。
■キャリアパス:
・入社から1年後に係長への昇格を検討しています
└昇格の場合、年収390~455万円(月給30~35万)を想定
・係長の後は課長や部長とマネジメントを目指したり、総務業務にも関与いただけたりと、少数精鋭の企業ならではの魅力があります
■就業環境:
・年間休日120日(土日祝)、残業は月平均5時間程度でほとんどありません
・京王永山駅から徒歩7分ですが、全社員が車通勤をしております。
■当社の魅力:
当社は、関東および首都圏における食品輸送を中心にトラック運送事業を展開する会社です。
チルドやフローズンの食品輸送をメイン業務として徹底した安全管理、温度管理を行い、迅速に、正確に、食の安心を運びます。
安定した成長を続ける中で、社員の働きやすさを重視しており、優良健康経営の認定も受けています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都多摩市乞田1254-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤:可(駐車場:有) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 325万円~338万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円 <月給> 260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/昨年度、通年で平均して月給1.0か月分を賞与として支給しました。) ■時間外手当:実労働との連動支給 ■昇格について:入社から1年間の勤務実績に問題がなければ、係長への昇格を検討いたします。その場合、年収は390~455万(月給30~35万)を想定しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限18,265円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度:有(70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ベネフィット加入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記いずれかのご経験 ・経理・総務や人事等のバックオフィス経験 ・小口現金管理、請求書処理、仕訳等のご経験 ・銀行等の金融機関での勤務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 永山運送株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒206-0014 東京都多摩市乞田1254-1 |
事業内容 | 当社は、関東および首都圏における食品輸送を中心にトラック運送事業を展開する会社です。 チルドやフローズンの食品輸送をメイン業務として、徹底した安全管理、温度管理を行い、迅速に、正確に、食の安心を運びます。 ■事業内容:一般貨物自動車運送業(首都圏区域免許No77東陸自2貨2第2134号) ・チルドやフローズンの食品輸送 ・物流センターの荷役・仕訳・配送事務・受発注業務 等 ■車両: ・大型車両:冷凍車88台、ウイング車6台 ・4トン車両:冷凍車98台 ■拠点: ・本社 ・川越営業所 ・千葉営業所 ・神奈川営業所 ・相模原営業所 ・立川営業所 |
代表者 | 志村 明彦 |
URL | https://www.nagayamaunsou.co.jp/ |
設立 | 年1978年2月 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 235名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | 株式会社三和/名糖運輸株式会社/合同会社西友/直販配送株式会社/全国農協食品株式会社/アサヒロジスティック株式会社/ヤマト運輸株式会社/トナミ運輸株式会社/キリンチルドビバレッジ株式会社/キリン物流株式会社/日本郵便運輸株式会社(敬称略) |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。