求人数490,841件(8/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【栗田工業株式会社】労務プロセス変革/人事DX推進【プライム上場/在宅】(正社員)

栗田工業株式会社 求人ID:38577986
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
近年の事業拡大と組織強化にあたり、同部門人事系システムにおいても刷新と適切な導入・運用が必要であると考えております。この労務系システムの構築と運用にあたり、即戦力としてプロジェクトを推進をお任せできる方を採用したく、本募集に至ります。

具体的な背景:
◆紙・Excelなどによりアナログ作業から、デジタル化への移行で、集計や転記、確認作業を削減し、人事情報をシームレスに提供したい
◆慢性的な長時間労働を改善したい(そもそもの業務リソースも正しく見積もっていきたい)
◆運用・保守を滞りなく実施しながら、現状を是とせず常に最適な業務プロセス改善を行っていける、組織づくりをしていきたい
※現在同課内にはDXやITに強い社員も数名おりますが、労務実務×デジタルに即戦力性または意欲のある方をお迎えし、同社の業務を加速させていただきたいと考えております。

【期待する役割】
給与業務・アウトソーシング・社会保険関連業務全般の運用と人事基幹システムの改善に向けて、自ら率先して動ける人材を求めています。

【職務内容】
業務を円滑に進める人事基幹システムの改善プロジェクトを推進するプロジェクトマネージメントをお任せします。
想定としては以下のような領域です。
■給与関連業務全般
■賞与関連業務全般
■社会保険関連業務
■住民税・所得税関連業務
■年末調整
■入退社関連業務
■人事発令・異動業務全般
■人事考課業務
■アウトソーシング対応
※使用システム・・・Obic7
※海外法人のナショナルスタッフとメール交信することがあります。

現在は、アウトソース/システム導入の企画段階ではありますが、
2027年度の実施運用に向けて現在アウトソース業務の選定や導入システムの比較検討を行っております。
労務プロセスにおいてどの業務は内製化すべきか、アウトソース活用をすべきか等も含めプロジェクト推進に携わっていただきます。

◆取り組んでいきたい課題
・既存業務プロセス及び委託会社における業務の可視化及び改善
・労務業務全体のボトルネックの特定と改革
・既存人事給与システムの継続要否
・統合する業務システムの範囲
・駐在員の給与格差補填、外国税額控除などを含む一般的な国外の給与対応並びに情報管理
・内製化と外注化範囲の特定 など

【魅…

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 東京都中野区
交通 -
給与 年収 550万円~1100万円
待遇・福利厚生 経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇 完全週休二日(土日)

応募方法

応募資格 【必須要件】
■給与業務の実務経験があり、給与業務アウトソーシング体制構築またはシステム導入の経験をお持ちの方
※特に500人以上の規模で給与に関わる処理をご経験されている方

【歓迎要件】
■海外給与業務経験をお持ちの方
■給与業務のアウトソーシング体制構築等、給与業務プロセス再構築/業務プロセス変革の経験をお持ちの方
■人事基幹システムの改善プロジェクトを推進するプロジェクトマネージメントのご経験
■管理職経験をお持ちの方
■英語でのメール交信ができる方
■プロジェクトリーダーやプロマネなどのご経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 栗田工業株式会社
所在地 〒164-0001
東京都中野区中野4-10-1
中野セントラルパークイースト
事業内容 ■企業理念:“水”を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する
・水を通じて、社会との共通価値を創造することで、自然環境と人間社会の共存、共栄に貢献していく。
・水の本質を深く、広く探究することによって、水の新しい機能、価値を生み出していく。
・社員一人一人がお客様の視点に立ち、クリタ独自の技術、商品、サービスを駆使し、お客様の水と環境の課題解決に邁進していく。

■企業ビジョン:持続可能な社会の実現に貢献する「水と環境の独創的価値の創造者」 クリタグループは、
・イノベーションを継続し、自然環境、産業、人々の生活に貢献する事業を通じて、環境の保全や資源の有効活用といった社会との共通価値の創造に取り組み、企業理念を実現していく。
・お客様の無二のパートナーとして「安全性の追求」「生産性の向上」「環境負荷低減」といったお客様の価値を創造していく。
・「サービス事業」をさらに進化させ、薬品、装置、メンテナンスの技術、商品、サービスを駆使した総合ソリューションを、お客様に最速で提供していく。

■事業詳細:これまで様々な分野の水処理薬品や水処理システムを提供してきましたが、近年は「水」だけにとどまらず「環境全般」へと事業領域の裾野を広げています。
(1)水処理装置事業(用水/排水/回収処理)
半導体や液晶をはじめとするフラットパネルディスプレイの製造に欠かせない超純水やわずかな雑菌さえも許されない医薬用水など、製造に欠かせない水を提供。
(2)水処理薬品事業:※以下主な薬品の事例
・ボイラ薬品:ボイラで発生するトラブルを抑えることで、高効率運転を実現。
・冷却水薬品:水に起因するトラブルやレジオネラ属菌の増殖を防止し、設備の運転効率の向上により省エネルギーに貢献。
・排水処理薬品:工場などで発生する様々な性状の産業排水の懸濁物質除去や汚泥脱水、消臭・脱臭など、適切な排水処理による環境負荷の低減に貢献する薬品の提供。
(3)土壌・地下水浄化事業
土壌や地下水中のトリクロロエチレンをはじめとする揮発性有機化合物等、有害物質の調査から浄化。
(4)水処理施設の運営・維持管理/化学洗浄/精密洗浄/一般家庭向け製品の製造・販売/水質等の分析
(5)新規事業
IoT/AIを駆使したビジネスプロセス、ビジネスモデルのイノベーションの実現
代表者 -
URL http://www.kurita.co.jp/
設立 年1949年7月
資本金 13,450百万円
売上 288,207百万円
従業員数 5,654名
平均年齢 42.2歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ