NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【虎ノ門/次期CFO候補】経理財務★ヒューリックグループ/時差出社可/土日祝休/残業25時間程
【ヒューリックグループ企業/型に捉われない自由な発想を最大限に活かした業界のリーディングカンパニー/土日祝休・年間休日122日で働き方◎】
■業務内容
当社の管理本部にて、主計業務をメインミッションに幅広い業務をご担当いただきます。
2024年11月にヒューリックの子会社となり、それに伴い、9月決算に変更となりました。
今は、初めての決算に向け、諸々とヒューリック水準に合わせるため、日々連携を取りながら、業務を遂行しています。
■業務詳細
・予算策定/決算関連業務
・グループ会社管理
・財務分析
・資本政策関連業務 など
■組織構成
管理本部は現在16名で構成されています。管理本部長1名、副本部長2名、経理グループ11名、財務グループ2名で構成され、総務業務も兼任しながら、子会社の経理・労務も含め業務を進めています。男性9名、女性7名で20代~50代の社員が活躍しており、組織内で協力し合いながら業務に取り組んでいます。
■ポジション魅力
当社は今までのやり方に捉われず柔軟な思考を持っている社員が多く、役職や社歴に関係なく意見をしっかり述べることができる環境が整っています。今後さらに成長をしていく当社の一員として裁量持って経理・財務のキャリアを築くことができます。
■働き方
決算期や不動産業界特有の繁忙期(3・6・9・12月頃)は忙しくなりますが、その他の時期の残業時間は10時間程度となります。また時差出社を導入しており柔軟に働くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館36F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 1,200万円~1,800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):12,000,000円~18,000,000円 <月額> 1,000,000円~1,500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸制12分割、ポジションに応じて残業代支給対象の場合は実費支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:毎月1ケ月の定期代相当額を支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・教育制度:OJT制度 ・資格補助:資格取得時に一時金支給あり(規定や資格指定あり) <その他補足> ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日、試用期間終了後に付与) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件・資格 下記いずれかに該当する方 (1)連結決算業務経験 →マネジメントだけではなく、プレイヤーとして決算の締めや連結・単体財務諸表の作成、監査対応などの経験を積んでいる方 (2)監査法人での上場企業の監査業務経験者で事業に興味のある方 (3)主計業務スキルをベースに事業計画・予算策定、グループ管理、資本政策などに幅を広げていける方 ◆歓迎要件・資格 ・公認会計士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社レーサム |
---|---|
所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館36F |
事業内容 | ■事業概要 同社の創業は1992年。国内外の資産家をクライアントとして、不動産を商材とした資産のコンサルティングを実施しています。 当社では不動産売買を中心とする「資産価値創造事業」、不動産賃貸・建物管理を行う「資産価値向上事業」、これまでの事業で培った知見を活かして幅広く事業展開を行う「未来価値創造事業」の3本柱で事業を展開しています。 主力の「資産価値創造事業」においては、建物本来の価値を残しつつ、様々なマーケティング手法を駆使しその地域のニーズや課題を解決する物件に生まれ変わらせることで新たな価値を創造しています。 当社全体の売上高は約942億円、営業利益は前年度比+26.5%の約143億円(2024年3月時点)と、過去最高益を更新する成長を遂げている企業です。 ■取扱う不動産 ・平均単価は高額で約30億(数十億から100億程度まで)。 ・種類は店舗、オフィス、マンション、ホテルなど様々。不動産業界としては珍しく、扱う種類は制限がありません。 ■特徴: 一度自社で不動産を買い上げて保有し、バリューアップ(テナント付け、リノベーション、リファイニング等)をして不動産の価値を見直してから、お客様へお譲りします。 そしてお譲りした後も責任を持って物件の維持管理をすることで不動産を使った中・長期的な資産保持に携わります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.raysum.co.jp/ |
設立 | 年1992年5月 |
資本金 | 4,242百万円 |
売上 | 94,265百万円 |
従業員数 | 135名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。