NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【広島/百貨店外商営業】<Fukuya>個人法人のお得意様やVIP顧客向け◆転勤無/平均残業月13H
●《1929年設立の老舗》広島でいち早く百貨店として開店
●特定顧客に対する、宝飾品や美術品、特選ブランドなど幅広い商材の営業活動をお任せ
●正社員登用の機会あり/転勤なし/平均残業月13時間
百貨店の売り上げにダイレクトに関わる、既存顧客を担当する外商営業職です。お客様の要望に沿った様々な商材提案が可能です。若手社員も多数活躍しています。
■仕事の内容:
当社の外商(営業職)担当として、個人・法人のお得意様やVIP顧客向けに外商営業をお任せします。
◎お得意様を始めとする顧客に、百貨店のファンとして継続していただけるよう、細やかな気遣いを持ちながら、ニーズを正確に汲み取り、売上へとつなげていただきます。
◎直接の顧客訪問だけでなく、ご来店いただき店舗での帯同営業や年10~15回程度の催事もございます。
【担当エリア】
広島市内を中心にエリア別に担当。※一人当たり200名程度の既存顧客を担当
【取扱商材】
特選ブランド、宝飾品や美術品等の高額品から日用雑貨、衣料、食品関連等幅広い商材
【目標の目安】
500万~1000万/月 ※ご経験やエリア、時期による
1回の商談で数百万を超えることもございます。
【入社後の流れ】
数カ月~半年間程度、店舗研修を行っていただき、接客、商品知識、社内コミュニケーションを学んでいただきます。
■配属先情報:
外商部(現在68名在籍)
20代7名 30代19名 40代22名 50代~20名
■雇用形態について:
中途入社者は全員「契約社員」から入社いただいています。当初は有期雇用ですが、毎年4月に正社員登用(3月に審査を実施)の機会があります。
有期雇用であっても本人の意思を尊重して雇用契約を継続しており、本人の希望以外で途中契約解除された例はありません。
■当社について:
1929年に、広島でいち早く百貨店として開店。設立以来、95年以上にわたり、地域に根付いた百貨店運営を行っています。 “皆様の福屋”をモットーに、いつの時代においても、お客様の幸福に寄与し得る百貨店であり続けます。
変更の範囲:当社業務全般(販売・販売促進・業務)
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 毎年4月に正社員登用(3月に審査を実施)の機会があります。 <試用期間> 3ヶ月 期間中は賃金の90%支給 ■基本給:198,000円~315,000円 契約の更新:有(契約期間満了時の業務量、勤務成績により判断) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:37時間20分 対象期間の総所定労働時間:1944時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 9:30~20:00(シフト制) <勤務パターン> 9:30~18:30 10:00~19:00 11:00~20:00 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 福屋八丁堀本店 住所:広島県広島市中区胡町6-26 勤務地最寄駅:広島電鉄線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 外商部ガレージ(福屋幟町別館) 住所:広島県広島市中区幟町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 広島市外の外商事務所 住所:広島県東広島市、呉市、岩国市、福山市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:広島市中区、東広島市、呉市、三次市、岩国市、福山市 |
交通 | <勤務地補足> 福屋外商部(福屋八丁堀別館) または外商部ガレージ(福屋幟町別館) または広島市外の外商事務所(東広島市、呉市、三次市、岩国市、福山市) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:勤怠及び成果を査定し6月・12月に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(最大5万円) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率99%) <教育制度・資格補助補足> ■各種教育・研修(社内・社外) ■資格取得支援制度 <その他補足> ■時短制度(育児・療養・介護) ■服装自由 ■継続雇用制度(再雇用※上限65歳) ■社員食堂・食事補助 ■慶弔見舞金制度 ■財形貯蓄 ■育児休職(女性取得90%以上、男性取得実績あり) ■介護休職 ■育児・介護短縮勤務 ■LTD(収入サポート)制度 ■社員購買割引制度 ■互助会制度 ■社内保健室(保健師常駐) ■社内部活動(サークル活動)運営補助 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月8休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 月間休日日数:8~13日 ※保有年休のうち毎年5日分は計画取得を実施(一斉取得期間年3回、ワークライフバランス休暇年2回) ※3ヵ月を1期とし各週の休日取得・勤務時間を調整 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業経験、もしくは接客・販売経験 ・第一種運転免許普通自動車 ■歓迎条件: ・高額な商材を対象にした営業・販売経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社福屋 |
---|---|
所在地 | 〒730-8548 広島県広島市中区胡町6-26 |
事業内容 | ■企業概要: 1929年(昭和4年)に広島初の百貨店として開店、創立以来、80年以上にわたり、地元広島に根付いた百貨店運営を行っております。 ■企業詳細: 広島で1929年に創業した福屋。創業当初、西日本有数の威容を誇り、「白亜の殿堂」とも評された外観を現在も引き継いでいます。創業以来“皆様の福屋”というモットーを礎に、お客様の幸福の為に尽力する百貨店であり続けることを目指しています。 ■店舗: 事業所 八丁堀本店/ 広島駅前店/五日市福屋/呉店/西条店/焼山店/福屋広島空港ショップの他、オンラインストアがあります。 ■企業理念: “皆様の福屋”をモットーに、いつの時代においても、お客様の幸福に寄与し得る百貨店であり続けます。 一.お客様に親しまれ愛される百貨店を目指します 一.お客様に信頼される百貨店を目指します 一.お客様と夢と感動を分かち合える百貨店を目指します。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fukuya-dept.co.jp/ |
設立 | 年1929年8月 |
資本金 | 460百万円 |
売上 | 51200百万円 |
従業員数 | 430名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。