NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
大阪市◆人事職(次世代管理職候補)◆賞与実績7.85ヶ月分/残業10~20h程/建設コンサル事業
~風通し◎/インフラに携わる関西資本の建設コンサルタント/社員の生活向上を理念とし、働き方改革や生活基盤の向上へ~
◎年休122日/土日祝/残業平均17h
◎1978年設立/インフラ関連事業で安定
◎売上約23億円、経常利益率17.4%の優良企業
■業務概要:
大阪本社の管理部門において、人事・総務関連の業務全般をお任せいたします。
■業務内容詳細:
<人事関係>(新卒・中途採用)
・採用戦略の策定及び新制度導入の企画・提案
・求人票の作成~面接・採用まで
・スカウトメールの送付
・人材紹介会社との折衝
・会社説明会
・インターシップ等のセミナー運営
・面接等スケジュール調整・管理
・内定後のフォロー業務(各種書類発行・回収等)
・入退社手続き
・入社後フォローアップ業務(面談等)
・新卒・中途研修プログラムの企画・運営
<労務関係>
・クラウドツールを活用した勤怠管理業務(勤怠データの確認・修正、月次集計、各部門との連携、システム設定・運用管理。但し、給与計算は除く)
<総務関係>
・DX/AI導入の推進、クラウドツールの設定
・購買(事務用品等、物品購入全般)、備品管理
・社用車管理(選定~リース契約、管理まで)
・電話対応・来客対応
・施設管理(出張事務所、社員寮等)、選定~契約・管理まで
・貸与品管理(作業服・パソコン等)購入
・慶弔関係仕事(社内連絡・各種手配)
・社内行事の企画・運営(内定式・入社式・大掃除・納会・新年会等)
・リース関係手続き(新規、更新等)
・各種社内資料作成
・各種社内管理台帳作成、保管
・クラウドツールの管理、スマートフォンの管理(キッティング作業含む)
※概ね1年は人事関係及び労務関係の業務をメインで担当していただき、次世代の管理職を目指すため、徐々に総務関係の業務もご経験いただきます。
※労務・総務関連の未経験の業務は、入社後に習得していただきます。
■組織構成:
管理部門3名で構成されており、増員にて募集いたします。
■働き方:
・年間休日122日/土日祝
・残業平均月10~20時間程度
・転勤なし
・産休取得実績、育休復帰実績あり!
長期的に腰を据えて働くことができる環境です◎
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 同条件 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-1-8 MPR本町ビル 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋・中央線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,200円~288,200円 その他固定手当/月:55,000円 <月給> 283,200円~343,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:昨年度7.85ヶ月(5年連続7ヶ月以上) ※但し、入社2年目以降の実績になります。(会社業績及び個人評価により変動あり) ■その他固定手当:住宅手当40,000円+地域手当15,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限25,000円 住宅手当:月40,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上(正社員のみ) <定年> 65歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■産休・育児休業制度(取得・復帰実績あり) ■ベネフィット・ステーション ■コーヒーサーバー ■資格手当:1,000円~5,000円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年末年始・夏期休暇(8月3日間) ※6月第3土曜日出勤有 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験の方も歓迎> ■必須条件: ・採用業務経験 ・PCスキル(Word、Excelによる文章・表の作成) ■歓迎条件: ・技術職採用の業務経験 ・研修プログラムの企画・運営経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日産技術コンサルタント |
---|---|
所在地 | 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-1-8 |
事業内容 | ■事業内容: 立案・計画・調査・設計・施工監理・コンサルティング業務 ・上下水環境部門 (雨水流出解析・基本認可計画・長寿命化計画・ストックマネジメント計画・滞水池・下水処理場、ポンプ場・雨水貯留施設・浄水場・配水池・水管橋・シールド・推進・開削・圧送管・管更生) ・廃棄物環境部門(廃棄物処理基本計画・循環型社会推進地域計画・長寿命化計画・解体撤去計画・ごみ焼却施設・溶融施設・リサイクル施設・最終処分場・汚泥再生処理センター) ・交通防災部門(交通計画・交通渋滞対策・治水計画・氾濫解析・高規格道路・橋梁・電線共同溝・遮音壁・電光標識、洪水調節池・急傾斜地・環境護岸・排水機場・砂防堰堤) ・都市建築部門(都市計画・許認可申請・公園緑地・宅地造成、集合住宅・スポーツ施設・都市再開発・学校・病院) ・情報電子部門(防災情報監視・遠隔操作監視・施設情報管理システム・太陽光発電・風力発電・バイオマス発電・余熱利用発電設備) ・調査診断部門(環境アセスメント・土壌汚染・地質調査・地上/航空測量・耐震診断・劣化診断・精密機能検査) ・PPP計画部門(PFI導入可能性調査・PFI事業アドバイザリー業務・モニタリング業務・包括的民間委託支援・委員会支援・指定管理者制度導入支援) ■特徴: 公共事業や民間プロジェクトの計画・立案から調査・設計・施工監理までを一貫して行う技術コンサルティング会社であります。 昭和53年創業以来、お客様の多くが官公庁であります関係上、資本及び経営面におきまして、完全に独立した組織として中立の立場を堅持し、お客様の意図に沿った技術サービスを心がけてまいりました。平成13年6月に認証取得致しました国際品質規格ISO9001では、「お客様の多様な技術的要望にも誠実に対応し、信頼が得られる品質を提供すること」を基本方針として定め、この姿勢を常に全社員に周知徹底させております。今後ますます高度化し多様化する社会の要請に応えるため、コンサルティング会社本来の技術面におきましても、最新技術の導入、環境保全技術の研鑽に努め「技術をとおして社会の健全な発展と環境保全に貢献する企業」をめざしてまいります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.nissan-gijutsu.co.jp/ |
設立 | 年1978年6月 |
資本金 | 70百万円 |
売上 | 1,681百万円 |
従業員数 | 114名 |
平均年齢 | 51歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。