NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
未経験歓迎【東京】提案営業◆プロセス評価超重視/フレックス/リモート/ドイツ発 バルブ×IoT先駆者
【世界36か国に現地法人のあるグローバル企業/技術力が高く様々な業界の大手企業と取引有/有給消化率99%/仕事をする姿勢を正しく評価、プロセス評価/在宅勤務・フレックス】
【会社概要】
バルブを中心とする流体制御機器メーカーで流体制御システムや分析用電磁弁、センサーシステム、プロセスバルブなどの分野で最先端の技術を誇るビュルケルト社の日本法人です。ビュルケルト社は世界36か国に現地法人があり、従業員数はグループ全体で3,500人にのぼります。
バルブという製品は、コーヒーメーカーや大規模娯楽施設、医療機器、ガソリンスタンドなど、わたしたちの生活に関わるあらゆる場面で使われています。そのため、自動車分野、水素ガス分野、医薬品、食品分野、分析機器などの幅広い業界との取引があり、売上拡大を進めています。
【業務内容】
■担当既存顧客への新しい製品の提案
■新規開拓営業
■顧客に対してのアフターフォロー、技術対応
■展示会対応、顧客へのプレゼン 等々
新規・既存の両方をご担当いただきます。
新規営業は新規開拓だけではなく既存顧客への新商品の提案業務もメインとなります。
新規開拓とはいえ、飛び込み営業やアポ電営業などの非効率的な営業活動ではなく、世界各国での成功事例を日本の同じ業界に当てはめていく、
効率的な営業スタイルとなります。
技術力が高く、流体制御機器のIoTのリーディングカンパニーですので、お客様からの問い合わせも多く、そこから新規取引に繋がることも多いです。
また、短期的な売上目標は設定しておらず3~5年かけてお客様との関係性を構築していくため、お客様が困っていることを本音で引きだし、本当にお役に立てると思う製品をご自身のアイディアでカスタマイズしてご提案することが出来ます。
【組織構成】
現在営業部では幅広い世代が活躍しております。入社後も研修が充実しており、1か月間の研修制度の他に、社内にショールームと倉庫が併設されているため、手に取りながら製品理解が出来ます。
【働き方】
評価に応じてご自身で働き方(フレックス/リモート)を選ぶことができます。
残業時間は平均17.5時間程度(実働7.5h)です。有給消化率も93%(年間16.1日消化)と高水準で、ご自身の予定に合わせた働き方が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 試用期間6か月 <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:30 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区水道1-12-15 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/後楽園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 転勤はありません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~7,000,000円 固定残業手当/月:75,000円~100,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 408,333円~683,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安でご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■固定給与:年収の80%を12分割 ■変動給与:年収の20%(内75%を12分割で支給し残りは入社の翌年4月に支給) ■昇給年1回 ■退職金あり:退職時年収(退職時の年収600万円・勤続30年の場合:想定退職金1,500万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月10万円まで支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 未経験の方でも入社後1ヶ月間研修等でしっかりとフォローする体制を整えています。バルブの基礎を学ぶ外部講座や社内倉庫内での製品研修があり、製品に触れる機会があります。ドイツ本国へ製品研修もあります。 <その他補足> ■生命保険(1,000万円) ■入院保険(日額5,000円) ■GLTD(長期障害所得補償保険) ■英会話補助 ■福利厚生クラブ(Club CCI) ■賃貸仲介手数料20%割引 ■海外用ルーター5%割引 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇(7月~9月の間の任意の2日間)、年末年始 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ◆必須要件: ・新規顧客開拓・深耕営業のいずれかで営業経験 ・お客様のお困りごとを解決することが好きな方(ご自身の提案によってお客様の喜んだ顔を見るのが好きな方) ◆歓迎要件: ・産業機械メーカーでの就業経験 ・電気制御系の営業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ビュルケルトジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒112-0005 東京都文京区水道1-12-15 |
事業内容 | 産業機械・最先端のIoT技術の販売及びコンサルティング ■流体制御システムの導入とそれに伴うコンサルティング、バルブ、センサ類の販売とサポート ■電磁弁、プロセス弁、センサ類、システム機器及び生産設備の自動化・IoT化の販売及びコンサルティング 水、空気、蒸気等の流体制御用電磁弁、プロセス弁流量、圧力、温度、レベル、分析各種センサ及びシステム制御機器理化学機器・医療機器用電磁弁防爆電磁弁 国内・欧州・北米規格に対応 ※IoTに対応した高性能かつ高品質の製品群を有しております。 ■社員数も25名の会社なので、社内でのコミュニケーションは非常に良好で風通しの良い会社です。 ■業務量も過度な負担がなく、ワークライフバランスが非常に良い会社です。 ■社内にはショールームやロジスティックが併設されており、実際に手にとって見ることができます。 ■売上達成率だけではなくプロセス評価も重視し、挑戦し続ける人材を評価します。 ■売上が毎年確実に伸びていっている会社で、それに伴い人数も着実に増えていっている会社です。 ■36ヶ国の現地法人は全てビュルケルト社100%出資の子会社で、従業員もグループ全体で3,500名にのぼります。 ■創立77年目の老舗企業で日本法人も設立28年目を迎え安定的な運営がされてます。 ■ビュルケルト社は流体制御機器のIoTのリーディングカンパニーです。毎年売り上げ額の約7%を製品開発に投資し、また、その振り分け先の大半はIoT関連の機器に投資しております。そのため、産業界でのデジタル化の牽引企業として成長しております。 |
代表者 | 吉野 健治 |
URL | https://burkertjapan-saiyo.com/ |
設立 | 年1995年6月 |
資本金 | 80百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。