NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【大阪】鼻で企む×品質管理/創業215年の老舗香料メーカー/月平均残業20時間以内/年休125日
【年間休日125日/創業215年の老舗香料メーカー/海外への販路も有する安定基盤】
◆業務概要:
主に製品の品質維持・向上に向けた生産管理業務を担当いただきます。
◆業務詳細:
・受入検査・出荷検査
・試験・測定業務
・官能検査
・測定機器管理
・内部監査・外部監査対応
・品質教育・啓蒙活動
<募集背景>
当社では、製品の安全性と信頼性を確保するため、品質管理・検査体制の強化に継続的に取り組んでいます。
近年では検査偽装や品質不正に関する社会的関心が高まっており、
企業に対する透明性と説明責任がこれまで以上に求められる時代となっています。
こうした外的環境の変化に対応するためにも、
社内の品質管理体制をより厳格かつ信頼性の高いものへと進化させる必要があります。
これらの内的・外的な要因を踏まえ、当社では品質管理・検査部門の体制強化を目的として、
新たな人材を募集いたします。
品質の維持・向上に対する高い意識と倫理観を持ち、専門性を活かして社会に貢献したいという
意欲のある方を歓迎します。
また、国際的な試験所認定規格であるISO/IEC 17025を取得しており、
今後はこの規格に基づく検査項目のさらなる拡充を計画しています。
これにより、より高度で専門的な品質保証体制の構築を目指しています。
★将来的には★
現在積極的に海外展開に注力しております。
もし海外での事業所を新設した場合は現地に出向していただく可能性はあります。
■当社について:
・創業200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーです。食品用調合香料、香粧品用調合香料や合成香料など多岐にわたり製造販売しております。現在は、香りの良さはもちろんのこと、安定性・安全性に優れた従来の製品作りに加え、機能性を備えた香料の開発にも注力しております。
・海外の需要にも対応するため、台湾・中国に現地生産・販売を行う子会社を設立、タイに販売子会社を設け、販売網を広げております。
◎福利厚生充実:
住宅手当(世帯主で東京3万円、大阪2万円/月)や退職金制度など、長期就労に向けた福利厚生が充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 待遇面は正社員と同等です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市淀川区新高5丁目17-75 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 420万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~340,000円 <月給> 220,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者 1万円/子供1人につき1万円(上限4万円) 住宅手当:世帯主で東京3万円、大阪2万円/月の支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社4年目より対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT/JMAM e-learning/その他外部研修 ※e-learningは法人登録口座の受講制限なし <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ●夏期休暇(8/9~13)※2025年予定 ●年末年始休暇(12/28~1/3)※2025年予定 ●会社の定める休日(5/1) ●リフレッシュ休暇 ●ボランティア休暇 ●看護・介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <必須要件> ・品質管理または検査業務の実務経験(1年以上) ・基本的なPCスキル(Excel、Word、品質管理システムの操作など) <歓迎要件> ・製造業、医薬品、食品、化学などの業界での品質管理経験 ・計測機器(GC、GC-MS、分析装置など)の使用経験 ・不適合品対応や是正処置の実務経験 ・内部監査員としての活動経験 ・ISO/IEC 17025に関する知識・運用経験 ・品質管理検定(QC検定)3級以上の資格保有者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 塩野香料株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町3-1-6 |
事業内容 | ■事業内容: (1)香料の製造・販売・輸出入 (2)化成品・飲食料品およびその諸原料の製造・販売 (3)医薬品・工業薬品その他化学製品の製造・販売 ■ビジョン: 【企業理念】 誠実本位に 技術と感性を磨き 香りと香味を通して 人々の生活に豊かさと潤いをもたらすことが 我々の使命であり 誇りと喜びです 【社員哲学】 https://shiono-koryo.co.jp/company/philosophy/ ■特徴(TOPICS): 塩野香料は1808年(文化5年)、和漢薬、真珠などを扱う薬種問屋「塩野屋吉兵衛商店」として創業した総合香料メーカーです。1908年に主業を香料に転換し、1921年には日本初の国産エッセンス「扇印エッセンス」の開発・量産化に成功。以来、食品香料や香粧品香料を中心とした製品・サービスで、信頼の証である「扇ブランド」をお客様に提供する企業として親しまれています。 確かな創香技術を有する研究開発、緻密な市場調査による生活者の嗜好と市場動向の先を読むマーケティング、そして顧客のニーズを知り尽くした営業の三位一体で製品開発を進めています。香りとしての良さはもちろん、安定性・安全性に優れた製品作りに加え、抗酸化活性や生理心理学的作用などの機能性を備えた香料の開発にも力を注ぎ、お客様の課題解決と商品価値向上に努めてきました。 海外の需要にも積極的に対応するため、台湾(台湾塩野香料)と中国(上海芳精香料)とタイ(Shiono Koryo Thailand)に現地生産・販売を行う子会社を設立し販売網を広げてきました。 また、合成化学事業部門を分社化した塩野フィネスは、医薬品原薬の開発・製造を受託する専門メーカーとして、子会社のキチベエは生活者市場やクライアントとダイレクトにつながり「香り」の課題を解決する創香デザインカンパニーとして、日々、成長しています。 |
代表者 | - |
URL | https://shiono-koryo.co.jp/ |
設立 | 年1929年12月 |
資本金 | 301百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 215名 |
平均年齢 | 43.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。