NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【名古屋】経理担当◆新薬開発ベンチャー企業/年休125日/転勤なし
~年休125日・ワークライフバランス◎/新薬開発・バイオベンチャーで裁量大きく働ける~
新薬開発事業を行う当社にて経理業務をご担当いただきます。日次の伝票処理などから身につけていただき、月次・年次決算など経理業務全般をお任せします。
■業務内容:
〇日次:伝票起票、仕訳入力、データ入力(システム:勘定奉行)
〇月次:試算表(T/B)作成、月次決算
〇年次:貸借対照表,PL,CF計算書作成
〇予算・予実管理、資金繰表・税務申告書の作成、監査法人対応、銀行折衝
■組織構成・ご入社後の流れ:
・経理担当は2名で構成されています。
・ご入社後は業務を行いながら当社のお金の流れやシステムについて学んでいただきます。適正を見て業務のフォローを行いますので、わからないことがあれば都度ご相談いただける環境です。
■キャリアパス:
経理業務を中心に動いていただきますが、ゆくゆくは予算管理や内部監査等、経営企画業務を行います。
■当社の特徴:
独自の創薬エンジンを保有し、画期的な創薬にチャレンジするベンチャー企業です。新薬の成功確率が約3万分の1と言われる現在において、新薬候補品を創製して患者の皆さまにお届けするのは並大抵のことではありません。
しかし、我々が過去創製した化合物は既に上市されており、その高い技術力は証明されております。現在我々が保有している開発品は、既存薬とは違うメカニズムを有することにより効果を発揮するものや、治療薬が存在しない病気を対象とした非常に価値の高い「画期的な新薬」です。
他にも新規に化合物の開拓を進めており、パイプライン拡大のために、海外で研究されているテーマを買い取り、ロイヤリティを支払うことで開発領域を強化するなど自社開発以外にも着手しております。
一般的なバイオベンチャーと比較して、眼科領域は費用を抑えることができ、資金調達も拡大しているため安定性も担保しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変化はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-18-11 第18KTビル7F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,500円~315,000円 固定残業手当/月:82,500円~105,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職での年収やご経験等を元に給与額を相談させて頂きます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度:65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■英語教育費用補助 ■深夜手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 週休2日制(土日祝)、夏季、年末年始 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・日次の伝票処理~月次・年次業務のご経験のある方 ■歓迎条件 ・英語スキルをお持ちの方(英文が読める方・会話は不問) ・Excel関数の知見、利用した業務経験のある方 <語学力> 歓迎条件:英語初級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 |
---|---|
所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-18-11 第18KTビル7F |
事業内容 | ■事業内容: 医薬品研究開発 ■事業内容詳細: 当社は、「日本発の画期的な新薬を世界へ」という創業者の理念のもとに設立されたバイオベンチャー企業です。主に創薬事業に注力し、基礎研究から非臨床試験、臨床試験(フェーズⅠ、Ⅱ、Ⅲ)を経て承認申請を行い、市場に新薬を提供しています。当社の事業活動は、新薬開発の上流である基礎研究から臨床開発までに経営資源を集中させており、これらの研究開発で得られた成果を製薬会社等へライセンスアウトしております。 ■当社の特徴: 長年の研究活動で蓄積された多種類のプロテインキナーゼ阻害剤を含む独自の化合物ライブラリーにあります。このライブラリーからは、薬効、安全性、物性に優れたシード化合物が選び出され、新薬候補化合物が創製されています。また、当社がバイオテクノロジーを応用して発明したドラッグ・ウエスタン法を用いることで、投与された薬がどのタンパク質に結合しているかを効率的に特定でき、新薬開発の効率性を高めています。 ■企業メッセージ: 当社は「日本発の画期的な新薬を世界へ」というビジョンのもと、新薬を患者の皆さまに届けることを目指して日々研究開発活動に取り組んでおります。社員一人ひとりが働き甲斐を持ち、強みを発揮できる職場環境を整え、各ステークホルダーとの信頼関係を大切にしながら事業を推進しています。私たちは、アンメット・メディカル・ニーズを満たす新薬やQOL(Quality of Life)改善につながる新薬を提供し、社会に貢献してまいります。 ■当社の強み: 独自の創薬エンジンと高いドラッグ・デザイン力にあります。細胞内情報伝達経路の研究に基づく分子薬理学的データと解析能力を活かし、新薬候補化合物を高確率で創製しています。また、長年にわたり蓄積したプロテインキナーゼ阻害剤を中心とした化合物ライブラリーを活用し、共同創薬活動を通じて新規のキナーゼ阻害剤の創製に取り組んでいます。さらに、当社が発明したドラッグ・ウエスタン法により、新薬開発の初期段階で分子標的を特定し、効率的な開発を実現しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.dwti.co.jp |
設立 | 年1999年2月 |
資本金 | 1,277百万円 |
売上 | 471百万円 |
従業員数 | 19名 |
平均年齢 | 50歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。