NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【一般職員(放課後児童支援員/学童指導員)】◆子どもの「思い出」になれるお仕事◆残業月平均1.8時間
当社が運営する東京都・千葉市内の各学童施設にて、一般職員(放課後児童支援員/学童指導員)を募集しています。
当社は子どもたちの「やってみたい!」を応援することを理念とし、様々なイベントを実現してきました。昇給・賞与年2回、残業月平均1.8時間、持ち帰り業務なしと働きやすい環境が整っています。
■主な業務内容:
・子どもの生活支援(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導等)
・プログラムの企画・運営
・学校や地域との連携、会議参加
・書類仕事(日誌、報告書作成等)
・ルーム内の掃除
■子どもの「思い出」になれるお仕事:
当社が運営する学童の方針は「子どもの『やってみたい!』を応援」すること。子どもたちだけで考えたイベントが次々と実現しています。
大喜利大会:落語番組が好きな子が「大喜利をやりたい!」と手を挙げて実現。けん玉大会:ルールも子どもだけで話し合って決めました! みんなが楽しむためにはどういう決まりにするかがポイントでした。
子どものやりたいことを肯定して、実現するお手伝いをするのが職員のお仕事であり、日々の楽しみです。自分のことを認めてくれて、助けてくれた大人の記憶は子どもたちのなかにずっと残り続けます。子どもの「思い出」になれるお仕事にぜひチャレンジしてください。
■働きやすさのポイント:
・休みやすい体制づくりで、充実したプライベートを送れます。
・残業は月平均1.8時間。サービス残業は一切ありません。
・持ち帰りなし◎ 一人ひとりの負担を減らす工夫をしています。
・2023年産育休取得者数51名、復帰率90%以上! 子育てしながら働きやすい職場環境です。男性の育休取得者も増えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 教師、講師 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 保育士、幼稚園教諭、ベビーシッター |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※雇用条件の変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 新宿区立子ども総合センター内学童クラブ 住所:東京都新宿区新宿7-3-29 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> テンダーラビング学童クラブ関口 住所:東京都文京区関口2-4-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 文京区音羽育成室 住所:東京都文京区目白台3-4-14 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 目黒区油面小学童クラブ/東京都目黒区中町1-5-4 北新宿 第一学童クラブ/東京都新宿区北新宿2-3-7 <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 338万円~379万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,100円~263,800円 <月給> 235,100円~263,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給実績:3,000~10,600円 ■賞与実績:年2回、計2.4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限30,000円まで 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 希望者は契約社員として65歳まで再雇用継続あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社時研修、ハラスメント研修(役職者のみ対象) 本社への申請で、外部の研修を研修費本社負担で受講ができます。 勤務時間内での研修受講が可能です♪ <その他補足> ■定期健康診断 ■予防接種(インフルエンザ) ■リロクラブ ■社用ノートPCおよびスマートフォンの貸出 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 週休2日制(日・祝日)その他休日はシフトによる ※土曜日出勤は月に1~2回程度(振替休日あり) 年末年始休暇、GW、介護休暇、産前産後休暇・育児休暇の取得実績あり(2023年度実績51名) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 放課後児童支援員資格をお持ちの方 ※他業種からの転職やブランクからの復帰もOK ■歓迎条件: ・保育士、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社テンダーラビングケアサービス |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル213 |
事業内容 | ■当社について: 私たちテンダーラビングケアサービスは、1994年の創業以来、「人と人とのふれ合いのある温かい社会の構築」を目指し、「人」を中心に据えた事業を展開しています。 女性の就業を支援したいという思いから、ベビーシッター・家事代行サービスを創業し、その後ニーズの拡大に伴って、保育園や介護施設への人材サポート、また認可保育園、学童や機能訓練型デイサービスの運営など、人材と施設の両面でサービスを提供してまいりました。 また、近年の多様化する価値観や変化するビジネス環境において、「働く人々と企業が共存し共に成長」できるようダイバーシティ(多様性)推進の取り組みや、海外展開のサポートにも着手しております。 このような社会的課題に着目し、人々が働きやすく住みやすい社会となるようサービスを創出し、提供していくことが当社のミッションと考え、今後も微力ながら貢献を続けてまいります。 ■事業内容: ・グローバル戦略事業 ・人材派遣・紹介事業 ・人材育成研修の企画・提案 ・施設運営事業 ・家事代行サービス事業 |
代表者 | 代表取締役 柚上 啓子 |
URL | https://www.tenderlove.co.jp/ |
設立 | 年1994年10月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 1,102名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。