NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/10/19(日)
【この求人を要約すると…】
・【プライム市場】水産・冷凍食品でトップクラスシェア
・【キャリアアップ】食品業界未経験で挑戦できる
・【働きやすさ◎】年間休日124日/在宅勤務あり
【総合食品企業の法人営業】小売や外食チェーン等のお客様に当社の冷凍・加工食品・水産品の営業をお任せ
具体的な仕事内容
当ポジションはオープンポジションとなっております。ご経験や希望勤務地を考慮し、選考を通じてポジションを提案させていただきます。
【取扱商品カテゴリー】業務用加工食品/業務用冷凍食品/市販用加工食品/市販用冷凍食品/水産品(魚・甲殻類・魚卵等)
【取引先】小売り(量販店)・商社・卸・外食産業・病院施設等
※主に取り扱う商品カテゴリーに基づき組織編制をおこなっています。(一部、販売先ごとの担当部門もあります)
※顧客ごとのオリジナル商品(PB)開発や売り場・メニュー戦略の提案等幅広く携わります。
※営業に限らず、全社支店での営業戦略提案業務にも携わる可能性があります。
―――――――
入社後の流れ
―――――――
入社後は各社員にOJT担当がつき、業務指導だけでなく目標設定や悩み相談などきめ細かくフォローし、安心して業務に馴染めるように支援します。
必要に応じて座学や実務研修、工場見学、ロールプレイング、資格取得支援なども受けられます。
安心して働きながら実践的に成長できるよう、OJTと各種研修を組み合わせた多面的な教育体制が用意されています。
――――――――
キャリアパス
――――――――
入社後は国内向け営業からスタートしますが、将来的には国内マーケティングや販促企画担当など、多岐にわたる業務経験をつめるチャンスがあります。また、国内営業だけではなく、海外買付業務・海外販売業務等、国内外問わず幅広い業務経験に挑戦することも可能です。
チーム/組織構成
\多くのキャリア入社社員活躍中!/
・職場全体で新人やキャリア採用者を支える協力的な文化が根付いています。
・社内公募や自己申告制度が整備されており、社員のキャリア自主性や意欲尊重の文化があります。
\組織構成/※2025年8月現在
・関東支社:102名
・関西支社:71名
・中四国支社:38名
【【人事担当メッセージ】】
私たちは今、地球環境の変化や世界的な課題に直面し、大きな変革期を迎えています。海を起点にした価値創造力で「食」を通じて人と地球の健康を支えるソリューションカンパニーとして生まれ変わるべく様々な挑戦に取り組みます。新たなアイデンティティに合わせて社名を変更します。そして創業145年の歴史を活かしながら、今後100年続く企業を目指していきます。現状にとらわれない自由に共創する志を持ち、新たな挑戦を共に取り組んでくれる方のご応募をお待ちしております!
【【本社移転予定】】
2026年2月、現在の豊洲からJR山手線「高輪ゲートウェイ駅」に直結する「TAKANAWA GATEWAY CITY」へ本社の移転を予定しています。「TAKANAWA GATEWAY CITY」はオフィスのほか商業、住宅、ホテル、インターナショナルスクール、文化創造施設などが揃う、CO2排出実質ゼロの先進的でサステナブルな環境都市です。1日あたり約10万人の来街者を対象に社会課題の解決につながる、さまざまな実証実験ができる街づくりをめざしています。JR東日本とともに、データを収集・分析するデータ基盤の構築(都市OS)により、新たなサービスの創出を可能にする、まちづくりへの参画を表明しました。
【【ダイバーシティ推進】】
マルハニチロでは多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を重視しています。年齢・性別・バックボーンに関係なく個性と挑戦心が尊重され、部門横断の企画や社内公募も盛ん。上司との1on1やメンター制度など、心理的安全性の高い職場環境で、安心して自分らしいキャリアが描けるのが魅力です。
【社員インタビュー1】Q.やりがいは? 2020年入社/営業
担当商品が実際にスーパーに並び、お客様が手にとる姿を目にしたとき、自分の仕事の社会的意義や達成感を強く感じます。食という生きていく上で誰もが必要とするものを扱うので、やりがいがありますね。
【社員インタビュー2】Q.面白さは? 2022年入社/営業
チームのメンバーと協力しながらも、個人の裁量が大きいのが魅力です。顧客や市場のニーズを汲みとって新しい提案を考え、実際に商談成立や販路拡大につながったとき、大きなやりがいと成長実感を得られます。
【社員インタビュー3】Q.成長環境は? 2018年入社/営業
若手でも責任ある仕事を任され、大きな裁量の中でチャレンジできる風土があります。海外とのやり取りや現地工場との折衝も経験し、グローバルな視点で自分自身の力を発揮できることがモチベーションになります。
【取材レポート】
缶詰・レトルト食品、誰もが知る商品を扱う営業の醍醐味
マルハニチロの主軸商品であるサバ缶や鮭缶、レトルト食品「金のどんぶり」シリーズなど誰もが知っている商品に携われることが大きな魅力です。そういった知名度の高い商品を扱っているため、自信をもって提案しやすく、顧客との信頼関係を築くことが可能です。
また、独自の技術力と商品開発力で幅広い商品ラインナップを揃えており、お客様の多様なニーズにお応えできることも同社の特徴です。
人々にとって生きていく上で欠かせない『食』に携わり、やりがいを実感できる環境です。
【取材レポート_やりがい】
【 誰もが知る商品に携われる 】
なんといっても、みんなが一度は食べたことがある商品の営業に携われることです。家族や友人から「知っている」「食べたことがある」と言われることも多く、自分の仕事のやりがいを実感しやすい環境です。自分が提案した商品が店頭に並び、お客様に選ばれている様子を目にした時、大きな達成感を得られます。
【取材レポート_きびしさ】
【 知識を深めることが重要です 】
食品や水産物に関する知識をしっかり学び、新商品やお客様のニーズにも常にアンテナを張っておく必要があります。競合他社も多く、簡単に成果が出るわけではありません。その中で、自分の提案が実際に形になり、商品が店頭に並んだ時の達成感や、取引先から頼られる嬉しさはひとしおです。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
※試用期間:3カ月(期間中の条件・待遇に変更はありません) |
勤務時間 | 【フルフレックスの勤務体系です】 標準的な勤務例/09:00~17:40(標準労働時間/1日 7時間40分) コアタイム/なし 【平均残業時間】月20時間 以内 |
勤務地 | 【当面転勤なし/東京・大阪・広島での採用!】 ・本社・関東支社 / 各線豊洲駅 / 東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント / 屋内喫煙可能場所あり ・関西支社 / JR線大阪駅 / 大阪府大阪市北区堂島2-4-27JRE堂島タワー3階 / 屋内喫煙可能場所あり ・中四国支社 / 広島電鉄宇品線中電前駅 / 広島県広島市中区大手町3丁目1-3 IT大手町ビル9階/ 屋内全面禁煙 <転勤について> 入社して当面、転勤はありません。しかし総合職採用のため、ジョブローテーションとして転勤が発生する予定です。国内転勤(支社・営業所)、海外赴任(現地法人等)、国内出向などがあります。しかし、年に1回の異動希望調査や定期的な上司との面談、得意分野を活かせる部署への配属を想定したスキルマッチングにより、ご自身が挑戦したい、またはスキルを活かせる環境で働くことも可能となっております。 |
交通 | - |
給与 | 月給289,000円 ~ 390,500円 ※経験やスキルなどに応じて、当社規定により決定します。 ※残業代は全額支給します。 【手当・インセンティブ】 ■通勤交通費(規則による) ■残業手当 ■子供手当 ■特殊資格手当 ■夜間勤務手当 など 【賞与回数】 年2回 【賞与】 (7月、12月)※2024年度実績:5~6カ月分 【昇給回数】 年1回 【昇給】 (4月) 【入社時の想定年収】 550万円~782万円 (残業代込) 例)社員の年収例 623万/大卒8年目・主任(独身) 686万/大卒12年目・主任(既婚・子1) 815万/大卒18年目・課長代理(既婚・子2) ※上記には月20時間の残業代を含む |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■在宅勤務制度 ■財形貯蓄制度 ■引越費用負担 ■従業員持ち株制度 ■部活動 <各種手当> ■通勤交通費(規則による) ■残業手当 ■子供手当(世帯主の場合、最大月2万円) ■特殊資格手当 ■夜間勤務手当 など <研修・スキルアップ支援制度> ■階層別研修 ■品質管理関連研修 ■理念研修 ■資格取得奨励金制度(約40種類) ■通信研修の受講料を半額負担(約170種類) など |
休日・休暇 | 【年間休日】124日 【休日・休暇】 土・日 ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 (11~21日)※平均取得日数14日 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■保存休暇(失効する年次有給休暇の積み立て) |
応募資格 | 【法人営業未経験歓迎】業界問わず営業経験がある方!大手企業で充実したキャリアを歩みたい方! 【必須要件】 ■業界問わず営業経験がある方 ※食品に関する経験は問いません。 個人・法人問わず、営業経験をお持ちの方は是非ご応募ください。 【必要な資格】 ■普通自動車免許第一種 【歓迎条件】 ■食品業界・水産業界での知識や業務経験 ■日常会話程度の英会話力 【こんな方を歓迎!】 ■やりがいを実感できる仕事をしたい ■スケールの大きい仕事をしたい ■明るい姿勢で協調性があり、周囲や取引先の担当者と良好な関係を築ける方 ■変化を敏感に感じ取りながら自らを変革し、新しいことに挑戦し続ける好奇心の強い方 ■魚介類を中心に美味しいものを食べることが好きな方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | マルハニチロ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント |
事業内容 | 【水産資源セグメント】 ●漁業ユニット…底はえ縄、沖合まき網・海外まき網などの「獲る漁業」 ●養殖ユニット…クロマグロやブリ、カンパチなど付加価値の高い魚の養殖などの「育む漁業」 ●水産商事ユニット…世界のトップトレーダーとして、水産物を調達・加工・販売、国内集荷に強い荷受も有する ●海外ユニット…・水産原料をタイ・中国・ベトナムなどでペットフードや冷凍食品や缶詰に加工・販売 ・ベーリング海の水産資源(スケトウダラ、カニ他)を調達・加工・販売 ・欧州での水産物販売 |
代表者 | 代表取締役社長 池見 賢 |
URL | https://www.maruha-nichiro.co.jp/home.html |
設立 | 年1943年3月 |
資本金 | 20,000百万円 |
売上 | 866,702百万円 |
従業員数 | 12,352名 |
平均年齢 | 41.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。